ドキュメンタリー映画 おすすめ人気ランキング 5071作品 - 6ページ目

ドキュメンタリー製作のおすすめ映画。ドキュメンタリー映画には、ニコラ・フィリベール監督のアダマン号に乗ってや、宮崎駿が出演する「もののけ姫」はこうして生まれた。、世界残酷物語などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

「アダマン号に乗って」 第73回ベルリン国際映画祭に金熊賞を受賞した作品。21,23,24とベルリン国際映画祭はドキ…

>>続きを読む

セーヌ川に浮かぶ船形のデイケアセンター「アダマン号」に密着した日仏共同製作のドキュメンタリー。 昨年のベルリン国際映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

手元にあったがずっと観ていなかった。 宮崎駿監督の作品の中で1番好きなのが 「もののけ姫」で、見る度に感情移入する…

>>続きを読む

「命を吹き込む」 観る前は6時間40分という長尺(DVD3枚組)にビビってしまったんですが、観てみたらあっという間で…

>>続きを読む

世界残酷物語

上映日:

1962年09月12日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.3

あらすじ

世界に点在するさまざまな風習や因習。時にそれらは見る人に奇妙さや、目を覆うような残酷さ、エロティシズムを感じさせることもある。マンハント、高級ゲテモノレストラン、牛の首を切る祭りなど、文明…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全世界の風習・奇習を紹介していく、「ヤラセあり」のフェイク・ドキュメンタリー。本作の公開以後、世界各国で模倣品が製作さ…

>>続きを読む

面白映像100連発!人の間抜けな行動からエログロまで。 ストーリー、主人公など無い。あるのは面白い映像のみ! モンド映…

>>続きを読む

MIFUNE:THE LAST SAMURAI

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.5

あらすじ

スティーブン・スピルバーグやマーティン・スコセッシなど世界の巨匠に愛された唯一無二のサムライ俳優・三船敏郎。2016年にはハリウッド殿堂入りを果たすなど、今も世界中のファンの心を惹きつけ離…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOWで放送していたので録画して深夜に鑑賞。 これ、映画なの? TVの特番じゃなくて? ハリウッド ウォーク …

>>続きを読む

/ 三船さんは海みたいな人🌊 \ そして、我慢の人。ストイックで勉強家で。でも酒癖が悪い…と。アマプラ8月で配信が終…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロシア・アヴァンギャルドの最高峰にして映画史上最高のドキュメンタリーされるジガ・ヴェルトフによる実験映画🎥 全編セリフ…

>>続きを読む

1929年という時代。画期的だったであろう撮影技法(多重露光、ストップモーション、スローモーション、フリーズフレーム、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本編がとても素晴らしくて感動して、 原作小説も即買いしました! (まだ買っただけで読んでませんが笑) でも感動したと…

>>続きを読む

  2022年 『流浪の月』ドキュメンタリー U-NEXT 無料配信で 観れました __ 👏🏻 『流浪の月』〰︎ 本…

>>続きを読む

おやすみ オポチュニティ

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

4.0

あらすじ

「おやすみ オポチュニティ」が描くのは、90日間の予定で火星に送られたものの、15年の長きにわたって任務を続けた探査車オポチュニティの驚くべき実話だ。オポチュニティが火星でたどった画期的な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【Amazonスタジオ作品シリーズ】原題「Good Night Oppy」おやすみ、オッピー。「彼女」が長きに渡り火星…

>>続きを読む

これは良かった!!💫💫🚀🙌 火星に送られた2台の探査ロボット🤖 スピリットとオポチュニティの姉妹👭 単なるロボットを送…

>>続きを読む

ドキュメンタリー 最強のふたり

製作国:

上映時間:

50分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

パラグライダーの事故で障害を負った富豪、フィリップ・ポゾ・ディ・ボルゴと介護士、アブデル・セローの感動的交流を再現した「最強のふたり」。ふたりが同作品で描かれた実際のエピソードの裏話を明か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスの感動作『最強のふたり』の物語のモデルとなったフィリップとアブデルの二人と、主演のフランソワ・クリュゼとオマー…

