片岡千恵蔵が出演・監督する配信中の映画 88作品

片岡千恵蔵が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。血槍富士や、昭和残侠伝 人斬り唐獅子、日本侠客伝 昇り龍などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

血槍富士

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

東海道を旅する若様・小十郎と槍持ちの権八、そのお供・源太。小十郎は道中で出会った市井の人々と言葉を交わし、彼らの多彩な人生に触れるうち、虚栄だらけの武士の世界に疑問を抱き始める。そんな折、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

物語が綺麗につながっていくので観てて心地よい。 旅の途中で出会った人たちや、町の人たちとの人情味ある物語に笑いながら楽…

>>続きを読む

George Stevensの『Shane』(1953)、黒澤明の『七人の侍』(1954)をおそらく経て、内田吐夢の『…

>>続きを読む

昭和残侠伝 人斬り唐獅子

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

7年ぶりに出所し、皆川一家と東雲一家が争っていた浅草に帰って来た花田秀次郎。彼は義兄弟の風間重吉がいる東雲一家の世話になることに。渡世の義理から皆川の親分を斬った秀次郎は、上野剣一家の剣持…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健主演、池部良共演の任侠シリーズ「昭和残侠伝」の第六弾。 山下耕作が監督を務め、片岡千恵蔵、小山明子、大木実、長谷…

>>続きを読む

ここに来て、原点回帰というか、いぶし銀の仕上がり。あんまり器用なことは出来ないのかもしれないけど。任侠映画の王道みたい…

>>続きを読む

日本侠客伝 昇り龍

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

二つの組が激突する風雲の洞海湾。ゴンゾ衆の生活向上を願う石炭仲仕の小頭玉井金五郎は小頭組合を結成しようと運動するが、それが共同組幹部の友田の怒りに触れた。共同組の幹部に襲われ深手を負った金…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健による任侠の世界を描いた「日本侠客伝」シリーズの第10弾。 高倉健が主演、藤純子がヒロインを演じ、鶴田浩二、中村…

>>続きを読む

舞台は、私の住む福岡県。筑紫野市二日市で物語は始まり、娘の住む北九州市若松区へ。 主演、高倉健さんの訛り言葉も出身地だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

逃れられぬ運命の中で 千葉道場を破門となった平手造酒は、用心棒家業に身を費やしていた 偶然出会った同門の只木巌流、多…

>>続きを読む

【知られざる佳作】 ちょっとだけ上京する機会があって、空いた時間に渋谷のシネマヴェーラで鑑賞。 1939年、というこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年も終わりですね(そうですね)。 というわけで「歌合戦」です(紅白ではなくこっちを見る)。実は前から見よう見よう思…

>>続きを読む

日本の伝説的オペレッタ時代劇⚔🇯🇵🎶 宝塚花組で今年上演されたバージョンを観たので、オリジナルの映画版も鑑賞🌸✨ …

>>続きを読む

十三人の刺客

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

弘化元年。明石藩の江戸家老・間宮が、将軍・家慶の弟であり藩主の斉韶の暴君ぶりを訴えて、老中・土井の門前で割腹し、果てた。土井は非常手段として御目付役・島田に斉韶暗殺を命じる。新左衛門は11…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幕府の密命をおびた十三人の刺客が、明石五十五万石の藩主を狙って六十日間に亘る血のにじむ辛苦の末、中仙道の宿場を舞台に凄…

>>続きを読む

ついに来たか 濃霧の中 馬のひずめの音だけが聞こえる 獲物の数は53騎 迎え撃つのは13人 集団抗争時代劇。これが…

>>続きを読む

日本暗殺秘録

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

時代を問わず、反体制に燃える者たちの情念と生きた姿を描いていく。【収録内容】「桜田門外の変」「大久保暗殺事件」「大隈暗殺事件」「星亨暗殺事件」「安田暗殺事件」「ギロチン社事件」「血盟団事件…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暗黒迷画座 14回 「まむしの兄弟」等の中島貞夫 監督作品 日本の暗殺百年史である幕末、明治、大正、昭和の4…

>>続きを読む

幕末から昭和までのあいだに勃発した歴史的事件を、暗殺者側(テロリスト側)の視点から描いている、実録系オムニバス映画。東…

>>続きを読む

宮本武蔵 巌流島の決斗

上映日:

