#偉人に関連する映画 44作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ミッドナイト・イン・パリ

上映日:

2012年05月26日

製作国:

上映時間:

94分
3.8

あらすじ

アカデミー賞とゴールデングラブ賞で脚本賞をW受賞したウディ・アレン監督・脚本作品。売れっ子脚本家のギルが、1920年のパリにタイムスリップした先でヘミングウェイやピカソなどの偉人たちと出会…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウディ・アレンの中でもトップクラスの人気作品。たしかに、他のウディ・アレン映画に比べれば圧倒的に観やすい。 21世紀…

>>続きを読む

♯65 パリの幻想的な時空旅行 舞台は2010年代のパリ 主人公は、ハリウッドの映画脚本家であるギル・ペンダー。 彼…

>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

上映日:

2015年03月13日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。 世界の運命は、解読不可能と言われた暗号解読に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。 英国政府が50年間隠し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全くどんな話か知らずになんとなく観始めたんだけど面白かった?よ。面白いって言う表現適切かわからんけど。 コンピュータ…

>>続きを読む

【暗号を解く鍵は社交にあり】 モルテン・ティルドゥム監督×主演ベネディクト・カンバーバッチ×キーラ・ナイトレイ。第二…

>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ

上映日:

2016年02月12日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

アップル社の共同設立者であり、デジタルテクノロジーの常識を変えた世界で最も有名なカリスマ、スティーブ・ジョブズの生き様の全てが詰まったハイクオリティな人間ドラマ。

おすすめの感想・評価

伝記映画といえば、成功、挫折、振り返りを最後は主役の老けメイクの顔で締めくくるみたいな印象であったが、ダニー・ボイル監…

>>続きを読む

ヘンテコな映画だと思ったら脚本アーロン・ソーキンだった。ソーシャルネットワークもやってスティーブ・ジョブズもやってんの…

>>続きを読む

ガンジー

上映日:

1983年04月16日

製作国:

上映時間:

188分
3.7

あらすじ

インド独立の父・ガンジーの生涯を描く伝記映画。イギリス領だった南アフリカで人種政策への抗議活動をし、インドへ戻ってからはイギリスからの独立運動に励むが……。主演のベン・キングズレーはアカデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〝これから何世代か後の人々は、このような人間が生きて、この世に実在したとは信じられないのではあるまいか〟ガンジーについ…

>>続きを読む

彼が見続けたのは、希望のひかり 彼が味わったのは、揺れ動く人心 彼の理想は今でもまだ道半ば、、、🤔 ガンジーの哲学…

>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ

上映日:

2016年01月08日

製作国:

上映時間:

142分
3.8

あらすじ

世界が戦争勃発の恐怖に怯える中、世界平和の鍵を握っていたのはひとりの普通の男だった。 アメリカとソ連が一触即発の冷戦時代にあった1950年〜60年代。ジェームズ・ドノバンは、保険の分野で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冷戦時代、アメリカとソ連のスパイ交換交渉に挑んだ民間人の話。 立場は全く違うのに、お互いの信念で繋がり合うドノヴァン…

>>続きを読む

役者の中で坂東玉三郎が一番好きで、 生まれ変わったら歌舞伎役者になりたいとまで言うマークライアンス。 本作でアカデミー…

>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会

上映日:

1995年03月11日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

アカデミー作品賞をはじめ6部門を受賞したトム・ハンクス主演のヒューマン・ドラマ。人より知能指数は劣るものの純真な心を持ったガンプが、アメリカの激動の時代を駆け抜けた波乱万丈な人生を描く。

おすすめの感想・評価

【フォレスト・ガンプを語り部として観た戦後アメリカ史】 初回で観た時は、あまり良さが分からなかった本作。それはジェニ…

>>続きを読む

5回目くらいの鑑賞。相変わらず面白い。 昨今、本作における歴史的事象の取扱いについて「過度に保守的過ぎる」という批判…

>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ

上映日:

2018年11月09日

製作国:

上映時間:

135分
4.2

あらすじ

世界待望!伝説のバンド<クイーン>のフレディ・マーキュリーの華やかな成功と波乱万丈の人生を描く。クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を務め、32もの不朽の名曲が主とし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年 鑑賞 21-180-8 金ロー にて 「ユージュアル・サスペクツ」「XーMEN:フューチャー&パスト」「X…

>>続きを読む

泣く準備OK、魂グラグラに揺さぶられる覚悟で行ったのに……何だろうコレジャナイ感。 感想も書けないまま2週間経ち、事実…

>>続きを読む

シンドラーのリスト

上映日:

1994年02月26日

製作国:

上映時間:

195分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

ナチスによるユダヤ人大虐殺のさなか、1,100人以上のユダヤ人の命を救った、謎めいた男オスカー・シンドラー(リーアム・ニーソン)に焦点を当て、驚くべき実話に基づいた物語を描く。