>>続きを読む

『海を飛ぶ夢』と非常に対称的な作品だと思う。 実際のフィリップは苦しみを感じさせないくらい本当に人生に前向きで、アブデ…

>>続きを読む

HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDS

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

3.7

あらすじ

世界でも有数のゲームクリエイター小島秀夫のクリエイティブマインドに触れる旅。このドキュメンタリーフィルムは、小島秀夫の幼少期や学生時代のエピソードから、独立スタジオを設立し、ゲーム『DEA…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年 180本目 2024年 180作目 2024年公開作品 48作目 私はゲームはあまりやらないので小島秀夫…

>>続きを読む

「新しいもの生み出すことに挑み続けるクリエイター生態に迫るドキュメンタリー」 世界的にも最も有名なゲームクリエイター…

>>続きを読む

柄本家のゴドー

上映日:

2019年04月20日

製作国:

上映時間:

64分

ジャンル:

3.7

あらすじ

人気俳優として映画、テレビで活躍する一方で、演劇ユニット“ET×2”を組む柄本 佑・時生兄弟。2014年、ふたりはサミュエル・ベケットによる不条理演劇の代表作『ゴドーを待ちながら』の公演に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

柄本佑・時生兄弟による演劇ユニット〈ET×2〉が2014年に上演したサミュエル・ベケットの不条理劇『ゴドーを待ちながら…

>>続きを読む

僕の大好きな一族。 僕の感じる、役者様の魅力の一つに"クセ"の強さがあるんですけど。それを体現されておられる。魅了され…

>>続きを読む

世界でいちばん悲しいオーディション

上映日:

2019年01月11日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.4

あらすじ

24人のアイドルを目指す少女が九州の離島・壱岐島で「アイドルになる」という夢を叶えるために、 過酷なオーディションに挑む合宿形式のオーディションを完全密着。 2日目からは、現役メンバー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ローリングストーンズのドラマー、 チャーリーワッツが亡くなりました。 享年80 ご冥福をお祈りします🙏 2014年に1…

>>続きを読む

♪ Stay このままで諦めてたらだめだよ   My story いわゆる公開説教ですよね。 アイドルを目指す女の子…

>>続きを読む

マイ・ストーリー

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

4.1

あらすじ

自伝「マイ・ストーリー」の出版ツアーで、人生や人とのつながり、希望について語るミシェル・オバマ元大統領夫人の姿をカメラに収めた密着ドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

マイペースにレビューしながら 300レビューとなりました📝 記念に?写真変えてみました笑 みなさんのいいねやコメント…

>>続きを読む

国際女性デーにパワフルな女性の映画を観ました。ミシェル・オバマ氏が自伝のプロモーションの一環で全米を一年かけて周り、家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年92本目 Netflix Documentary 世界の歌姫・アリアナ・グランデが2019年に行った「スウィ…

>>続きを読む

 アリアナ大好きーーーー🥰!好きと言っても初期の有名な曲しか知らないし、アリアネーター(アリアナファンの総称)なんてと…

>>続きを読む

ミッシェル・ガン・エレファント “THEE MOVIE” -LAST HEAVEN 031011-

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

4.4

おすすめの感想・評価

「俺たちが日本のザ・ミッシェル・ガン・エレファントだ!」(98年フジロック) チバユウスケの追悼上映で、スタンディン…

>>続きを読む

鑑賞記録のためスルーしてください🙇‍♀️✨ 思わず弾みたくなる身体を抑えつけながら なぜ座っていられるのか分からない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本未公開の海外ドキュメンタリー映画を厳選して紹介する番組「松嶋×町山 未公開映画を観るTV」にて紹介された作品をDV…

