シャルロット・ゲンズブールが出演・監督する映画 61作品

シャルロット・ゲンズブールが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。愛を止めないでや、アニエス・Vによるジェーン・b、イザベルの誘惑などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

午前4時にパリの夜は明ける

上映日:

2023年04月21日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1981年、パリ。街は選挙の祝賀ムードに包まれ、希望と変革の雰囲気で溢れていた。そんな中、エリザベートの結婚生活は終わりを迎える。ひとりで子供たちを養うことになったエリザベートは、深夜放送…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 am2:21…  まだこんな時間 誰の物語を語っているの?   低いトーンでradioから零れ落ちてくる彼…

>>続きを読む

フランス映画らしい、ぼんやりとした、なんてことない映画。 だけど響いてくる。何でだろう。 夫が出ていき、家族を養わな…

>>続きを読む

ほの蒼き瞳

上映日:

2022年12月23日

製作国:

上映時間:

128分
3.6

あらすじ

1830年のどんよりとした冬の朝早く、ウエストポイント陸軍士官学校で、ある士官候補生の死体が発見される。しかし安置所に運ばれた青年の心臓が巧妙にくり抜かれていたことが判明し、悲劇は残忍な殺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨年末、配信されたディズニー+の「アムステルダム」とNetflixの「ホワイト・ノイズ」に肩透かしを食らい、本作こそは…

>>続きを読む

うがーーーー!! beautifulです。 クリスチャンベイルが。 画面超暗くって部屋馬鹿暗くして観たよ。全然見えない…

>>続きを読む

ジェーンとシャルロット

上映日:

2023年08月04日

製作国:

上映時間:

92分
3.8

あらすじ

2018年、東京。シャルロット・ゲンズブールは、母であるジェーン・バーキンを見つめる撮影を開始した。これまで他者を前にしたときに付き纏う遠慮の様な感情が、母と娘の関係を歪なものにしてきた。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨年7月、76歳にして逝去されたフランスを代表する歌手・女優、そしてファッションアイコンでもあったジェーン・バーキン。…

>>続きを読む

昨年76歳でこの世を去った、言わずと知れたファッションアイコン、ジェーン・バーキンのドキュメンタリー。 娘であるシャル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

メキシコのミシェル・フランコ監督作。 ロンドンからアカプルコに休暇に来ているニール・ベネット(ティム・ロス)と、妹のア…

>>続きを読む

[メキシコ、ただ太陽が眩しかったから…] 80点 傑作。2021年ヴェネツィア映画祭コンペ部門出品作品。メキシコはア…

>>続きを読む

マイ・ドッグ・ステューピッド

上映日:

2022年12月02日

製作国:

上映時間:

106分
3.4

あらすじ

中年の作家であるアンリはここ数年何も出版できていない。妻と子供たちには理解してもらえず、逃げ出して再生活を送りたいと思っていた。そんなある日、彼は不愛想で素行の悪い犬を見つけ、飼うことにす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2019年公開コロナ前のフランス映画。全くの情報無しで観たけど、シャルロット・ゲンズブールが出ててラッキー。劇中の主人…

>>続きを読む

イヴァン・アタルとシャルロット・ゲンズブールの実の夫婦が中年の危機を迎えた夫婦を演じるコメディ。 原作ありらしい。 …

>>続きを読む

ルクス・エテルナ 永遠の光

上映日:

2020年11月20日

製作国:

上映時間:

51分

ジャンル:

3.5

あらすじ

女優ベアトリス・ダル監督デビュー作の撮影現場。魔女狩りが主題の映画で主演を務めるのはシャルロット・ゲンズブール。この日は磔のシーンが撮影される予定だが、ベアトリスを監督の座から引き下ろした…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