おすすめの感想・評価

【🪨🎊1600レビュー達成㊗️📋】 僕はこの節目に白黒作品を見たかったかつ『関心領域』を劇場で凄く恐怖と気持ち悪さを…

>>続きを読む

関心領域を鑑賞したので… 時代は1939年、第二次世界大戦。 クラクフはドイツ軍に侵略され支配されており、 そこにナ…

>>続きを読む

英国王のスピーチ

上映日:

2011年02月26日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

アカデミー作品賞主要4部門など、世界各国の映画祭で賞を受賞した伝記ドラマ。吃音症に悩む英国王ジョージ6世が、言語療養士ライオネルの手を借りながら、ナチスドイツとの開戦に揺れる国民を勇気づけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

吃音症のある英国🇬🇧のアルバート王子はスピーチがうまく喋れないことが悩みの種。そんな時言語療養士のライオネルを訪ね吃音…

>>続きを読む

 2010年のアカデミー賞はデビッド・フィンチャー監督の「ソーシャルネットワーク」が早くから本命視されていた。face…

>>続きを読む

博士と彼女のセオリー

上映日:

2015年03月13日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1963年、ケンブリッジ大学で理論物理学を研究するスティーヴン・ホーキングは、中世詩を学ぶジェーンと恋に落ちる。やがて、スティーヴンは筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症、余命2年と宣告され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

会社の後輩が教えてくれた作品。正直そういうことでもなければ一生観ようとも思わなかった作品な気がする。カップルの片方が難…

>>続きを読む

アマプラ配信終了間近だということで観るか〜ぐらいの感覚で観たのに、夫婦の愛の凄さにやられた……!想像以上に愛だった………

>>続きを読む

エルヴィス

上映日:

2022年07月01日

製作国:

上映時間:

159分
3.8

あらすじ

世界史上最も売れたソロアーティスト、エルヴィス・プレスリー。彼がいなければ、ビートルズも、クイーンも存在しなかった。 エルヴィスの<誰も知らなかった>真実の物語を、『ムーラン・ルージュ』の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

IMAXレーザーGTで観覧 エルヴィス・プレスリーの名前はもちろん知っていますが、生き抜いた時代が違うためどんな歌い…

>>続きを読む

よかった〜。 個人的には今のところ今年イチかもしれない。 Heartbreak Hotel, Hound Dog, …

>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー

上映日:

1999年03月20日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

アカデミー賞受賞のロビン・ウィリアムズが演じるパッチ・アダムスは普通の医者とはちょっと違う。ユーモアが治療には一番効き目があると信じる彼は、自分のキャリアのリスクを考えずに、とにかく患者を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在の医師パッチ・アダムスをモデルに描いた感動ヒューマンドラマ。    ロビン・ウィリアムズが主演、モニカ・ポッターが…

>>続きを読む

金儲け優先の医療のあり方に疑問を持ち、愛とユーモアを根底に人に優しい医療を目指した実在する医師、ハンター・ドーティ"パ…

>>続きを読む

ハクソー・リッジ

上映日:

2017年06月24日

製作国:

上映時間:

139分
4.0

あらすじ

人を殺めてはいけない。そう強く心に決めていたデズモンド(アンドリュー・ガーフィールド)は、軍隊でもその意志を貫こうとしていた。上官(サム・ワーシントン、ヴィンス・ヴォーン)や同僚(ルーク・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宣伝かなりしてますね、言えばいわゆるハリウッドの言う「真実の物語 True Story」って奴です。でも事実はひとつし…

>>続きを読む

戦闘シーンが凄まじいです。戦地に転がる死体の描写も飛び散る手足もかなり激しいので、苦手な方は注意が必要です。正直、面白…

>>続きを読む

ナポレオン

上映日:

2023年12月01日

製作国:

上映時間:

158分
3.7

あらすじ

1789年 自由、平等を求めた市民によって始まったフランス革命。 マリー・アントワネットは斬首刑に処され、国内の混乱が続く中、天才的な軍事戦略で諸外国から国を守り 皇帝にまで上り詰めた英雄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

   2024年100作品目👀    ソフトバンクから  Apple TV+ 3ヶ月無料の  お知らせが来たので  …

>>続きを読む

事前に2時間くらい世界史の勉強をしてから挑みました笑 2倍くらい楽しめたと思います笑 日本で信長の映画が公開されるみ…

>>続きを読む

海賊とよばれた男

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

主要燃料が石炭だった当時から、石油の将来性を予感していた若き日の国岡鐡造(岡田准一)は、北九州・門司で石油業に乗り出すが、その前には国内の販売業者、欧米の石油会社(石油メジャー)など、常に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