>>続きを読む

完全な映画で、全く映画ではなくて、正しいのと同じだけ正しくはなくて、ただ私たちが映画を観て感じるものの限度を突き抜けた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

書かれた顔とは坂東玉三郎が女形を演じるため化粧をし、舞台上では外見(描かれた顔)のみならず所作までも完全なる女性として…

>>続きを読む

 ダニエル・シュミットが日本を描く 女形役者、坂東玉三郎を軸にした物語。  「女形をしてるのに、僕は本当の女の目で…

>>続きを読む

リディームチーム:王座奪還への道

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

4.1

あらすじ

未公開のオリンピック映像と舞台裏シーンを収録した「リディームチーム: 王座奪還への道」は、男子バスケットボールのアメリカ代表チームが4年前のアテネでの前代表による衝撃的惨敗を乗り越え、20…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バスケが好き、とりわけNBAが好きなら★5でも足りない。 純粋なドキュメンタリーとしても頗る質の高い作品なので、スポー…

>>続きを読む

バスケアメリカ代表屈辱の銅メダルから4年。コーチKが導くのは“個”から“チーム”への改革。世界のレベルアップに伴いアメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今泉力哉監督のデビュー作ということで鑑賞。 「たま」については『さよなら人類』、あとはタンクトップの石川さんが映画『…

>>続きを読む

「たま」、全然世代では無いけど「さよなら人類」とか「オゾンのダンス」とか「電車かもしれない」とか好きな曲はいっぱいある…

>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ピクチャー:写真はその闇を語る

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

道路脇でひん死の状態で発見された後、幼い息子と夫を名乗る男、不可解な謎を残して亡くなったひとりの女性。この事件をきっかけに明らかになった、悪夢のような真実に迫るドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

こんなあらゆるイヤミスやノワールを凌駕する絶望的で猟奇的で魂を圧迫されるような話が実話だなんて絶句するしかない。 轢…

>>続きを読む

「1人の女性の死から始まるドキュメンタリー」 NETFLIXドキュメンタリー。 アト6で紹介されてたので知り鑑賞。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

想像以上に労働の映画で好印象だったがこの尺を費やす動機が弱すぎるのも事実で、劣悪環境にしても賃上げに応じてもらえない実…

>>続きを読む

舞台は中国長江の子供服工場 働くのは地方から来た多くの若者たち🧒 ナレーションもインタビューも一切無し ひたすら彼等の…

>>続きを読む

映画 ○月○日、区長になる女。

上映日:

2024年01月02日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.1

あらすじ

東京都杉並区。57万人が暮らす緑豊かな街で行政主導の再開発、道路拡張、施設再編計画が進んでいた。そんな状況のなか迎えた 2022年杉並区長選挙。住民たちは、ひとりの候補者を擁立する。ヨーロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一人街宣にはあと数㎝ジャンプできれば私にもできるかもしれないし😀次回の選挙では、出勤や映画を観に行く時にデカデカと書い…

>>続きを読む

3か月前まで5年間ほど杉並区に住んでいたので、ずっと気になっていてようやく鑑賞。 素晴らしかったですし、とても勇気を…

>>続きを読む

アラン・デュカス 宮廷のレストラン

上映日:

2018年10月13日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.7

あらすじ

美食界のレジェンドである料理の天才アラン・デュカスを追ったドキュメンタリー。18のミシュランスターを含む23のレストランを世界中に持つ彼が、かのヴェルサイユ宮殿にマリー・アントワネット時代…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きなドキュメンタリー映画!久々の作品は大当たり♡♡料理系で外れって本当にないなぁ。 誰もが知るフレンチの巨匠ア…