苦手と言いつつ、何だかんだでギャスパー監督作品鑑賞三本目です。 で、この作品、筋はけっこう面白いです。 映画好きには…

>>続きを読む

🟥🟦🟩🟥🟦🟩🟥🟦🟩🟥🟦🟩🟥🟦 面白い。何度も観てます。 イブサンローランが出資したポケモンフラッシュ。 超短い尺の…

>>続きを読む

孤独なふりした世界で

上映日:

2019年04月05日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.4

あらすじ

デル(ピーター・ディンクレイジ)は、この地球上で一人だけ。人類がすべて死に、誰もいなくなった町で、死体を弔い、空き家を整理しながら回るデル。小さいけれど自分だけの楽園を細々と作り上げる事に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

孤独を愛するように見える男の物語 人類の大半が死滅した世界で1人生きるデル。デルは街の無人と化した家を1件1件訪問し…

>>続きを読む

「変人っていわれるでしょ」 「ああ、でもみんな死んだ」 キャラクターと世界設定はすごく好みだった。 ストーリーは普通…

>>続きを読む

母との約束、250通の手紙

上映日:

2020年01月31日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

破天荒でパワフルなシングルマザーのニーナは、息子のロマンが将来フランス軍で活躍し勲章を受け大使となり、作家としても成功すると頑なに信じ、その才能を引き出すことに命を賭けていた。母の強すぎる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスの作家(映画監督、外交官でもあった)ロマン・ガリが1960年に発表した自伝的小説『夜明けの約束』をエリック・バ…

>>続きを読む

映画としては面白い。 でも気持ちが半々に逆のことを思ってしまう映画だった。 「敗戦なんて考えてなかった。そんなこと母…

>>続きを読む

イスマエルの亡霊たち

製作国:

上映時間:

134分
3.8

あらすじ

撮影入り直前、死んだと思われていた前妻が姿を現す…。

おすすめの感想・評価

清く正しくデプレシャン全部乗せの『8 1/2』で普通に面白かったけどまぁ忙しない映画。ただこの乱雑な語り口がらしさを感…

>>続きを読む

ぴあフィルムフェスティバル、アルノー・デプレシャン監督特集で鑑賞。 映画監督のイスマエルは外交官の弟イヴァンを題材にス…

>>続きを読む

スノーマン 雪闇の殺人鬼

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

2.9

あらすじ

オスロにその年の初雪が降った日、一人の女性が姿を消した。彼女のスカーフを首に巻いた雪だるまが残されていた。 捜査に着手したハリー・ホーレ警部は、この10年間で、女性が失踪したまま未解決の事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小説の映画化を決める上で必要になるのはセンセーショナルな死体の存在なのかも知れない。「雪だるまの頭と人間の頭部をトレー…

>>続きを読む

めっちゃわけわかんない映画! マイケル・ファスベンダー演じるハリー・ホーレは、アル中の刑事。シングルマザーのラケル(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

感想川柳「ジム・キャリー サスペンスには 縁がない」 レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..) 警察で記録係を…

>>続きを読む

奇優ジム・キャリー史上でキャリアに汚名を残す最大の駄作確定。主に毎年恒例の"未体験ゾーン枠"で上映された実際にポーラン…

>>続きを読む

嘘はフィクサーのはじまり

上映日:

2018年10月27日

製作国:

上映時間:

118分
3.0

あらすじ

ニューヨークを牛耳るユダヤ人社会に食い込もうと、自称フィクサーのノーマンは小さな嘘を積み重ねて人脈を広げてきた。ある日、イスラエルのカリスマ政治家エシェルに偶然を装って近づき、高価な革靴を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何か起こりそうで何も起きなかった…。 主人公ノーマンが嘘をつきまくって、人脈を沢山作っていくんだけど、その結果として…

>>続きを読む

ラストの切なさ 主人公のメンタリティに、日本人に通じるものがあり、日本ではウケなかったのかもしれない 本作は凄腕の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「物語は始まりと、広がりと、捻りだ!」 「グースバンプス」で作家が言った言葉だが、始まりと広がりまでは完璧でも、捻りの…

