1964年製作映画 おすすめ人気ランキング 683作品 - 6ページ目

1964年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、渡邊祐介監督の二匹の牝犬や、ヴィンセント・プライスが出演する黒猫の棲む館、フィフィ大空をゆくなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

シネマヴェーラ渋谷で鑑賞。 先に観た「悪女」に連なる小川真由美&緑魔子作品で、緑魔子は本作では「新スター」扱い。 赤…

>>続きを読む

緑魔子トーク付きで15年ぶり鑑賞。 緑魔子出演の旧邦画を追い掛け観てきたけれどこのデビュー作に関しては小川眞由美がカッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"青ざめ、冷たく、しかし生気に満ちている…これこそ彼女が渇望した命…恐ろしいものよ…(Pale and cold an…

>>続きを読む

恐怖と呪いの絆で結ばれた 石の館の鐘が鳴り命の危険を知らせてる これこそアイルランドの古城の雰囲気 初めて訪れて奇妙…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[めっちゃ当たり前のように人が飛びます] 90点 大傑作!!『赤い風船』や『素晴らしい風船旅行』など、なにかと空に縁…

>>続きを読む

空駈ける天使フィフィ、夢と詩情を翼にのせて幸福の国から飛んでくる。 ■ABOUT コソ泥のフィフィが逃げ込んだ先は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《みんな元気でやるべよな》 〝月に一度は必ず会うべえ〟〝ばあやさん来てねえのか?〟〝あれでねえか?〟〝あれがばあやか?…

>>続きを読む

集団就職のお話。初っ端から菅井きんでてきて最高すぎ(小百合の母役)「もっとも僕は初対面の女の子には必ずお世辞を言うよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン=ポール・ベルモンドとリノ・ヴァンチュラ共演の貴重な作品。 どちらも大好きな俳優なんですが、今まで観る機会が無く…

>>続きを読む

 マカロニ・ウェスタンならフレンチ・ウェスタンで、馬の蹄の音かと思いきやトラックが。ただ、荒野の馬泥棒ならぬ砂漠ロード…

>>続きを読む

こんにちは赤ちゃん

製作国:

上映時間:

78分

配給:

3.3

あらすじ

24時間の休暇を許された貨物船の乗組員たちが、横浜のかもめホテルに宿泊。そのホテルの娘・とも子は、一等航海士・谷村の1才になる息子を連れてきた洋子という女性と出会い、ホテルへ案内する。そん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和ヒット曲タイトルの観る 芦川いづみ出演 24時間停泊する貨物船員と女性 たちのコミカルな群像ドラマ 船員宿泊のカ…

>>続きを読む

【あの名曲が映画化!?】 Amazon Prime Videoことアマプラでは珍しい日本映画がたくさん配信されている。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャック・クレイトン監督による心理劇です。『回転』(1961年)と『華麗なるギャッツビー』(1974年)の間に挟まれて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

勿論全然同じではないが⋅どこか通じる何かを潜り、共感や痛み⋅それも感傷と云うより生理的なものが増してきて、以前観た…

>>続きを読む

原作が同じ鈴木清順『肉体の門』と同じ年に公開。 現在パートも回想シーンも汗と暑さ。そして雨。牛の屠殺シーンは、引っ張…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年 仏/キューバ モノクロ 30分 監督・撮影: アニエス・ヴァルダ ヴァルダが1962年にキューバを訪れた…

>>続きを読む

おそらくラ・ジュテを意識して作成されている、革命後のキューバを写真のモンタージュとナレーションで撮った映画 ラ・ジュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クレイアニメを駆使した味のある特撮シーン、謎の中国人ラオ博士など七つのキャラを使い分けるトニー・ランドールの好演、悪人…

>>続きを読む

とてもいい話だった この話のキーは今作のヴィランであるスタークという資産家 しかし彼は根っからの悪かというとそうで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Youtubeの映画チャンネル、Flick Vaultで鑑賞可能な(ただし字幕表示にタイムラグ有り)ハマー・プロのライ…

>>続きを読む

めっちゃ面白いホラーオムニバス♫ 当時、イギリスの映画製作会社アミカスプロの名を一気に有名にした名作! そして、ピータ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

抑えた演技と安定感あふれる、『サラリーマン文芸映画』の佳作 映画のストーリーは大きく分けて2部に分かれていて、雰囲気…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネルの「蔵出し名画座」という枠で放送された。2月に録画したきり放ったらかしにしていたが、ハードディス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

確かにこれを免許試験場で見せられたら「気をつけよう!」よりも「やはり帰ろう…」と思ってしまうかもだが、本来これくらい強…

>>続きを読む

タクシードライバーを主人公に、64年の五輪直前の東京を描く。 東京はどこも道路工事の真っ最中で、撮影の方法に工夫を懲ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

