三井弘次が出演・監督する配信中の映画 33作品

三井弘次が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。天国と地獄や、どですかでん、隠し砦の三悪人などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

天国と地獄

上映日:

1963年03月01日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

4.1

あらすじ

エド・マクベインの小説が原作。黒澤明監督、三船敏郎主演のサスペンス。息子と間違えて誘拐された運転手の息子・進一のために身代金を用意した権堂。進一は助かったが誘拐犯を捕まえるため刑事たちが奔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作はエド・マクベインの『キングの身代金』。 それを黒澤明監督は、 通常の映画の3本分くらいの濃度で映画化しました。 …

>>続きを読む

大阪の港区弁天町、交通科学館に子どもを連れて良く行った。 なかでも特急「こだま」の展示は、クリームの地色に赤のライン…

>>続きを読む

どですかでん

上映日:

1971年01月21日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ある郊外の貧しい地域に住む人々。浮気性な妻のせいで沢山の子供を抱える夫や、妻を悪く言われると激怒する夫、子供に夢ばかり語る乞食の父親など、変わった人ばかりが住む中を、六ちゃんと呼ばれる少年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒澤明監督の初のカラー映画。 山本周五郎の「季節のないまち」を映画化。 ゴミの山の集落に住む個性豊かな人たちを描いた…

>>続きを読む

絵の才能もお持ちの黒澤監督の作品だ。北野武監督を思い出したのだが、やはり、このお二人。感性が似ているのかなぁと思う。 …

>>続きを読む

隠し砦の三悪人

上映日:

1958年12月28日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

4.0

あらすじ

戦国の乱世。山名家と一戦を交え、敗れ去った秋月家の侍大将・真壁六郎太は、世継ぎの雪姫と数名の残党と共に隠し砦にこもった。秋月家再興のため、同盟国である早川領への脱出を計画する。それには敵地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦国時代、二人の百姓が敗国の侍大将に組みされて世継ぎの姫と軍用金を運び、同盟国に逃亡計って敵国を突破する冒険活劇。20…

>>続きを読む

敗軍の将が世継ぎの姫と再興の為の軍資金を同盟国へ届けるべく、大胆にも敵中突破を試みる。「老ジェダイがレーア姫とR2D2…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本のいちばん長い日 1945年ポツダム宣言の受諾を迫られた日本軍は本土決戦も覚悟の上で徹底抗戦を続けるか、日本国民…

>>続きを読む

本作は二部構成になっており、一部ではポツダム宣言を受諾するかどうかの、静かだがヒリヒリした閣議会議が続き、 二部では、…

>>続きを読む

浮草

上映日:

1959年11月17日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

志摩半島の西南端にある小さな港町に、嵐駒十郎一座が久方ぶりにやって来る。座長の駒十郎を筆頭に、すみ子、加代、吉之助など総勢15人は、知多半島一帯を回っている一座だ。この土地には、駒十郎が3…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津監督が大映で監督した唯一の作品。 中村鴈治郎、京マチ子、杉村春子、若尾文子、川口浩という素敵なベテラン、新鋭俳優陣…

>>続きを読む

小津安二郎のカラー作品。志摩半島にある小さな港町にやってきた舞台役者の一座と、町に暮らす人々との交流を描く。内容は恋愛…

>>続きを読む

悪い奴ほどよく眠る

上映日:

1960年09月15日

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

4.0

あらすじ

土地開発公団の副総裁・岩淵の娘・佳子と、秘書・西幸一の披露宴が始まる。だがその直前に公団の課長補佐が逮捕され、披露宴は異様な空気に満ちていた。その頃、検察への謎の密告状によって、公団と大滝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年94本目 悪い奴らは眠らせない。 黒澤プロダクションの第1作 度々自身の作品を通して社会批判をしてきた巨匠・…

>>続きを読む

いやぁ…面白かった。 見応えたっぷり! ゴツゴツした社会派作品だけど、 分かりやすい。 本作は巨悪に立ち向かう一人…

>>続きを読む

カルメン故郷に帰る

上映日:

1951年03月21日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.5

あらすじ

牛に蹴飛ばされ、泡吹いて倒れた過去を持つリリィ。 その影響かチョイト頭が弱い。故郷へ錦を飾りに帰って来たが、リリィのやることなすこと刺激が強すぎ村人仰天! 天才・木下惠介の美的センスを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

