1940年代製作映画 おすすめ人気ランキング 2939作品 - 6ページ目

1940年代製作のおすすめ映画。この年代には、大曾根辰保監督の北方に鐘が鳴るや、風見章子が出演する沃土萬里、晩春などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

北方に鐘が鳴る

上映日:

1943年08月26日

製作国:

上映時間:

83分

配給:

-

晩春

上映日:

1949年09月13日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

黒澤明、溝口健二と並び日本を代表する巨匠・小津安二郎の名作。父と娘の互いを思いやる気持ちが胸を打つファミリードラマ――― 妻を亡くした曾宮周吉は娘・紀子と2人暮らし。婚期を逃がしかけている…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【父娘の想い】 小津安二郎監督の名作ホームドラマ。結婚を巡る父と娘の物語をこれが最初となる笠智衆、原節子の共演で描く…

>>続きを読む

キムギヨンの「下女」では自宅の一階が日常、二階が非日常として対比的に描かれていたが、今作もちょっと似た構造だったなと思…

>>続きを読む

哀愁

製作国:

上映時間:

108分
4.0

あらすじ

ロンドンのウォータールー橋で出会った英国軍人クローニンとダンサーのマイラは瞬く間に恋に落ち、結婚の約束を交わす仲に。しかし、その直後にクローニンは出征。やがてマイラの元に彼が戦死したという…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇作家ロバート・E・シャーウッド作の舞台劇(Waterloo Bridge)の2度目の映画化で、ロバート・テイラーとヴ…

>>続きを読む

がーん!!! なんですかこの。 悲しい。切ない。 世界大戦下、ロンドンのウォータールー橋で出会った大尉ロイ・クロー…

>>続きを読む

三つ数えろ

製作国:

上映時間:

110分
3.6

あらすじ

私立探偵フィリップ・マーロウは老将軍スタンウッドに呼ばれ、末娘カーメンが古書店主ガイガーから脅迫されている件の解決を頼まれる。調査を進める中で一軒家にたどり着いたマーロウは、そこでガイガー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

忘れかけていた ハンフリー・ボガートの確認へ あぶない刑事シリーズにハマる中で わたしの「目標」は誰かを改めて考えた…

>>続きを読む

レイモンド・チャンドラー原作でフィルム・ノワールの中でもトップクラスに有名な作品にチャレンジ!私立探偵がある脅迫事件の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【美の天才が創るおとぎ話の世界観】 マルチな才能ジャン・コクトー版の美女と野獣。 ディスクを購入しようと思っていたとこ…

>>続きを読む

7〜8年くらい前に視聴したのですが、アマプラで見付けたので再視聴。 ボーモン夫人の原作に忠実に実写化してるっぽいです。…

>>続きを読む

我等の生涯の最良の年

製作国:

上映時間:

170分

ジャンル:

3.9

あらすじ

第2次世界大戦後、3人の復員兵が同じ軍用輸送機に乗り合わせた。故郷の町の飛行場に着き、彼らはそれぞれ出迎えを受ける。その中の一人、ホーマーは、両手を失い義手になった傷痍軍人だ。彼の家族と恋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マッキンレイ・カーターの小説をロバート・E・シャーウッドが脚色、ウィリアム・ワイラーが監督したヒューマン・ドラマ。 第…

>>続きを読む

第二次世界大戦が終わって故郷へと帰ってきた三人の帰還兵。1人は火傷で両手を失って、義手になってしまった男 ホーマー。1…

>>続きを読む

そして誰もいなくなった

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.5

あらすじ

本土から離れた孤島に8人の男女が招待される。だが孤島には主人の姿はなく、雇われたばかりの召使い夫婦がいるだけだった。次の船が来るまでの数日間、島に閉じ込められることになった彼らの周りで、や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アガサ・クリスティの代表作の一つ「そして誰もいなくなった」の映画化作品。ルネ・クレール監督作品ですがフランス映画ではあ…

