山本廉が出演・監督する映画 60作品

山本廉が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ガス人間第1号や、キングコング対ゴジラ、激動の昭和史 沖縄決戦などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

金字塔『ソナチネ』のあとにバイク事故を挟んで世にだしたのが、こんなのっていう凄みが、今になっていい味を出してるんじゃな…

>>続きを読む

「みんな~やってるか!」を再鑑賞してみた。1994年の映画。もうほとんど覚えてはいなかったので、ほぼほぼ初めてのような…

>>続きを読む

大誘拐 RAINBOW KIDS

上映日:

1991年01月15日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.7

あらすじ

紀州の山林王で82歳の大富豪・柳川とし子が、レインボー・キッズと名乗る若者3人組に誘拐された。すると、老婆は自ら身代金を100億円にするよう犯人に要求。その老婆を自らの恩人と慕う鬼の県警本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時、劇場鑑賞した記憶 mark!してなかったので WOWOW録画(岡本喜八特集やってた) 1991年公開の邦画 …

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 大富豪の主の柳川とし子はある日、三人組の男に誘拐される。犯人たちに服従するとし子だったが、犯人の身代金の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「おりんは誰の物にもならん、誰の助けも借りん。独りで生きるんじゃ!」 原田美枝子演じるおりんがとにかく素晴らしい…

>>続きを読む

増村保造監督作品! ど❗️傑作でした! 原田美枝子さん出演されてた『青春の殺人者』も良かったんですが本作は主演とい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちんこと聞けば小2男子くらいテンション上がる小2病マシンボーイなのに、本作のちんこネタには微塵も上がらんかったんは………

>>続きを読む

喜八らすぃ〜。やっぱりぃ〜。 きはっつぁんのおセンスば、 好いと〜よ。 お婆婆様(坂本九)が軽妙な語り口で 語りだす…

>>続きを読む

激動の昭和史 沖縄決戦

製作国:

上映時間:

149分

ジャンル:

3.9

あらすじ

太平洋戦争における唯一の国内戦であり、多大な犠牲者を生んだ沖縄決戦。敗色濃厚な日本軍は、連合軍の侵攻を沖縄で食い止めるべく大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし沖縄の精鋭たちでもアメリカ軍を止める…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見たで。 去年の年末に観賞。この暗い時世でと悩みながらあえて感想を。本土の捨て石として島ごと利用されなにもかもが焦土と…

>>続きを読む

「日本のいちばん長い日」の岡本喜八監督とナレーターの小林清志さんに惹かれて鑑賞(先日亡くなられた「ルパン三世」次元の声…

>>続きを読む

赤毛

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.6

あらすじ

赤報隊隊長の象徴である“赤毛”を借りて帰郷した赤報隊士・権三。彼は悪政に苦しむ村人のため、代官から年貢米を取り返すなどして村人から敬われるように。だが、「献金持ち逃げ」や「偽官軍」など偽の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

王政復古が告げられた世で、幕府討伐のために江戸に向かう官軍の先駆「赤報隊」に所属していた沢渡宿出身の権三が故郷を目の前…

>>続きを読む

BS日テレ放送分を録画して鑑賞。 葵が菊に変わるだけ。 現在の政治状況にも通じる 諦めのこもった強烈な皮肉。 赤報…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本のいちばん長い日 1945年ポツダム宣言の受諾を迫られた日本軍は本土決戦も覚悟の上で徹底抗戦を続けるか、日本国民…

>>続きを読む

本作は二部構成になっており、一部ではポツダム宣言を受諾するかどうかの、静かだがヒリヒリした閣議会議が続き、 二部では、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナンセンスに徹底したスリラー映画by都筑道夫 ○きっかけ 小学生の頃、学校の図書室ではやみねかおる『都会のト…