>>続きを読む

過去鑑賞。『ホワイトハウス・ダウン』のローランド・エメリッヒ監督作品。リアム・ヘムズワース、ビル・プルマン、ジェフ・ゴ…

>>続きを読む

誰のせいでもない

上映日:

2016年11月12日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.1

あらすじ

カナダ、ケベック州モントリオール郊外。作家のトーマスは恋人サラと暮らしているが、仕事がうまくいかずその関係はぎこちない。あ る大雪の日、車を走らせていたトーマスは、目の前に飛ひ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」のヴィム・ヴェンダース監督作という事で鑑賞。 1つの事故で運命を狂わされてい…

>>続きを読む

交通事故をきっかけに、心に傷を負った小説家と、彼を取り巻く3人の女性たちの12年間のお話。 3月の『月刊レイチェル・…

>>続きを読む

サンバ

上映日:

2014年12月26日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

彼が名乗ると、誰もが聞き返す。その名はサンバ、でもダンスは踊れない。フランスに来て10年のサンバに、国外退去命令が出ていたことが発覚する。職場を追われ、表立ってはこの国にいられないサンバは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスに来て10年。ビザのうっかり失効で国外退去を命じられてしまったセネガル人の青年 サンバ。そんな時に移民支援協会…

>>続きを読む

2014年にフランスでつくられたエリック・トレダノとオリヴィエ・ナカシュ監督作品。料理人を目指して働いていた移民の青年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

秋になると見たくなるフランス映画……ってことで本作をウォッチ。 初っ端から「(『インセプション』等でお馴染みの作曲家…

>>続きを読む

出張で田舎町を訪れた男は、終電を逃し彷徨う夜の街で運命の女に出逢います。ぶらつきながら語らい、互いの気持ちを確認した2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いや~もうぶっ飛びヘンテコ・エロティック・コメディ。 シャルロット・ゲンズブールって作品選ばないのかなぁ…なんて余計…

>>続きを読む

確かにいかにも元シャルリー・エブドのバンド・デシネ作家らしい作風としか言いようが無いのだが、男女の権力が完全に逆転し馬…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2014.10.31 @ 27th TIFF (英題:Misunderstood) 向日葵にとって太陽のように、子供…

>>続きを読む

東京国際映画祭で鑑賞。 華やかでかなりポップな映像。女性が撮る画の感性はやはり独特なものがあって、ただ、この作品ではそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【栗とリスの喪失】 ラース・フォン・トリアー監督の色情狂回顧録の8つの章仕立てで描いた2部作の後編 〈あらすじ〉 …

>>続きを読む

前作ほどのしっくりさはないものの、生々しさや詩的な部分は良かったです。 簡単な内容は、怪我し倒れているところを助けて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【栗とリスの発見】 デンマークの鬼才ラース・フォン・トリアー監督が描く色情狂(ニンフォマニアック)の冒険遍歴その1…

>>続きを読む

過激なシーンはあるものの釣り、数学、音楽と色々なものに置き換えて話が進むから自然と話が入りやすくて面白かったです! …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1.2合計で5時間半の長編 終わってしまったことに対する喪失感と、 この監督への更なる期待感が同時に押し寄せてきました…

>>続きを読む

とある衝撃シーンを「負けるか!見届けてやる!」という謎の頑張りを発揮し、「よし、見届けた…」と思った途端に具合が悪くな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ニンフォマニアック Vol.1 ディレクターズカット完全版」 Vol.1とVol.2の感想をまとめて… 高校生の…

>>続きを読む

強い性的欲求を抱えた女性の 半生を2部作で通して描いた、 ラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【限界を広げるのがアーティストの役目だ】 そう、限界を広げるのが『Filmarks的常識人!』への道だっ! とりあえ…