>>続きを読む

♯64 ミステリーの女王アガサ・クリスティ 舞台はイギリスにある「インディアン島」 登場人物は、オーエン氏に招待され…

>>続きを読む

若草の頃

上映日:

1951年03月06日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.8

あらすじ

20世紀初頭のセントルイスを舞台にした、心温まるファミリー・ミュージカル。「若草物語」にも似てジュディ・ガーランド扮する次女が原作者のモデル。名子役マーガレットとジュディが歌うシーンが愛ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古典の名作という感じ。 やはり歌がスタンダードナンバーになっているミュージカルは強い。最近だとサムスミスもカバーした…

>>続きを読む

万博目前のセントルイスの或る家族の1年を描くミュージカル。 1944年第二次世界大戦中の暗い世相に古き良き暮らしを想…

>>続きを読む

踊る大紐育(ニューヨーク)

製作国:

上映時間:

98分
3.7

あらすじ

24時間の休暇をもらい、ニューヨーク観光に出かけた水兵のゲイビー、チップ、オジー。ゲイビーは“ミス地下鉄”のアイヴィに一目惚れし、3人で彼女を探すことに。そんななか、チップは女運転手・ヒル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NETFLIXの映画「マエストロ」でも出てきたバーンスタインのミュージカル「オン・ザ・タウン」の映画版。ただ、映画化作…

>>続きを読む

ニューヨークでの1日限りの休暇の過ごし方 ニューヨークで24時間限りの休暇がもらえた水兵達 ゲイビー、チップ、オジー…

>>続きを読む

高慢と偏見

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

イギリスの田舎町・ロンボーン。5人姉妹の次女・エリザベスは、舞踏会で資産家のダーシーと出会うが、彼の見下すような態度に強い反発を覚える。一方、長女のジェーンはダーシーの友人・ビングリーと親…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「高慢と偏見」の最初の映画化作品で日本未公開。どうりで有名な小説ながら映画としてはあまり知られていないはずだ。  主…

>>続きを読む

4ヶ月ほど前から会社の斡旋で半額出してもらって世界中100ヶ国以上の先生の中から毎日一人を選択して25分間話せるオンラ…

>>続きを読む

上海から来た女

製作国:

上映時間:

87分
3.9

あらすじ

ある日、強盗に襲われていたエルザを助けたマイケルは、彼女の夫・アーサーから船員として雇われ、ヨットで航海の旅へ出ることに。ところが、同乗していたグリズビーが何者かに殺害され、マイケルは逮捕…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「人は皆、誰かの道化」 2月のアマプラセールで100円レンタル✨ オーソン・ウェルズ監督&脚本&主演のフィルム・ノワ…

>>続きを読む

『燃えよドラゴン』の元ネタとして有名だしその文脈で語られがちだが、フィルム・ノワールの始祖としての評価が高く、いまでは…

>>続きを読む

郵便配達は二度ベルを鳴らす

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.4

あらすじ

イタリア北部の田舎町。ポー河沿いでレストランを営むブラガーナの妻・ジョヴァンナは、歳の離れた夫との生活にへき易していた。そんなある日、店に現れた流れ者・ジーノと不倫関係に落ちた彼女は、事故…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルキノ・ヴィスコンティ監督のデビュー作!🎬 イタリアの田舎町で、レストランを営むジョヴァンナ夫婦。しかし、ジョヴァン…

>>続きを読む

ジェームス・M・ケイン原作の本作。 幾度か映画化されていますが、私、実は1981年の、ジャック・ニコルソンとジェシカ・…

>>続きを読む

誰が為に鐘は鳴る

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.3

あらすじ

1937年、内戦下のスペイン。人民戦線に加わったアメリカ人青年ロバートは、3日後を期限に、鉄橋爆破の任務を命じられる。作戦への協力を求めようと訪れたゲリラ部隊の拠点で出会ったのは、美しい女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