国産初の総天然色映画として有名な本作。 東京でストリッパーをしているカルメン(高峰秀子)が、 友人とともに浅間山麓の田…

>>続きを読む

木下恵介監督の作品を、ポッドキャストで語るのを契機に鑑賞。 日本初のカラーフィルムでの映画ということで、まず画面の色…

>>続きを読む

人間の條件 第1部純愛篇/第2部激怒篇

製作国:

上映時間:

208分

配給:

4.0

あらすじ

鉱山の所長は、特殊工人に重労働を課するとともに慰安婦をあてがった。中には高と春欄のような純愛も芽生えた。二割増産目標が達成されたある日、特殊工人の脱走事件が発覚した。慰安婦の金東福が梶の部…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私たちが生まれる以前、 軍国主義日本は中国を 武力で威嚇し、 さまざまな経済権益を 手に入れました。 その象徴が、 日…

>>続きを読む

<人間の條件1部2部> 一部では、太平洋戦争末期、満州の鉱山における中国人労働者と中国人捕虜への強制労働を描いている。…

>>続きを読む

非常線の女

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

タイピストとして働きながら、与太者・襄二の情婦として暮らす時子。襄二に憧れる学生・宏も2人の仲間に加わるが、宏の姉・和子の誠実な人柄に触れた2人はアウトローな世界から足を洗うことを決意する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津安二郎監督がアメリカ映画に影響を受けて撮った和製ギャング映画。 原案はゼームス槇(小津安二郎)。 脚色は池田忠雄。…

>>続きを読む

小津安二郎監督の戦前のギャング映画です。『朗かに歩め』(1930年)、『その夜の妻』(1930年)に続く三作目。小津の…

>>続きを読む

赤ひげ

上映日:

1965年04月03日

製作国:

上映時間:

185分

ジャンル:

4.1

あらすじ

山本周五郎の小説が原作、黒澤明監督、三船敏郎、加山雄三、山崎努など豪華俳優が共演した作品。江戸時代、駆け出しの医者である保本は働くことになった小石川療養所の医師・赤ひげと出会い医者として人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1965年 黒澤監督。脚本は井手雅人、小国英雄、菊島隆三、黒澤明。原作は山本周五郎の『赤ひげ診療譚』   第23作 …

>>続きを読む

若い頃は、何だか優等生の映画な気がして、他の代表作と比べると物足りなかった。改めて観たら、一瞬も緩まずに押し寄せる怒涛…

>>続きを読む

どん底

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.7

あらすじ

江戸の場末にある荒れ果てた棟割長屋には、社会の底辺に生きる人々が多数暮らしていた。そのみすぼらしさとは反対に、長屋には自堕落で楽天的な空気が漂っている。ある日、お遍路の老人がやって来る。彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴーリキーの戯曲を黒澤監督が映画化。…と言ってもゴーリキーは名前も知らなかったし、読んだこともなかった。 社会の底辺…

>>続きを読む

黒澤明監督による江戸時代の長屋を舞台にした群像劇です。 黒澤明監督のテーマは「ヒューマニズム」で「善く生きる」だと解…

>>続きを読む

風の中の牝鷄

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.8

あらすじ

雨宮時子は、夫・修一(佐野周二)が外地へ赴いているため、健気にミシンを踏んで生計を立てていた。苦しい毎日ではあるが、息子・浩の成長ぶりを夫に見てもらう日を心の支えにした生活であった。ある時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時は失敗作とみなされ、小津さんも失敗と認めているらしいけど、すごく心に刺さった。どうにもならない夫婦の心情をあえて辛…

>>続きを読む

夫が戦地から帰って来ず、子供が病気をし、入院費を払えなくなり、結果、体を売ることになった女性が、戦地から帰ってきた夫に…

>>続きを読む

君の名は 第一部

上映日:

1953年09月15日

製作国:

上映時間:

127分

配給:

3.5

あらすじ

昭和20年5月24日、東京大空襲の夜に数寄屋橋の上で互いの命を助け合った若い男と女。ふたりは名も明かさず、「もしも生き延びていたのなら、半年後の11月24日の夜、この橋の上で再会を・・・」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

佐田啓二と岸恵子の もう一つの『君の名は』 ふたりとも美男美女で、それだけでため息が出る。 岸恵子さんが徹子の部屋…

>>続きを読む

ついについについに!!!!! 観てしまいました……!!!!! 大好きな佐田啓二さまは、もうずっと昔の私が生まれるもっ…

>>続きを読む

壁あつき部屋

製作国:

上映時間:

110分

配給:

3.6

あらすじ

BC級戦犯収容所の巣鴨プリズン。その中に、上官・浜田の命で嫌々現地人を殺し、彼の密告で終身刑の判決を受ける羽目になった山下がいた。ある日、彼は浜田が実家に嫌がらせをしていると耳にする。母が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まったく知らなかったことばかりで戦後の日本史をわかっていない自分が恥ずかしくなった。それと同時に、今に続く怒りの系譜を…

>>続きを読む

BC戦犯として、壁あつき部屋... 監獄の中にいる元日本兵たち。 彼らが、何故この部屋にいるのか。 小林正樹監督。…

>>続きを読む

飢餓海峡

上映日:

1965年01月15日

製作国:

上映時間:

183分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

昭和22年9月20日。台風10号のさなか、北海道岩内で質店一家惨殺事件が発生。その直後、津軽海峡では青函連絡船の転覆事故により乗客532名の命が奪われた。函館警察の弓坂刑事は、名簿にない2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

水上勉の原作が良いのだろうけど、とは言え、映画にしたら、いくらでも薄っぺらくなりそう。先ず脚本が優れていると思う。社会…

>>続きを読む

「七人の侍」「東京物語」らと並び、たびたび“邦画オールタイムベスト”ならぬ企画で上位にあがる本作。 やはり良いものは…

>>続きを読む

早春

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

サラリーマンの正二(池部良)と妻・昌子(淡島千景)は共働きの夫婦。数年前に病気で子供を失って以来、倦怠期を迎えていた。そんななか、正二は毎日の通勤列車に乗り合わせる仲間のひとり、千代(岸惠…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1. 淡島千景みたいな素敵な奥さんがいるのに浮気するんじゃないよバカヤロウって思う人の割合83% 2. と思いつつキン…

>>続きを読む

未レビューの作品を再鑑賞。小津作品は大好きなので長文です、スルーしてください。 今作は家族というよりは夫婦の話。若い…

>>続きを読む

醜聞(スキャンダル)

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

黒澤明(監督)×三船敏郎(主演)の黄金コンビによる野心作!――― 特異な画風とオートバイ愛用者で有名な青年画家・青江一郎は、美貌の声楽家・西條美也子と伊豆の旅館にいる所を写真に撮られた。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北野武監督の『首』を観たら、黒澤監督の作品が観たくなって、本作を引っ張り出しました。 三船敏郎×志村喬のいつものタッ…

>>続きを読む

/ 今も昔もかわらぬゴシップ誌 \ 新進画家と歌姫が二人でいるところを撮られ週刊誌に載せられたが全くのゴシップネタ。…

>>続きを読む

父ありき

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

中学教師の堀川周平は妻に先立たれ、息子、良平と二人暮らし。修学旅行で生徒が事故死し、周平は責任をとって辞職する。息子を進学させるため単身上京して働く周平。良平が教師となり、彼の花嫁候補も見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦時下唯一の小津作品のため、戦後閲覧の影響により、場面の削除や音声が修正された87分の短縮されたバージョンのみの時代が…

>>続きを読む

◎シングルファーザーむじな先生、子育て奮闘記 4Kデジタル修復版による上映 *戦後GHQの検閲でカットされたシーンも…

>>続きを読む

喜びも悲しみも幾歳月

製作国:

上映時間:

160分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

昭和7年。新婚の灯台守・有沢四郎と妻・きよ子は、東京湾の観音崎燈台に赴任する。その後、北海道の石狩燈台、五島列島の女島燈台と転任を重ねる間に、子供が生まれ、夫婦げんかをし、同じ灯台守と親交…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「二十四の瞳」をはじめ数々の昭和人間ドラマを生み出した木下恵介監督の161分という長編作。仕事柄、日本全国を転々とする…

>>続きを読む

(♪おいら 岬の〜灯台守は〜)・・・ という歌詞の主題歌が有名なのだが、、 てっきり「オイラ岬」というのがあると思い …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【相変わらずの等ちゃん】 ある時、先祖伝来の古文を見つけた初等(はじめ ひとし)。その古文書には、先祖がホラ吹きであ…

