sonozy

書かれた顔のsonozyのレビュー・感想・評価

書かれた顔(1995年製作の映画)
4.5
スイスのダニエル・シュミット監督による1995年の作品。
歌舞伎界で当代一の女形、坂東玉三郎を捉えたセミドキュメンタリー風の夢幻的作品。

舞台で舞う玉三郎の所作。
タイトル「書かれた顔(The Written Face)」につながる、手際よい白塗り化粧の姿。
黒衣(くろご)と玉三郎の早変わり技。
囃子方(はやしかた)の阿吽の演奏。

自身の舞台の裏を歩き、覗き見し、ゲームを手にした少年を誘い自身の舞台を鑑賞する不思議なシーン。

女性の身振りを客観的に観察し体得することでそこに近づこうとしていること、演劇的人間などについて語る若々しい玉三郎。

晴海埠頭で踊る、88歳の白塗りの舞踏家・大野一雄。
玉三郎が希有の天才女優とする杉村春子の語りや『晩菊(成瀬巳喜男)』のシーン。
感情のままに踊る、92歳の日本舞踊の名人・武原はん。
101歳!で三味線を弾き歌う現役の芸妓・蔦清小松朝じ(つたきよこまつ あさじ)。
それぞれが生み出す宇宙。

東京湾を走る夜の屋形船に乗る芸者(玉三郎)と若い男二人(宍戸開、永澤俊矢)の劇中劇『Twilight Geisha Story(黄昏芸者情話)』での妖艶ぶり。

冒頭とラストの『鷺娘(さぎむすめ)』での玉三郎のイナバウアーを思わせる?美しいのけぞり・・・
玉三郎の魅力を改めて知る貴重な作品です。

多くのシュミット監督作を撮る撮影監督レナート・ベルタによる幻想的な映像世界。
公開される4Kレストア版も観てみたい。

『書かれた顔 4Kレストア版』予告編
https://youtu.be/nh1wSrj2x-k
sonozy

sonozy