手相◎ スペイン内戦に参加した米国人がジプシーや両親を粛正された美しい女性と共に戦うお話です 監督はサム・ウッ…

>>続きを読む

【第16回アカデミー賞 助演女優賞受賞】 『チップス先生さようなら』などの名匠サム・ウッドがヘミングウェイの同名小説を…

>>続きを読む

心の旅路

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

4.0

あらすじ

入院先を飛び出しさまよっていた男を助けたポーラは、彼が記憶喪失という事実を知る。スミスという仮の名であるが、ふたりは愛し合い結婚。しかしある日、以前の記憶を取り戻した男は代わりにポーラとの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1941年に出版されたジェームス・ヒルトンのベストセラー小説をマーヴィン・ルロイ監督が映画化した叙情的ラブ・ストーリー…

>>続きを読む

そもそも戦争とはこの上なくメロドラマ向きのテーマである。常に死(=別れ)と隣り合わせであるという危機感と共に、それの残…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 Filmarksの評価は4.0と高い。もちろんフィルム・ノアールの代表作の一本。 題名は「夜の人々」と地味だが、それ…

>>続きを読む

初、ニコラス・レイ監督。 犯罪を犯した若い二人の逃避行。 ノワールではあるけれど、先の見えない恋愛が痛々しく悲しい純愛…

>>続きを読む

海の沈黙

上映日:

2010年02月20日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

4.1

あらすじ

レジスタンス文学の最高峰といわれるジャン・ヴェルコールの同名小説にメルヴィルが感銘を受け映画化した本作。 ドイツ占領下フランスの田舎町。自宅をドイツ軍将校の宿として提供している家族。芸術…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終わらないモノローグ 1947年 フランス作品 チクタクチクタク… 時計の針の音が 静けさを際立たせる 雪景色 …

>>続きを読む

ジャンピエールメルヴィル作品。メルヴィルの長編デビュー作は細かくて繊細な人物描写を表した傑作でした。メルヴィルの作品と…

>>続きを読む

フィラデルフィア物語

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.4

あらすじ

フィラデルフィアの大富豪ロード家の長女・トレイシーは、世間知らずのわがまま娘。彼女が実業家・キットリッジと結婚するというので、元夫の記者・デクスターは再婚を阻止しようと仲間の記者・コナーと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1940年 🇺🇸映画 モノクロ作品。 第13回アカデミー賞 最優秀主演男優賞(ジェームズ・スチュワート) 最優秀…

>>続きを読む

上流階級のバツイチお嬢様トレイシー(キャサリン・ヘプバーン)が再婚する事になり、婚約者のジョージ(ジョン・ハワード)、…

>>続きを読む

緋色の街/スカーレット・ストリート

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

4.0

あらすじ

生活に疲れを感じている真面目な銀行員・クリスは、勤続25周年パーティの帰り道、キティという若い娘を暴漢から救い、彼女に魅せられる。実は売春婦だったキティは、愛人のジョニーにそそのかされ、ク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「男は女の色気(誘惑)に抗えない⁈」 フリッツ・ラング監督による、大人気作で、捻れたラヴが主軸の頭使わない【フィルム…

>>続きを読む

ハリウッドを代表する監督たちが必ず名前を挙げる作品。 ストーリー まじめ一筋の中年銀行員クリスは、勤続25周年を祝…

>>続きを読む

過去を逃れて

製作国:

上映時間:

97分
3.8

あらすじ

小さな町でガソリンスタンドを経営している元私立探偵のジェフ・ベイリー。ある日、彼のもとにカジノ経営者・ウィットの使いが現れる。ウィットの待つタホ湖へ向かうことになったジェフは、その道中、恋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ファム・ファタール◎ ジャック・ターナー監督によるフィルム・ノワールです。 『カリブの熱い夜』のオリジナルとい…

>>続きを読む

フィルム・ノワールの全てがここにある 謎めいた女性がハードボイルドな男性主人公を破滅の道へと導く。フィルム・ノワー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年 鑑賞 21-282-18 レスリー・ブッシュ=フェキート氏の戯曲「Birthday」が原作。脚本のサムソン…