>>続きを読む

犯罪心理学者の中年男(仲代達矢)が、精神障害者を殺し屋に仕立て上げている闇組織と対峙する。都筑道夫・著「飢えた遺産(な…

>>続きを読む

フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.5

あらすじ

嵐の夜、不死身のフランケンシュタイン細胞から生まれた巨大怪獣・ガイラが上陸。人間を餌とするガイラに殺獣新兵器・メーザー車が出動し、撃滅戦を展開する。ガイラが膝をつき、人間が勝利を確信したそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

特撮シリーズ 本多猪四郎監督の面白い 感想👇 1966年 東宝 監督   本多猪四郎 特技監督 円谷英二 音楽   …

>>続きを読む

幼少期にちらっと見ただけだったので今回ちゃんと鑑賞。 日本の古き良き特撮のエッセンスが凝縮された傑作!!!ブラッド・…

>>続きを読む

フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

被爆を受けた細胞の研究のために広島を訪れたボーエン博士と女医の季子は、驚くべき早さで成長する謎の少年を引き取る。彼はドイツのフランケンシュタインだと判明するが、食物を求めて日本中を荒らし回…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

怪獣映画としては初の日米共同合作。 日独伊三国同盟によって日本に持ち込まれたフランケンシュタインの怪物の心臓が、広島の…

>>続きを読む

第二次大戦末期ドイツから秘密兵器が極秘裏に運ばれた。 それは人造人間フランケンシュタインの不死の心臓であった。 日…

>>続きを読む

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.9

あらすじ

万延元年、時の大老・井伊直弼の開国強行策に反対する水戸浪士・星野監物、以下30数名が、井伊の暗殺を計画。井伊大老が妾に産ませた子・新納鶴千代は、一攫千金、立身出世の打算から水戸浪士の一味に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【桜田門の功労者と犠牲者】 邦画の第一人者である岡本喜八監督が桜田門外の変を題材に侍の生き様を描いた1965年の傑作…

>>続きを読む

自分の出世のためか、藩のメンツためか、日本の未来のためか、何のために倒すのか、いろいろ渦巻いていてややこしい。 新納が…

>>続きを読む

太平洋奇跡の作戦 キスカ

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.9

あらすじ

昭和18年、アリューシャン列島のアッツ島が玉砕し、キスカ島の守備隊にも危機が迫っていた。海軍部司令長官の川島は守備隊を救うため、大村海軍少将を作戦長に指命する。米艦隊が島を厳重に封鎖するな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023/10/21視聴、U-NEXT 最も信頼しているフォロワー様のうちのお一人からのおススメ作品鑑賞シリーズ(シ…

>>続きを読む

軍部の特殊任務を引き受けた海軍少将(三船敏郎)が、キスカ島に取り残されている守備隊5千名の救出作戦を決行する。1943…

>>続きを読む

モスラ対ゴジラ

上映日:

1964年04月29日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.4

あらすじ

大型台風によってモスラの卵がはるかインファント島から日本に漂着。モスラの巫女である小美人が卵の返還を求めるが、卵の所有権を主張する悪徳興行師に断られてしまう。そんな中、台風被害を受けた干拓…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日米合作の『キングコング対ゴジラ』がうまく行ったから怪獣バトルをやらせましょうとなった作品。しかし、主役怪獣同士を戦わ…

>>続きを読む

もうすぐ命がなくなるモスラが体を休めてその時を待っていたけど、人間に助けを求められて、ゴジラと戦いに行くの応援せざるを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

太閤記に続くクレイジー時代劇。 監督はシリーズ唯一の大御所・山本嘉次郎。戦記物とかの監督で戦後のエノケン映画を目論んだ…

>>続きを読む

釣りバカもお江戸版あったけどクレージーもあると。親の仇を探しに江戸に行ったは良いものの、そもそもそんなんより華のお江戸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「秘剣」につづいての染五郎主演の稲垣浩作品。稲垣の海洋ものなら数本あるが、船が難破してからの、離島でのサバイバルものと…