>>続きを読む

オリンピック期待の星だった三段跳び選手初等(はじめひとし)は、足の怪我で選手生命を絶たれてしまう。そんなとき、たまたま…

>>続きを読む

浮草物語

上映日:

1934年11月22日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

ある静かな田舎の駅に、旅芝居の市川喜八一座を乗せた列車が到着した。四年ぶりのこの町は喜八にとってちょっと意味ありの町だった・・・。

おすすめの感想・評価

小津安二郎監督『浮草物語』を活弁士と楽団付きで鑑賞。 活弁士/片岡一郎 楽団/カラード・モノトーン 旅芸人一座の座長…

>>続きを読む

59年のセルフリメイク『浮草』は傑作でした。そのオリジナルでもある今作は昭和9年に作られたサウンド版(音楽付きサイレン…

>>続きを読む

大脱獄

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

網走刑務所から元錠前職人の梢ら、7人の死刑囚が脱獄した。極寒の逃避行の中、次々と命を落とす悪党たち。しかし梢だけは何があってもくじけるわけにはいかなかった。彼に殺人の罪を着せ、妹とその娘を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

強盗殺人罪をきせられて死刑判決を受けた男の復讐劇。 高倉健が主演、ヒロインを木の実ナナが演じ、菅原文太、郷えい治、田中…

>>続きを読む

2022年 鑑賞 22-73-08 BS日テレ 3月は!高倉健名作選 にて 「網走番外地シリーズ」等の石井輝男監督・脚…

>>続きを読む

あなた買います

製作国:

上映時間:

112分

配給:

3.5

あらすじ

岸本大介は、プロ野球チーム・東洋フラワーズの敏腕スカウトである。今回、重役から彼にくだった命令は、大学野球界の花形選手・栗田五郎を獲得せよということだった。だが、栗田には、球気一平という育…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

佐田啓二さんが主演男優賞に選ばれ、 娘さんの中井貴恵さんがお好きな映画とのこと。 岸恵子さんもいらっしゃる✨ 【あ…

>>続きを読む

「あなた買います」 冒頭、熱気包まれる野球球場。新聞によるニュース、スカウトマン、花形選手、入団、欲望、取引、熱狂す…

>>続きを読む

君の名は 第二部

製作国:

上映時間:

120分

配給:

3.5

あらすじ

めぐり逢いの東京、情熱の鳥羽、そして別離の佐渡へとさまよったふたりの純愛。この第2部では雄大な北海道へと舞台は移り、眞知子と春樹の波乱のドラマはなおも続いていく。心ならずも他の男と結婚して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

胸の鼓動が高まった状態のまま第2部に突入しました! メロドラマ特有のドロドロ劇はさらに進行してゆくのでした。 真知子…

>>続きを読む

2時間まるごとすれ違いな『君の名は 第二部』 どうにもならないラストを迎えた前作。 今回は後宮さん側に縁談の話が………

>>続きを読む

ハワイの若大将

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.5

あらすじ

京南大学のヨット部でキャプテンを務める若大将こと雄一は、資産家の息子である青大将こと石山を日本に連れ戻すためにハワイへ向かう。パスポートと財布を紛失して困り果てた彼は、化粧品会社の宣伝課で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

I Love you yes I do ♪ 愛して いるのさ ♪♡ めっちゃ面白い!😆 昔に何度も観たんやけど 最高…

>>続きを読む

今回の部活はヨット部 若大将はヨット練習中にリセットすみちゃんのモーターボートと衝突 ふたりの間はどっちが道を譲るか…

>>続きを読む

ここに泉あり

製作国:

上映時間:

177分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「人々に音楽を」と戦後の荒んだ田舎で巡業演奏を行った群馬交響楽団。今も活躍する彼らの創立時の奮闘を描く。作曲家の山田耕筰が本人役で出演し話題に。

おすすめの感想・評価

戦後、結成された市民オーケストラ楽団員たちの青春物語。 なぜに、辞めると決断している時に限って、こんな風に後ろ髪引か…

>>続きを読む

永劫に救われることのない世界にいる者が 皆さんの訪れをどんなに楽しみにしていることか 生きている悦びを味あわせてもらえ…

>>続きを読む

馬鹿まるだし

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

瀬戸内海の平和な町にやって来たシベリア帰りの風来坊・松本安五郎は、若くて美しい未亡人・夏子に思いを寄せる。ある日、ダイナマイトを持った脱獄囚が人質を取って山へ逃げ込んだ。安五郎は夏子にいい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【馬鹿はゆくゆく銅像になる】 いつかは『馬鹿が戦車(タンク)でやって来る』を観たいと思い始めて幾歳月。レンタルでも見…