1965年09月04日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

吉岡一門を葬り、再び修行の旅に出た武蔵は偶然立ち寄った研師の家で小次郎の愛刀を見かける。その後将軍家指南役・北条安房守の屋敷に迎えられた武蔵は、再会した沢庵和尚から指南役を勧められるも、幼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1965年の内田吐夢監督作品。全5部作の完結編。序盤から10分もかけて4作のまとめを挿入して、第5作目から見ても分かる…

>>続きを読む

錦之介 宮本武蔵 最終段。 錦之介 武蔵 VS 高倉健 佐々木小次郎の一騎討ちのクライマックス。決闘シーンは実にイメー…

>>続きを読む

真田幸村の謀略

製作国:

上映時間:

148分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

関ケ原の戦いに敗れた真田幸村は、天下統一を推し進める徳川家康の首を取ることを決意。十人の勇士を集めて計画を実行に移すが、事前に情報を得ていた徳川陣営に阻止されてしまう。その後、幸村たちは大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちょっと前にBSで放送してたやつ。 何なんだ、これ? 何の勢いでこんなモノを作ったのか… 相当な規模のセットだから、お…

>>続きを読む

『柳生一族の陰謀』『赤穂城断絶』に続く東映大型時代劇の第3弾。『赤穂城断絶』も近々アップします~! 関ヶ原の戦いに敗…

>>続きを読む

妖刀物語 花の吉原百人斬り

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

武州佐野の次郎左衞門は、律気で真面目な商人として平凡な一生を終えるはずだったが、生れながらの醜い痣が彼を悲劇の主人公に仕立てたのである。百姓次兵衞夫婦の手で育てられた捨て玉の次郎左衞門は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

内田吐夢監督、好きなんです。この作品も前から観たかったのですが、中々機会がなくてようやく機会を得ました。 時は江戸時…

>>続きを読む

どこまでも悲運なオトコの顛末記。 歌舞伎の佐野次郎左衛門と遊女八ツ橋の情痴話を純情な男の悲劇として再構築した、内田吐…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 伊丹十三の父親である伊丹万作の作品初鑑賞! 卒業論文のテーマを伊丹十三にしようと思ってるので、この作品も調査の一貫…

>>続きを読む

赤西蠣太はとぼけた田舎者の侍を演じているが実は密かに伊達兵部の悪事を探るために使わされた密偵だった。 同じく密偵として…

>>続きを読む

大菩薩峠

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

甲武境、大菩薩峠で老巡礼を斬った虚無の剣士・机竜之助は、武術試合で宇津木文之丞を倒し、その妻・お浜を奪って江戸へ走る。文之丞の弟・兵馬もそれを追って江戸へ。夫婦仲は悪く、お浜に凶刃を振るっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.1659 監督は内田吐夢  1957年東映作品。大菩薩峠第1作 我が家では、片岡千恵蔵といったら、「何を言っ…

>>続きを読む

中里介山の未完の長編小説を内田吐夢監督が映画化した「大菩薩峠」三部作の第一作。(1957) 幕末。武州と甲州の境にあ…

>>続きを読む

日本の首領(ドン) 完結篇

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

政財界の黒幕・大山が病に倒れ、平穏を保っていた関東同盟の大石と関西中島組の佐倉が、再び全国制覇に向けて動き出す。大石は大山を後ろ盾にしてサイパン島の開発利権を狙っていたが、当の大山は、大石…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中島貞夫監督追悼鑑賞。 全国進出を狙った中島組の興亡を描いたシリーズ三部作の最終章。 東映の悪いクセで、シリーズが続…

>>続きを読む

*追悼:中島貞夫 「二度とこんな茶番はやめるんだ。ヤクザになるのは医者になるほど楽じゃない」 右翼のフィクサ…

>>続きを読む

赤穂浪士

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

3.6

あらすじ

本作品は、痛恨刃傷から討入り本懐まで……、封建社会の悲劇を批判する元禄時代の甚大な物語を一篇にまとめて描破。刃傷松の廊下、田村邸での切腹、赤穂城明渡し、一力絢爛の場、山科の別離、大石内蔵助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

顔面映画。 スター総出演で顔芸。その競い合いで話はどうでも良い。 片岡千恵蔵・市川右太衛門・中村(萬屋)錦之助・東千代…

>>続きを読む

12月14日は赤穂浪士の討ち入りの日ですね。 いわゆる忠臣蔵は年末のこの時期に放映されるのがお決まりです。 でも、ち…

>>続きを読む

関東緋桜一家

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

明治末の柳橋。芸者・鶴次はその美貌と男勝りの侠気とで評判を集めていた。そして、その父・河岸政は鳶職のに組の副組頭で、この辺り一帯の町内頭だった。何故、鶴次が芸者になったかと言えば、末を誓い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