>>続きを読む

オッス!俺たち美術学校時代の親友なんだ!二日前に再会して、俺たちは多分ストレートなんだけど、面白そうだからゲイポルノ撮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シャルロット・ゲンズブールが観たくなって… 放蕩に倦んだ若い詩人が、ひっそりと暮らす未亡人に恋して、 足しげく夫人の…

>>続きを読む

邦題やジャケットのデザインなどからして、これはモヤモヤとさせられる気がするなと思いましたが、意に違わず。 自分の文学…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まずは、ゲンスブールのドキュメンタリーを作って下さった監督に熱狂的なゲンスブールファンとして感謝します ゲンスブールフ…

>>続きを読む

2022/02/15 1回目 【2022年74本目】 音楽家、歌手、映画監督、俳優の肩書きを持つセルジュ・ゲンスブール…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鬱病を患いながら作った映画だそう トリアー監督作品 鬱病を患う新婦の主人公は、せっかくの披露宴を台無しにしてしまう。…

>>続きを読む

~ラース・フォン・トリアー  レトロスペクディブ2023~💐より 『メランコリア』 (2011) ●🔵 …

>>続きを読む

パパの木

上映日:

2013年06月01日

製作国:

上映時間:

100分
3.2

あらすじ

夫と4人の子供たちと幸せに暮らすドーン。だがある日突然、夫を心臓発作で亡くし、喪失感に襲われる。8歳のシモーンは父の死を理解できず、庭の木に「パパがいる」とおしゃべりを始めた。そして彼女は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

目が物語る👀で3本いきます。 今回は誰も予測できないはずw 🎄なのに海…?!と思ってたらそっか、シドニーとか言っ…

>>続きを読む

ドーンはオットと4人の子供たちに囲まれ幸せだった。 しかし夫ピーターの突然の死。 悲しみに暮れる日々。 家の側に大きな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アイヴォリー監督は「日の名残り」が大好きで他の作品も観てみるが今のところハマる作品がない。 作品の雰囲気は凄く好みだな…

>>続きを読む

"アンソニー・ホプキンス祭"最終日は題名も『最終目的地』💦 今後も少しづつホプキンスの出演作を合間合間に鑑賞して行きま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

❤️❤️いやらしい雰囲気がダダ漏れしているような感じの映画だったので⭕️⭕️⭕️や❌❌❌❌の度を越したエロさを期待して…

>>続きを読む

ラース・フォン・トリアー監督、脚本による衝撃作。 ウィレム・デフォーとシャルロット・ゲンズブールが夫婦を演じ、シャルロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どうやらこれがパトリス・シェローの遺作らしいけど、過去の作品に共通してるようにこういう神経質で病んでる愛憎劇ってのがこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アニエス・ヴァルダが81歳にして自身の半生を描いたセルフ・ドキュメンタリー。楽しいアイデアとセンスに満ちた、カラフルな…

>>続きを読む

やっぱり大好きだ〜アニエス・ヴァルダ💖 ズバ抜けた発想とそのセンスの良さに驚かされる。 可愛くて、優しくて、頑張り屋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャケ写はケイト・ブランシェット!似てる♪ ボブ・ディランの半生を6人の俳優が演じていて、ボブ・ディランという名は一切…

>>続きを読む

生ける伝説ボブ・ディラン。その人生が6人の豪華キャストにより、36曲の名曲とともに綴られる。 詩人、無法者(アウトロー…

>>続きを読む

恋愛睡眠のすすめ

上映日:

2007年04月28日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

父の死をきっかけにメキシコからパリに帰ってきたステファン。彼は隣の部屋に越してきたステファニーを好きになるが、引っ込み思案なためうまくいかずにいた。せめて眠っている間だけでも彼女に会いたい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

父の死をきっかけに、母のいるパリへやって来たステファン。仕事も思うように行かず、隣人のステファニーに恋したようだが、夢…

>>続きを読む

全てが独特で最後まで没入できなかった! 「ミッケ」っていう絵本あるけど、あの世界観が好きな人はおすすめ。 自分自身が…

>>続きを読む
>|