>>続きを読む

稲垣浩監督100作目でデミルの「男性と女性」をやってみたという作品。最近だと「流されて」のような話。サイレント期の大作…

>>続きを読む

戦国野郎

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.9

あらすじ

時は戦国時代。武田勢の冷酷な仕打ちに愛想を尽かした忍者・越智吉丹は、一国一城の主を夢見ながら諸国を彷徨っていた。その吉丹を、武田随一の忍者・雀の三郎左がつけ狙う。そんな彼の人生は、山猿のよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡本喜八監督によるモノクロ時代劇☆ 大好きな佐藤充兄貴が口の上手い木下藤吉郎役で、これがまた軽い感じながら何考えてる…

>>続きを読む

やっぱり。 きはっつぁんは堪らん!! 観終わった後に、いやぁ。面白い。 面白いなぁ〜。面白い。って呟いちゃう! ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

稲垣浩やはり凄い、超傑作。 染五郎×長門、これは宮本×小次郎バガボンド級のいや、ナルトvsサスケ並みの友情愛憎武士道劇…

>>続きを読む

トップの松本幸四郎と長門裕之もトメの月形龍之介も非東宝という意外な東宝時代劇。天下太平の世において剣を極めんとして周囲…

>>続きを読む

キングコング対ゴジラ

上映日:

1962年08月11日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.3

あらすじ

南太平洋の孤島で日本のテレビ取材班が巨大なゴリラ・キングコングを捕獲。日本近海で逃亡したコングは本能に導かれるように、北極海の氷山より7年の眠りから目覚め、千葉沖から上陸したゴジラに戦いを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

巨大怪獣には巨大怪獣をぶつけるんだという精神大好き。 落とし穴に落っこちるゴジラとても良い。 キングコングに対して威嚇…

>>続きを読む

クールでかっこよかった親戚のおにいちゃん.法事で7年ぶりに会ったら熱湯風呂で「押すなよ!絶対に押すなよ!!」ってやるよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本軍とゲリラ(山猫)の戦い。 出演者はこれまでとほぼ同じだけど、主役は夏木陽介、監督は谷口千吉で、カラー。 岡本喜…

>>続きを読む

佐藤允は、慰安所の二階からぶらりと出てきて軽口をたたく快活な役柄がよく似合う。 脱走兵の始末を拒否し万年中尉だが、大隊…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前編花の巻、後編雪の巻ってタイトルがかっこいい。内容みても本当にその通り 同名のタイトルが使われるのは1954年版に続…

>>続きを読む

【本当の黒幕は水戸徳川家の三代目藩主である徳川綱條(とくがわつなえだ)だ!!の巻(笑)】 いやあ~~~~っ、最近、め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同じ原作の、P·シュレイダーが『聖なる映画』として論じた3人を上回る·トーキー以降はスタイルの概念さえ消し去った…

>>続きを読む

土方の話で、泥くさく男くさく、話もモリモリで好みは分かれるかもしれないけど、良い作品だと思う。 監督はじめスタッフ・…

>>続きを読む

顔役暁に死す

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.7

あらすじ

アラスカから5年ぶりに帰郷した次郎は、市長だった父が半年前に狙撃され死んだことを聞かされる。そんななか、彼に「犯人の指紋を渡す」との電話が入る。次郎は父の死の真相を探ろうと動きだすが、市は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ここまで来たら岡本喜八の暗黒街シリーズ見るまで隔離終われまてん!!!(今日の深夜0時やっと終わる…) 加山雄三が暴れ…

>>続きを読む

前作「暗黒街の弾痕」は佐藤允と対等の主演でスポーツ感覚に溢れたアクション映画の頂点に立った新鋭加山雄三が、本作では単独…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『上白石姉妹の小美人、是非!』 ※作品レビューじゃないです。すみません。 「ゴジラ-1.0」を大成功させた山崎監督。…