>>続きを読む

なかなかシニカルなんだけど深いお話だった。 シュールな笑いをあちこち散りばめつつも、何処か哲学的だったりロマンティック…

>>続きを読む

わが青春に悔なし

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.5

あらすじ

満州事変を機に軍国主義が一段と強まる中、京都帝国大学教授の娘・幸枝は、反戦運動に没頭しているかつての学友・野毛を訪ねた。共に自由主義者だった2人は共鳴し合い同棲生活を始めるが、野毛は国際ス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1946年キネマ旬報日本映画ベストテン 第2位】 黒澤明×原節子という最強タッグによる戦後作品。京大事件、ゾルゲ事件…

>>続きを読む

2023.10.16 滝川事件とゾルゲ事件を一つの物語として纏め、その二つに振り回されながらも自分の生き方を見つけて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ラオール・ウォルシュ監督作品…フィルム・ノワールのギャング映画。 敬愛するファスビンダー監督推し!! フムフムσ(´…

>>続きを読む

『彼奴は顔役だ!』のラオール・ウォルシュ監督とジェームズ・キャグニーが再タッグを組んだ名作ギャング映画。 "Made…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同じボギー主演で内容的にも『カサブランカ』とよく比較されがちなハワード・ホークス監督のスリラー風活劇。 大女優、ロー…

>>続きを読む

ボギーとバコールの観る① 監督 ハワード・ホークス 二人の初共演作でバコールの デビュー作 第二次大戦下 西インド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

音楽学院のフリスビー教授(ダニー・ケイ)がギャングの情婦ハニー(ヴァージニア・メイヨ)に恋したことから始まるドタバタミ…

>>続きを読む

ある音楽財団で音楽史の出版をしようとしていたフリスビー教授(ダニー・ケイ)達は長い間編集に明け暮れていた。 ある日窓…

>>続きを読む

群衆

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.8

あらすじ

経営者交代の煽りを受けて会社をクビになった新聞記者・アンは、ジョン・ドウという架空の自殺志願者を創り上げて記事を執筆、発行部数を伸ばすという約束で復職を果たす。かくしてジョン・ドウ役を募り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランク・キャプラの方の「群衆」(1941年)。「素晴らしき哉、人生」の対になっているかのようなクリスマス映画です。戦…

>>続きを読む

To All John Doe 金の為に他人を利用するマスコミや政治家 そんなたかり屋たちに人生を狂わされた一人の男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ということでジャン・ルノワールの助監督も務めたルキノ・ヴィスコンティの初期作品🎬 シチリア島の漁村を舞台に、代々漁師…

>>続きを読む

シチリアの漁村に暮らすヴァラストロ一家の長男ウントーニ(アントニオ・アルチディアコノ)は悪徳な仲買人に反発し、独立して…

>>続きを読む

父ありき

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

中学教師の堀川周平は妻に先立たれ、息子、良平と二人暮らし。修学旅行で生徒が事故死し、周平は責任をとって辞職する。息子を進学させるため単身上京して働く周平。良平が教師となり、彼の花嫁候補も見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦時下唯一の小津作品のため、戦後閲覧の影響により、場面の削除や音声が修正された87分の短縮されたバージョンのみの時代が…

>>続きを読む

◎シングルファーザーむじな先生、子育て奮闘記 4Kデジタル修復版による上映 *戦後GHQの検閲でカットされたシーンも…

>>続きを読む

ニューオリンズ

製作国:

上映時間:

89分
3.9

あらすじ

1917年のニューオリンズ。賭博場を経営するニックの店では、表ではクラシック、裏ではジャズが演奏されて異なる客層を楽しませていた。表の客の娘でオペラ歌手のミラリーは、ジャズに興味を持って裏…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVD鑑賞 【父から貰ったDVD・その3】 シネマクラシック9 デジタルリマスター版  ”あなたへのアンコール曲を!…