>>続きを読む

こんな人いたんだー✨ トップに立つ人は生きてる世界が違うけど周りの人たちへの感謝も忘れない。 若い世代を育てることに尽…

>>続きを読む

ジェニファー・ロペス ハーフタイム

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

4.0

あらすじ

世界的なスーパースター、ジェニファー・ロペス。彼女が多彩なキャリアを振り返り、注目を浴び続けることの重圧を明かす密着ドキュメンタリー。

おすすめの感想・評価

こんなにもキャリアがある、そんな彼女となってからのドキュメンタリー 過去に振り返るが歌手としてではなく女優としての評価…

>>続きを読む

歌手や女優として活動する世界的なスター、ジェニファー・ロペスに迫ったドキュメンタリー。スーパーボウルのハーフタイムショ…

>>続きを読む

東から

上映日:

2023年04月08日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.8

あらすじ

平凡な主婦の日常を描いた『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』が絶賛されたベルギーの女性監督シャンタル・アケルマンが、ポーランド、ウクライナ、東ドイツほ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1989年は東欧革命によって東側諸国の民主化が進み始め、アメリカとソ連がマルタ会談で冷戦を終結した年だ。そんな大きな政…

>>続きを読む

~シャンタル・アケルマン映画祭🌺    2023~  より 『東から』 (1993) ドキュメンタリー  …

>>続きを読む

イ・チャンドン アイロニーの芸術

上映日:

2023年08月25日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

人間の感情という、見えない物の真実を描き続けてきたイ・チャンドン作品の本質を、監督自らが現在から 過去へと遡りながら、紐解いていく―。本編には監督にゆかりのある俳優や、制作スタッフも出演。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

運良く自宅からそう遠くない目黒シネマで特集上映がある2023年末のタイミングで、なんとしてもまだ観ていないイ・チャンド…

>>続きを読む

イ・チャンドンの映画が心身に楔のように喰い込んだファンとしては大満足です 以下、内容に触れています 「オアシス…

>>続きを読む

ワム!

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1982年、当時まだ10代だった親友同士のジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーは、世界を席巻すべくワム! として活動を開始します。そして、1986年6月にウェンブリー・スタジアムで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドキュメンタリー作品。 カミさんと一緒に鑑賞。 洋楽にかぶれていた青春時代。The '80s. 「第二次ブリティッシ…

>>続きを読む

【ラストクリスマス/音楽の力④】 ※Netflix作品 友人との思い出もあって満点。 僕の友人にワムのことが大好…

>>続きを読む

漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~

上映日:

2024年03月01日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

テレビやネットの時代、今なぜ「舞台」にこだわるのか。 浅草から映し出す、守りたいものがある人たちの物語。 浅草フランス座演芸場東洋館(通称:東洋館)を活動拠点に、漫才協会に所属する芸人たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東洋館といえば、浅草キッド🎥の舞台で、 コロナ前までは何回か行ったことがある 詳しくないけど落語が好き、“いろもの”と…

>>続きを読む

「漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~」を角川シネマ有楽町で鑑賞。期待以上に面白い人間ドキュメンタ…

>>続きを読む

D.O.A.

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

70年代末、イギリスを中心に世界的に吹き荒れたパンク・ムーブメントのコアであり、世界で最も過激だったバンド、セックス・ピストルズ初のアメリカツアーを中心に、デッド・ボーイズ、シャム 69、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画雑誌「ロードショー」で1986年に日本公開されたチラシ集の冊子が付録に付いていて、それに載っていたこのジャケ写がず…

>>続きを読む

UNDERDOCSで初鑑賞。 DOAはデッドオンアライバル、 心肺停止で病院到着のことだそうです。 パンクバンドのドキ…

>>続きを読む

きみが死んだあとで

上映日:

2021年04月17日

製作国:

上映時間:

200分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1967年10月8日。佐藤栄作内閣総理大臣(当時)の南ベトナム訪問阻止を図った「三派全学連」を主体とする第一次羽田闘争は、その後過激化する学生運動の端緒となる事件だった。はじめてヘルメット…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1967年の羽田闘争。いわゆる学生運動で機動隊と激突。で、18歳で亡くなった山崎博昭の人物にせまる200分のドキュメン…