>>続きを読む

安五郎の一生 やまださんって、大人しそうな性格なのに、映画の主人公は、ド派手で、無鉄砲で、ぶっきらぼうな怪獣みたいな…

>>続きを読む

母を恋はずや

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

夫の急死後、女手ひとつで2人の息子を育てあげた千恵子。だが長男の貞夫は大学本科への入学手続きの際、千恵子が本当の母ではないことを知ってしまう。やがて千恵子が弟にばかり打ち解けていると感じた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お母ちやんが其んなにいゝ人でないおはなし。 身近な人が亡くなる其の喪失の切なき感が、画に揺蕩ふ。然うして其の場に生…

>>続きを読む

【スマホ故障、修理前·未完下書き仮アップ↪️継足し】 ✔️『母を恋わずや』(4.2)及び『霧笛』(3.6)▶️▶️ …

>>続きを読む

てんやわんや

製作国:

上映時間:

96分

配給:

3.5

あらすじ

宇和島市を題材にした『大番』と同じく愛媛県南予地方の人情、文化、方言などを詳しく知ることができ、この地方特有の「牛の突き合い」(闘牛)、「牛鬼」(お祭りの練り物)岩松川の大うなぎ(愛媛県の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

憧れの淡島千景さまの記念すべきスクリーンデビュー作。いきなり千景さまのビキニ姿…♡ 昭和20年代に新聞に連載されていた…

>>続きを読む

松竹三羽烏の中では、圧倒的に庶民派で、良い人で、穏やかなベビーフェイスの佐野周二。彼の為の、彼を活かした作品である。(…

>>続きを読む

大江戸五人男

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

滅び行く挽歌を奏でる旗本階級の暴虐と江戸町奴のレジスタンス!水野十郎左衛門と幡随院長兵衛の対立を中心に描く絢爛の大江戸絵巻!

おすすめの感想・評価

昔、歴史の授業で江戸時代の歌舞伎の演目の多くは時事ネタをアレンジしたものだったと学んだのを思い出した。権力者を皮肉るよ…

>>続きを読む

日本映画五人男~大谷隆三 八尋不二 柳川真二 依田義賢 伊藤大輔    「大江戸五人男」 侠客の祖 幡随院長兵衛と伝…

>>続きを読む

ギャング対ギャング

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

小森興行のボス・小森の身代わりで5年の刑期を終えた水原は、出所した途端に殺されかける。小森の陰謀と知った水原は、怒りに任せて小森に一撃を浴びせ、逃亡する。逃亡中、謎の人物に救われた水原は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 ギャング鶴田 VS ギャング丹波 】 冒頭からジャズトランペットが流れ、不穏な空気でドラマが始まり、後半の復讐…

>>続きを読む

鶴田浩二が義賊的なチームに加入して自分を嵌めた丹波哲郎率いるギャングに復讐するコンゲームっぽい映画。 混じりっ気なしの…

>>続きを読む

昭和侠客伝

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.3

あらすじ

昭和5年。関東一円に勇名を馳せるヤクザ、桜一家の三代目・千之助が暴漢に刺された。犯人は愚連隊上がりの黒帯一家の者で、親分の土井と子分たちの悪行は目に余るものになっていた。桜一家の重宗はつい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和5年の浅草を舞台に始まるストーリー メインは 仁義を重んじる櫻千之助(嵐寛寿郎)が三代目親分の【関東櫻組】と 今…

>>続きを読む

石井輝男監督作品ということで期待すると、あまりにも平凡な出来栄えの任侠映画なのでちょっとがっかり。まあ石井輝男監督はふ…

>>続きを読む

警視庁物語 魔の伝言板

製作国:

配給:

3.5

あらすじ

立て続けに4件発生したタクシー運転手殺害事件。警視庁の捜査陣は連日パトカーを駆使して事件究明に奔走。すると、木に衝突したタクシーから怪しい3人組が逃げるのを発見、その1人を逮捕する。男は北…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1958年公開。始まって2分でタクシー運転手強盗殺人事件が発生。3人の犯人グループのうち2人は速攻で捕まり、逃亡したあ…

>>続きを読む