艶かさ、儚さ、可愛げ 狭気、鉄火肌。 その全てを持つ 東映任侠路線に鮮やかに 大輪の華を咲かせた 希代の女優…藤純子 …

>>続きを読む

東映任侠路線の華としてヒロインを演じ続けた藤純子の引退記念と銘打って、映画界での育て親であるマキノ雅弘監督がメガホンを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

痛快オペレッタ!!確かに!(笑) 伸ばしても 伸びない 親父の ハゲ頭♪ 千恵蔵も歌う(笑)そして、この時代すでに親父…

>>続きを読む

東海道中膝栗毛をベースに映画化した時代劇オペレッタです。互いの素性を知らないままに出会った遠山金四郎と鼠小僧。遠山金四…

>>続きを読む

赤穂浪士 天の巻・地の巻

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

元禄13年、勅使饗応役・浅野内匠頭は江戸城内で吉良上野介を斬りつけて即刻切腹、お家断絶の処分を受ける。上杉家家老・千坂兵部は、浪人・堀田隼人と大泥棒・蜘蛛の陣十郎を隠密として赤穂へ放ち、浅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

年末のラジオ番組で、時代劇研究家の春日太一さんが”忠臣蔵”について語ってまして。 恥ずかしながら、忠臣蔵のストーリー…

>>続きを読む

この時期、松田定次は5年の間に3本も東映産の忠臣蔵映画をやっていて、本人絶対飽きただろうと思うほど散々同じ内容。印象に…

>>続きを読む

緋牡丹博徒 仁義通します

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

堂島一家の女親分・おたかが病にあることを知ったお竜は、見舞いのため大阪へ向かうことに。おたかの病状を知ってか、一家では早くも代貸・松川と分家・岩木らの跡目争いが起こり始めていた。やがておた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

天下の名花、 藤純子の贈る 緋牡丹博徒シリーズ 最終編! 艶やかに激しく、 渡世の道で咲くか 緋牡丹、また一輪…。 …

>>続きを読む

緋牡丹シリーズの最後にして、任侠映画の最後でもある。ただ、最後だからといって、有終の美を飾るわけでもない。最後というこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ある時は私立探偵、ある時は競馬師、ある時は画家、またある時は片目の運転手、ある時はインドの魔術師、またある時は老…

>>続きを読む

レヴューの踊り子 清川みどり(轟夕起子)に贈られた花束から出火し、ダイヤの首飾りが盗まれた。やがて、都知事選挙に出馬し…

>>続きを読む

國士無双

製作国:

上映時間:

84分
3.7

あらすじ

二人の浪人が西国随一の剣豪である伊勢伊勢守に仕える者を名乗れば豪遊ができると聞き、無き知恵をしぼってよからぬ事を企んだ。

おすすめの感想・評価

 伊丹万作監督作品 Amazonプライムで今日まで配信だったので。 めちゃくちゃ古い映画 そして現存するフィルムが少…

>>続きを読む

片岡千恵蔵主演の滑稽時代劇です。片岡千恵蔵のサイレント映画を初めて観ました。坂本頼光弁士の活弁入りでしたが坂本頼光弁士…

>>続きを読む

大菩薩峠 完結篇

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

能登守に私怨を抱く神尾主膳の命ずるまま、辻斬りを行う竜之助。ある日、目の前に能登守が現れ、能登守の庇護下にあり、竜之助を敵と定める兵馬と対峙するが、どちらも斬らずに立ち去ってしまう。やがて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中里介山の未完の長編小説を内田吐夢監督が映画化した「大菩薩峠」三部作の最終章。(1959) 将軍家直領二十五万石の甲…

>>続きを読む

/ これぞ大菩薩峠!3/3 \ 内田吐夢監督の大菩薩峠、最高に面白かったです。もし、市川雷蔵版見てよーわからんかった…

>>続きを読む

大菩薩峠 第二部

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

天下無双の「音無しの構え」で剣を極めた机龍之介だが、常に虚無感に苛まれていた。失明の身を救われた龍之介だが、恩人であるお豊の夫を斬り捨ててしまい、今は伊勢古市に身を隠していた。お豊は必死で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中里介山の未完の長編小説を内田吐夢監督が映画化した「大菩薩峠」三部作の第二作。(1958) 紀州竜神の池近く、両目を…