>>続きを読む

オペラ歌手のミラリー役のドロシー・パトリックが本当にかわいくて素敵 1917年、ニューオリンズのベイスン・ストリート…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エンジェルススタジアム 7回の攻撃…始まる前に 必ずかかるあの曲(^^) テイクミー♫アウト♪ ザ♪ボールゲーム♫ …

>>続きを読む

WBC盛り上がってるよね~ 意味もなくペッパーミルポーズやりたくなるよね~ 髙橋宏斗めっちゃ頑張ってるよね~ いや そ…

>>続きを読む

アパッチ砦

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.7

あらすじ

アパッチ族との戦いが続く“アパッチ砦”に左遷されたサースデイ中佐。功を焦る彼は先任将校のヨーク大尉と衝突を繰り返し、砦に不穏な空気が流れ始める。そんな中、アパッチ蜂起の知らせが伝わる。サー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鏡+名刺+ダンス◎ 監督:ジョン・フォード 主演:ジョン・ウェイン 出演者:ヘンリー・フォンダ     シャーリ…

>>続きを読む

【光るフォンダの名演、それを受けるデュークの好演】 久しぶりにゆっくり映画を観る時間ができたので、ジョン・フォード…

>>続きを読む

奥様は魔女

製作国:

上映時間:

77分

ジャンル:

3.6

あらすじ

17世紀に自分たちを捕らえた一族を代々呪い続けている魔女・ジェニファーと父・ダニエル。父の命令で州知事選に出馬しようとしている一族の子孫・ウォーリーに惚れ薬を飲ませようとするジェニファーだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「奥様は魔女だったのです・・・」のサマンサとダーリンのTV版ではなく、ニコール・キッドマンの映画でもなく、それらの着想…

>>続きを読む

またまたヴェロニカ・レイクの魅力にやられてしまった…。前回観たのは同じくコメディの『サリヴァンの旅(1941)』。ヴェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギレルモ・デル・トロ『ナイトメア・アリー』と同じ原作を映画化した作品。1947年の作品でこちらのほうが先に映画化してい…

>>続きを読む

見世物一座の花形芸人から読唇術の手管を奪い取った青年(タイロン・パワー)が、一座で知り合った新妻と共に詐欺まがいの行為…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「私、ゾンビと歩いたの。ゾンビなんて言葉も知らなかったのに。」 これは映画冒頭のヒロインの声で流れるナレーションであ…

>>続きを読む

1940年代の準元祖ゾンビ映画。椰子の木と南国の果実につられハイチにやってきた女性がゾンビと歩く話。 第一印象から愛…

>>続きを読む

虎の尾を踏む男達

製作国:

上映時間:

59分

ジャンル:

3.5

あらすじ

源頼朝から逃れるべく、義経と弁慶らは山伏に扮して奥州平泉へ向かう。しかし、途中の関所で関守の富樫左衛門が義経一行を待ち構えていると、麓の村で雇ったにぎやかな強力から知らされる。弁慶の策で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎黒澤による能「安宅」歌舞伎「勧進帳」オペラ化 1945年 東宝 59分 モノクロ スタンダード たぶん再見だが記…

>>続きを読む

源頼朝から追われる源義経一行が奥州へ逃げるため加賀国安宅の関を突破しようとする一幕モノの時代劇。敗戦直前の物資不足の中…

>>続きを読む

三人の名付親

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.7

あらすじ

銀行強盗に失敗して、砂漠に逃げ込んだボブ、ピート、キッドの3人組のアウトローは、大破した駅馬車で死にそうな母親を発見。赤ん坊を託され、名付け親になった3人は過酷な砂漠での逃亡を続ける。彼ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1948年 🇺🇸映画 カラー作品。 戦後間もない作品なので てっきりモノクロ作品なのかと思っていた。 この時代で…

>>続きを読む

西部劇では珍しい生まれたての赤ちゃんが登場します。当時の哺乳瓶や育児方法が興味深くて面白かった。ちょっぴりコミカルでハ…

>>続きを読む