>>続きを読む

核実験が行われていたインファント島。そこに原住民がいるという情報があり、調査に向かった一団はそこで巨大な卵と妖精のよう…

>>続きを読む

暗黒街の対決

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.6

あらすじ

荒神市では暴力団・大岡組と荒神川砂利採取権を持つ小塚組が争っていた。そんななか、東京から汚職刑事の藤丘が市警察に左遷されてくる。彼は着任早々大岡組のキャバレーでNo.1の女給・サリーを争っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2つの組織が覇を競う街によそ者がふらりと現れるイントロダクションは大藪春彦の原作のままらしいけど, 現れるのが同じ三…

>>続きを読む

こんな御時世になって気持ちがクサクサしてくるの三船敏郎の愛嬌に触れたくなる。ハンサムな二枚目であるという以上に微細な表…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡本喜八監督     東宝     DVD 2024年公開映画/2024年に観た映画  目標 36/100です。 …

>>続きを読む

♪ ただじゃ転びやしませんぜって   非常事態ってやつも歓迎です    ニシエヒガシエ 戦争は災厄であり悲劇である。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中古DVDを購入して、見ました。 仲間に裏切られた男性が、物質電送装置を使って、復讐を果たそうとするお話。 設定は…

>>続きを読む

変身人間シリーズ第2弾。 これといい『ガス人間第一号』といい、結局は『怪奇大作戦』に行き着くのだな。そして今作はその前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

銀行強盗の犯人を捜索する警察官が、美麗な日本舞踊家と奇妙なガス人間の関連性を探っていく。円谷英二が特技監督を務めている…

>>続きを読む

何かの時は自らの身体を気体に変換できる能力を身につけたガス人間の話。 観る前は造形が難しいんじゃない?透明人間みたいに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【水野久美がいい】 1960年、谷口千吉監督作品。  有名な国定忠治に三船敏郎が扮している。その妻に新珠三千代、妹…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2023-024 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

Netflix配信終了前に鑑賞。 戦場に現れた従軍記者の荒木。荒木には戦場の最前線に向かうが、荒木には別の目的があ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

稲尾の生い立ちや、公開前年58年の日本シリーズでの活躍を描いた。 対戦した巨人は川上哲治がこの年限りの引退、新人に長嶋…

>>続きを読む

暗黒街の顔役

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

横光組の幹部・小松竜太は、ヤクザの世界から足を洗おうとしている弟・峰夫と、それを許さない親分の板挟みになっていた。彼に対抗意識を持っている黒崎は、ある殺人事件に関わっていた峰夫を証拠隠滅の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 昭和の男前大集合🔫1/4 \ とある事件で目撃までされているのに歌手の真似事をする弟の小松竜太。そんな彼をなんと…

>>続きを読む

♪ オレは今日をゆく   オレは今日を生きる   さらば昨日の夢 1959年(昭和34年)の色づいた街。 そうなんで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見た目はとても素敵だけれど、中身が伴わない 難ありの見た目に反して、心が素晴らしい あなたならどちらを選択しますか?…

>>続きを読む

秀吉が亡くなり1年、徳川の勢いが増す時代が舞台、豊臣方の侍兵八郎(三船敏郎)は剣の腕も立ち教養も充分だか、でかい鼻をも…

>>続きを読む

結婚のすべて

製作国:

上映時間:

84分
4.0

あらすじ

兄や姉のような見合い結婚などまっぴらごめんと思っている劇団の研究生・康子。ある日、義兄の教え子で夜はバーテンとして働く浩に出会い、好きになってしまう。やがて逢い引きするようになり彼の下宿へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡本喜八のデビュー作観る 早口でまくし立てる女優夢見 る康子を語り部に新旧の結婚 観見せる群像ドラマ 康子演じる雪…

>>続きを読む

岡本喜八監督デビュー作品 土井康子(雪村いずみ)は姉の啓子(新珠三千代)が見合い結婚をし、うだつの上がらない大学教…

>>続きを読む