>>続きを読む

【いっときの、夏】80 学生運動の映画はかなりたくさん見てきたが、自分とは時代状況も周りの雰囲気も全然違うし、登場人…

>>続きを読む

日常対話

上映日:

2021年07月31日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ひとつ屋根の下、赤の他人のように暮らす母と私。母の作る料理以外に、私たちには何の接点もない。ある日、私は勇気を出して、母と話をすることにした。私はビデオカメラを回し、同性愛者である母の思い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とおくてちかいひと。わたしにとっての母はそういうひとだ。仲が悪いわけではない。むしろ一緒に出かけたりもするし、出先で会…

>>続きを読む

監督はホアン・フイチェン。 ホウ監督エグゼクティブプロデューサー。 英題:small talk 生半可な気持ちでは鑑…

>>続きを読む

太陽と踊らせて

上映日:

2021年07月24日

製作国:

上映時間:

71分

ジャンル:

3.8

あらすじ

地中海に浮かぶ世界遺産イビサ島は、名だたるパーティアイランド。夏場はヨーロッパの有名ナイトクラブが店を開けスターDJが集まる。しかし、英国から移住したDJジョン・サ・トリンサは、島の最南端…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地中海に浮かぶスペインのイビサ島 夏になれば世界中のDJが集まって 至るところでレイブが行われる 【放蕩の終着点】 【…

>>続きを読む

なんで、こんなに心地いい音楽を流し続けられるんだろう! アンディ・ウィルソンのことば 「言ってしまえば“DJ”は他人…

>>続きを読む

書かれた顔

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

4.1

あらすじ

当代きっての歌舞伎役者で誰もが知る女形のスター坂東玉三郎。虚構と現実をないまぜにした幻想的な作品を得意とするダニエル・シュミット監督が、女形という特異な存在を通して、ジェンダー、生と死、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《トスカの接吻》のような虚実曖昧なドキュメンタリーとフィクションの融合…ダニエル・シュミット監督の真骨頂です 映し出…

>>続きを読む

スイスのダニエル・シュミット監督による1995年の作品。 歌舞伎界で当代一の女形、坂東玉三郎を捉えたセミドキュメンタリ…

>>続きを読む

大きな家

上映日:

2024年

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

-

監督

ゲーム・オブ・スローンズ:ラスト・ウォッチ

製作国:

上映時間:

114分
4.0

あらすじ

過酷な環境でのロケや、いかにしてファンやメディアにネタバレせず、壮大な世界観を映像化してきたのかなど、今までカメラが入ることのなかった舞台裏を映し出す。本シリーズの最終章ができるまでを追っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🤩「ゲーム・オブ・スローンズ」を愛する者ならば必見の制作過程の現場ドキュメンタリー🤩この刺繍タペストリーもじっくり見た…

>>続きを読む

ちょっとした時間に動画サイトで短い動画を観たりするのですが、あまりピンとくるものがなく何故か今作を観始めました。もちろ…

>>続きを読む

プレジデント

上映日:

2023年07月28日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

1980年の独立以来、37年間にわたりジンバブエ共和国の政権を支配していたムガベ大統領がクーデターにより失脚。後継者として同国第3代大統領に就任した与党、ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジンバブエのことを全然知らなかったから見応えあった 知っていました? ジンバブエは世界でも二番目の金、ダイアモンド、…

>>続きを読む

2018年7月に行われたジンバブエの選挙のドキュメンタリー。 自由で公正、公平な選挙が民主主義にとっていかに大事なのか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<病気との向き合い方をスターに学ぶ> 誰もが知る大スターのマイケル・J・フォックスが、パーキンソン病になってしまう。人…

>>続きを読む

【ナショナル・ボード・オブ・レビュー 長編ドキュメンタリー映画賞受賞】 現在のところ長編ドキュメンタリー賞最有力とされ…

>>続きを読む