>>続きを読む

/ 血に飢えた狼…いや竜か🐲2/3 \ いやー、いいよいいよ! 内田吐夢版いいよ! まずね、セットいい!でかい! …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「森の石松」の舞台に向けて演出してる千恵蔵パイセン。うまくいってなくて怒り狂って寝て覚めたら突然タイムスリップして清…

>>続きを読む

名画座にレアな映画を観に通い詰める旧作邦画オタクたちの間でちょっとした語り草になっていた映画。なんと言っても、夢の中と…

>>続きを読む

賞金稼ぎ

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.5

あらすじ

宝暦2年。幕府に和親条約を拒絶されたオランダ船が薩摩へ船首を向けると、幕府は薩摩藩老中・右京に警告をだした。右京は薩摩過激派の収拾に向かい、将軍・家重から戦乱を避けるよう命じられた浪人・し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

▼キャッチコピー 俺は!殺されても生きている… 二重三重のどんでん返し 何が飛び出すか分からない四分ごとの大殺陣 1…

>>続きを読む

後にTVシリーズにもなった若山富三郎主演のアクション時代劇『賞金稼ぎシリーズ』の劇場第一弾。 徳川幕府の時の将軍・家重…

>>続きを読む

忠臣蔵 櫻花の巻菊花の巻

製作国:

上映時間:

183分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

元禄14年、春。朝廷からの勅使、院使の接待役を命ぜられた赤穂藩主・浅野内匠頭は、指南役の吉良上野介に意地の悪い仕打ちを受ける。無理難題を切り抜けた内匠頭だったが、上野介の吐いた「田舎大名」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2016/6/5以前にDVDで鑑賞 2022/12/16スカパーで鑑賞 忠臣蔵ほど日本人の琴線に触れる物語は無い。…

>>続きを読む

東映youtubeより。今年もこの季節がやってきました。 浅野内匠頭が錦之介。大石内蔵助が知恵蔵。忠臣蔵といえば群雄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 アマプラで視聴。王道中の王道な「忠臣蔵」でも、日本映画の祖であるマキノさんが手掛けた、阪妻や長谷川一夫などの時代劇映…

>>続きを読む

/ 忠臣蔵にもカノンイベントあります🍜 \ スパイダーマンでさ、カノンイベント踏めよ!そうじゃないとバースぶっこわれ…

>>続きを読む

旗本退屈男

製作国:

上映時間:

108分

配給:

3.4

あらすじ

伊達の当主・忠宗は、1年ほど前は名君と呼ばれていたが、現在は連日お浜御殿で酒色に浸っていた。そんな伊達家のお家騒動をめぐって颯爽と仙台に乗り込んだ退屈男・早乙女主水之介が、新剣法“諸羽流比…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川右太衛門の三百本出演記念 作品としてオールスター大集結 でお送りする、超娯楽大作。 荒唐無稽。 まさに、ザ・ヒー…

>>続きを読む

歌右衛門による旗本退屈男は既に複数作作られているが、今作は歌右衛門の出演300記念とのこと。お馴染みの退屈男の映画にサ…

>>続きを読む

酒と女と槍

製作国:

上映時間:

99分

配給:

3.7

あらすじ

“槍の蔵人”と呼ばれる剛直の士・富田蔵人高定は、太閤秀古の怒りに触れて切腹した主・関白英次の後を追い切腹すると宣言。切腹の日、列を作る客人にひとりひとり献酬していた高定は、乱酔のため切腹の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

左近の気持ちが最後までわからない主人公を大友柳太朗さんが演じる。 女は男をあきらめ、男はいくさをあきらめられない。女…

>>続きを読む

豊臣秀次が謀反の疑いで自害した。家臣であった主人公の富田蔵人高定は、後を追って切腹せよと親族から強く促される。 高定…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

月形龍之介が黄門様で、東映のオールスターで作られた時代劇。 助さん東千代之介・格さん大川橋蔵。 綱吉が片岡千恵蔵。 更…

>>続きを読む

1910年の尾上松之助版以来、どれほど作られ続けてきたかわからない永遠のスタンダード・ナンバーの1957年版。月形龍之…

>>続きを読む

御金蔵破り

製作国:

上映時間:

98分

配給:

3.3

あらすじ

貧しい家禄のため権力に媚びなければならない侍稼業に嫌気がさし、市井に飛び込んだ緋牡丹半次。彼は伝馬町の牢内で「煙りの富蔵」の異名を持つ大盗人と出会う。富蔵は、向こう気の強い半次に好感を抱き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『地下室のメロディー』のモロなパクり作品としてこき下ろされることが多いが、現代フランスの物語を江戸時代へと翻案して(こ…

>>続きを読む

石井輝男監督による60年代東映の時代劇。 エロ要素はほとんどないものの、舞台は江戸の世。 「先輩囚人の股を潜らねばな…

>>続きを読む

新選組

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

十四代将軍・徳川家茂の世。新選組の隊士・横川らは、見世物小屋の主人を理由なく斬ったことから隊を抜け出した。近藤勇は隊の面目を懸けて横川を追わせるが、捕縛の際に沖田総司が危機に陥る。それを助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この団体は、血気盛んな若き侍たちが切磋琢磨する…っていうイメージだったのだが、本作は近藤勇役の片岡千恵蔵はじめ、重鎮の…

>>続きを読む

東映YouTubeにて。やべぇ!滅茶苦茶面白ぇ! 知恵蔵が近藤勇を演じるのは54年「新選組鬼隊長」と同じだが、今作では…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

片岡千恵蔵、多羅尾伴内シリーズ2作目 前作でも思ったけど実態は藤村大造? じゃあ藤村大造シリーズでもいいじゃん って…

>>続きを読む

片岡千恵蔵主演の多羅尾伴内シリーズ第2作目(全11作) 今回は冒頭で刑事2人が殺されて、その殺された老刑事が更生させ…

>>続きを読む

博徒対テキ屋

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.4

あらすじ

浅草にデパート進出を計画する資本家と伝統的な露店業を糧とするテキ屋の間に不穏な空気が流れていた。浅草界隈きってのテキ屋・菊屋一家の4代目・貴島政吉には竜太郎と勝男の2人の息子がいたが、叔父…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小沢成弘 監督作品 昭和4年、浅草にデパート進出を計る資本家と伝統的な露店業を生活の糧とするテキ屋との間には一…

>>続きを読む

タイトルからしてテキ屋と博奕打ちの争いを描いているのかなと長年気になっていた作品だが、いざ見てみると別に二つのグループ…

>>続きを読む

戦後秘話 宝石略奪

製作国:

上映時間:

100分

配給:

3.1

あらすじ

復員した山田慎一は、瀕死の妹・絹子を救うために大金が必要だった。彼は外国人との争いを助けたことから、闇屋の大原に世話になることに。政界の黒幕・岡村から時価50億円のダイヤ“大蒙古”の輸送を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画、マカオでロケをしているらしい。そして汚い。 マカオの闇商人役の若山富三郎が喋るインチキカタコトはマジでやって…

>>続きを読む

千恵蔵、菅原通済、丹波、おかっぱ頭の若山先生と大物が絡むダイヤ争奪戦のなかノリノリで小物演技をしている小松方正がステキ…

>>続きを読む

八州遊侠伝 男の盃

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

国定忠治が処刑されて1年。上州磯部温泉では稲荷の祭礼がやってきた。忠治の死をいいことに、土地のヤクザ・黒岩の松五郎は、旅籠「みのや」に陣取り、祭礼を食い物にしようとしていた。そこへ、旅人・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モノクロ映画。 1年前に死んだ国定忠治の後の時代。 十手を巡る争いが起こる。 片岡千恵蔵の顔面圧力が凄い。キレのない千…

>>続きを読む

いくらなんでも志村喬と片岡千恵蔵が親子ってのは無理があるだろう。クライマックス千恵蔵の大立ち回り、敵の首に刃を当てて鋸…

>>続きを読む

ギャング忠臣蔵

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.1

あらすじ

九州に縄張りを持つ浅野卓巳社長率いる浅野組は、大石専務をはじめ一騎当千の男たちを揃えていた。しかし浅野組は、ヤクザの近代化を目指し日本暗黒街の帝王・柳沢総社の傘下に加わり資金融資を受けるこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これぞ東映タッチ。 東映にギャング路線ブームがきてた時につくってしまった怪作! その名の通り、ギャング✕忠臣蔵。 オー…

>>続きを読む

 細かい描写がだいぶフザけている。大石内蔵助にあたる高倉健が新婚旅行でパリに行く! するとシャンソン歌手の佐久間良子が…

>>続きを読む