話はかなりつまらないが、ミュージカル映画としては100億点な作品。『ウエスト・サイド物語』から影響を受けまくってる(殆…

>>続きを読む

“日本初の本格的ミュージカル” の触れ込み通り、「ウエスト・サイド物語」を意識しつつ「マイ・フェア・レディ」の要素を加…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 意地と度胸の世渡りさ…😏 \ アマプラの評価が2.5なの何なん笑 こんなに面白い作品なのに!😒 お前の親が俺の…

>>続きを読む

1960年代前半の三隅は全て素晴らしい、これはもはや口にするまでもない事実である。だが、本作はそれらの作品群の中にあっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【今日の文子さん】  毎日文子さんレビュー連投しますのでどうぞお気軽にお付き合いください😂✨  温泉街のとある浴場で…

>>続きを読む

なんちゅうタイトルとなんちゅうジャケ写?に怯まず大映作品を見ようシリーズ これでまったくエロくないほのぼのコメディ …

>>続きを読む

鉄腕アトム 宇宙の勇者

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.4

あらすじ

21世紀の未来。優れた能力と優しい心を持つ正義の少年ロボット・アトムの保護者であるお茶の水博士が、何者かにさらわれてしまう。地球防衛組織“ナンバー7”とともに博士の救出に向かったアトムは、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見たで。 全3話の総集編。60年近く前の作品だけあり今の価値観で考えたら多少思う所はあるもまさかのメタネタ→モノクロ→…

>>続きを読む

手塚治虫の代表作「鉄腕アトム」日本で最初の本格的連続TVアニメ。 当時放送されたTVアニメの中の3本を再編集して映画…

>>続きを読む

風の武士

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

伊賀同心・名張信蔵は、次男坊の気楽さで町道場練心館の用心棒をやっていた。その目的は、道場主である退耕斉の娘・ちの。ある日、一の酉に出かけた信蔵は、山伏たちに襲われる血まみれの男と行き会う。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これ、気に入った。♪ ボーッと観てるとワケ解らなくなる話の展開の中に(笑)、得も言われぬ素晴らしさがあります。☆ ま…

>>続きを読む

東映YOUTUBEにて。元は司馬遼太郎の小説とのこと。忍者を扱った物語だが、思いのほかウェットな物語でビックリした。忍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界で最も面白い子供映画では…?おそらく稲垣浩版はもっとドラマティックな展開が待ち受けているのだろうけど、こちらは子供…

>>続きを読む

いやこれ超おもろいやろ!当時のスタンドバイミーやん!いやジャイアンにやられるのび太のお話やん!おまえのものはおれのもの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ほんの些細なことで大失態を起こしてしまうのは、人間ならば誰しも有る。 夜更かしが祟り朝寝坊して朝一の打ち合わせに大…

>>続きを読む

傑作とは言わないが、面白かった。 「フライト」、「ハドソン川の奇跡」を思い出す。2作と比べて派手さはないが、その分じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 宍戸錠のフィルモグラフィー中でことさら傑作というわけでもないとは思うのだが、しかし非常に鮮烈なシーンがあることで忘れ…

>>続きを読む

「いつもの定番だけど、見せ場と切れもあり楽しめる」 新文芸坐の宍戸錠の追悼特集にて。 キューブリックの犯罪映画の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ネマヴェーラ渋谷「妄執・異形の人々」特集で。 「裸体」と同じく成沢昌茂脚本だが、ここで描かれるのは男の妄執と女の業。…

>>続きを読む

✔『おんなの渦と淵と流れ』(3.5p)及び 『四季の愛慾』(3.1p)『街燈』(3.1p)▶️▶️  中平康という名…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ラピュタ阿佐ヶ谷「犬」シリーズ特集で。 C調ガンマン・鴨井大介シリーズの第一作。 四国から神戸を舞台に、惚れた女を守…

>>続きを読む

『宿無し犬』 (1964昭和39年) 大映京都 「にいちゃん、この女のヒモか?」 「ヒモみたいな細いもんちゃうわい。…

>>続きを読む

次郎長三国志 第三部

製作国:

上映時間:

94分

配給:

3.5

あらすじ

名を上げた次郎長はついに清水で家を構え、次郎長一家として看板を掲げる。そんな折に、義兄・大熊の賭場を荒らす輩が現れる。その背後には甲州・黒駒の勝蔵が糸を引いていた。一家の興隆に水を差す存在…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1964年 監督:マキノ雅弘 2022.10.08視聴-454 評価3.7 ● 鶴田浩二(次郎長)●佐久間良子(お蝶…

>>続きを読む

次郎長一家第三作。 いつの間にか次郎長一家が軍団みたいになってます笑 1作目から3作目までは一気に撮影されていたと…

>>続きを読む

集団奉行所破り

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.5

あらすじ

今でこそ公事宿「碇屋」の亭主である勘助だが、7年前までは四海の海を暴れまわった海賊であった。その勘助が突如昔の仲間を集め始めた。軍師である勘助の他、集まったのは道伯、丹次郎や、死んだ佐吉の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今まで観た時代劇の中でベストワンかも知れない。少なくとも私にとっては時代劇ベストスリーには確実に入る傑作。 おどろお…

>>続きを読む

オープニングが見事です。脚本が小国英雄なんで畳み掛けるように話が転がっていき小気味いい。ある意味「必殺!」シリーズの元…

>>続きを読む

無責任遊侠伝

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.2

あらすじ

植木等主演の無責任シリーズ第3弾。クレージーキャッツの面々が貿易会社の社員に扮する。賭け事には絶対負けないツイてる男・阿波商事の上田等とギャンブル狂の常務は、商取引で詐欺に遭い、黒幕・張の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

香港に次いでマカオでの海外ロケ。ただ香港と同じく若干テンポ悪い気がするなぁ。特に前半。 というか黄金作戦もメキシコ作戦…

>>続きを読む

今度の植木等は博打打ち!やり過ぎな一面もあるけど、会社のためにマカオまで行って勝って勝って勝ちまくります! 今までの…

>>続きを読む

銀行を爆破せよ!

製作国:

上映時間:

88分
3.4

あらすじ

ビクトル ルイ・ド・フュネスは、銀行員から間違った助言を受け、株で全財産を失う。 ビクトルは家族と失った金を取り戻そうとする。 そのためには、銀行の金庫室までトンネルを掘らなければいけない。

おすすめの感想・評価

「銀行を爆破せよ!」という邦題でAmazonプライムで見放題だったルイ・ド・フュネス主演の本作を配信終了間際にすべりこ…

>>続きを読む

アマプラにて「銀行を爆破せよ!」の邦題で配信されていたため鑑賞。 ルイ・ド・フィネス作品はこれが初めてだが、味付けは大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

気難しく残酷な性格の老富豪の財産を狙う甥が、新しく雇われた魅力的な看護婦と共謀して遺産狙いの偽装結婚を計画する。コンゲ…

>>続きを読む

フランスの女流推理作家カトリーヌ・アルレーの小説を映画化。当時、007のジェームス・ボンド現役バリバリのショーン・コネ…

>>続きを読む

ミスター・ジャイアンツ 勝利の旗

製作国:

上映時間:

87分
3.3

あらすじ

箱根の山中でトレーニングにはげむ巨人軍・長嶋。昨シーズン三冠王になれなかった彼は並々ならぬ闘志を燃やしていた。そしてペナントレース開幕。川上監督率いる巨人軍は勝利を重ねていくが、ファンに起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

明日から週末で駅入りなのと来週の修学旅行に備えて朝から休みにして散髪へ💇‍♂️💈 お店に向かう道中で3回乗ってもらう🚖…

>>続きを読む

読売ジャイアンツ栄光のV9を描いた、ドキュメンタリータッチのコメディドラマ! 長嶋茂雄、王貞治、藤田元司などが実際に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

右も左も分からぬまま、なんとか必死に考え抜いて、どうにか怖いものを作ってやるんだ!と頑張った感は凄い出てるけど、流石に…

>>続きを読む

ブラジル初のホラー映画♫ 邦題のアホっぽさが笑えてきますが、当時のブラジルでは怖い映画として有名で、上映禁止になった州…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカの田舎町に宇宙船が墜落 中からズルズルとボロ雑巾とモップを合体させたような巨大なナメクジが出現し、人間を喰い漁…

>>続きを読む

ありきたりなストーリーとチープな特撮のSFモンスター映画。 もっともストーリーなどは時代的に仕方ない面もあるだろうけど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第37回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞受賞】 パルムドール受賞作『沈黙の世界』の続編。前作に続きアカデミー…

>>続きを読む

一応以前の『沈黙の世界』と同じくアカデミー賞、長編ドキュメンタリー部門を受賞しています。前作が大海原とそこに広が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『夜を楽しく』に始まる、ドリス・デイ、ロック・ハドソン、トニー・ランドール主演のロマンティック・コメディーシリーズの第…

>>続きを読む

暗黒街大通り

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

3兄弟・鉄也、銀二郎、健三は子供の頃に博徒であった父を失い、その原因となった中万組と愚連隊の抗争の手打ち式に子供ながらに乗り込んだ。その不敵な面構えは、親分衆たちの目を引いた。それから十数…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長男・高倉健、次男・梅宮辰夫、三男・待田京介の、かなり無理のある三兄弟。でもカッコいいから良い。悪役は安部徹と金子信雄…

>>続きを読む

日活時代の井上梅次作品にはヤクザもよく出てきたが、井上梅次が撮る本格的な「任侠映画」となると初めて観るかもしれない。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「戦線地域に女の子達がいる」という奇抜なシチュエーションの面白さ! あのケイリー・グラントが野暮ったいオヤジを演じてい…

>>続きを読む