困難を乗り越え石油事業に尽力した国岡の生き様、実話をもとに戦後復興や世界市場を牛耳る石油会社との闘い描く。 出光の創業…

>>続きを読む

 どんな状況でも諦めなかった男の映画。  原作既読。内容がボリューミーなので、2時間に収めるには至難の業だったと思う…

>>続きを読む

スノーデン

上映日:

2017年01月27日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

世界を揺るがした衝撃の実話。 ──全世界のメール、SNS、通話は、米国政府に監視されていた。 2013年6月―。英ガーディアン紙のスクープが世界を震撼させた。NSA(米国家安全保障局)の職…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

機密情報漏洩か内部告発か、元CIA職員の国家反逆事件を描いたドラマ。 スノーデンを衝き動かしたのは揺るぎない真っ直ぐ…

>>続きを読む

テレビで字幕版を放送していたので再鑑賞。相変わらずスゲェ。オリバー・ストーン監督はこの作品をミュンヘンで撮影。自身も米…

>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来

上映日:

2019年11月08日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

幼いころから精神に病を抱え、まともな人間関係が築けず、常に孤独だったフィンセント・ファン・ゴッホ。才能を認め合ったゴーギャンとの共同生活も、ゴッホの衝撃的な事件で幕を閉じることに。あまりに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

降り注ぐ柔らかな光 その濃厚な黄色は、彼が心から求めたもの。 フィンセント・ヴァン・ゴッホ 彼のみた景色 感じた風の…

>>続きを読む

私はあまり絵画や芸術には詳しくありません。 そんな私でもゴッホの名前くらいは知っています。 物語は、生前不遇の扱いを…

>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム

上映日:

2020年06月19日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

19世紀、アメリカは電気の誕生による新時代を迎えようとしていた。白熱電球の事業化を成功させたトーマス・エジソンは天才発明家と崇められ、大統領からの仕事も平気で断る傲慢な男だった。裕福な実業…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

発明王・エジソン(ベネディクト・カンバーバッチ)と実業家・ウェスティングハウス(マイケル・シャノン)との送電方式を巡る…

>>続きを読む

1800年後半のアメリカで、電気を一般家庭に普及させるときエジソンが推し進めた直流か、テスラとウェスティングハウスが推…

>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束

上映日:

2014年03月21日

製作国:

上映時間:

126分
3.8

あらすじ

トム・ハンクスとエマ・トンプソン共演で贈る、ディズニー史上屈指の名作クラシック映画「メリー・ポピンズ」の製作秘話。名作映画誕生に隠された真実とは?児童文学「メリー・ポピンズ」を映画化すると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ディックヴァンダイクが演じるの!?冗談でしょ!絶対だめ!!」 爆笑。もう爆笑w。押し切ったウォルトに爆笑www。 な…

>>続きを読む

ウォルト・ディズニーは「メリーポピンズ」本の偏屈な作者パメラ・トラヴァースから映画化の承認が欲しくて20年前から交渉し…

>>続きを読む

帝都物語

上映日:

1988年01月30日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.2

あらすじ

帝都・東京は、約1千年前、関東に独立国を築こうとして望み果たせず。謀反人として討伐された平将門が、深い恨みを抱えて眠っている日本最大の霊場である。 明治45年、日本を代表する実業家・渋沢栄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

製作費10億円、超豪華キャスト、日本初の本格的ハイビジョンVFX と煽るだけ煽られ(CMのコピーはたしか“これが映画だ…

>>続きを読む

Netflixで見つけたので早速鑑賞。 駄作と傑作を往き来する作品というのはどうしても熱狂的に好きになってしまう。 本…

>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ

上映日:

2013年11月01日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

1976年、ジョブズは自分と似たはみ出し者の友人らと、自宅ガレージに「アップルコンピュータ」を設立。ヒット商品を連発し、富と名声を手にする一方で、その激しい性格は多くの敵をつくり、ついに自…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

独創的な発想で数々の商品を生み出し、人々の生活に革命をもたらしたカリスマ、スティーブ・ジョブズの半生と苦悩を描いたドラ…

>>続きを読む

Appleの創業者 スティーブ・ジョブズの半生を描いた作品。 やはり天才って周りに理解されにくかったり、どこかぶっ飛…

>>続きを読む

Ray/レイ

上映日:

2005年01月29日

製作国:

上映時間:

152分

ジャンル:

3.7

あらすじ

2004年に亡くなったレイ・チャールズの生涯を描いた映画。ソウルミュージシャンとして成功しながらも、盲目、弟の溺死事故のトラウマ、人種差別、浮気、ドラッグなど壮絶な人生を送った彼の心情を巧…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めてレイ・チャールズを知ったのはチャリティソング『We are the World』。ソウルフルな声と上半身を揺らし…

>>続きを読む

ジョージア州初のアフリカ系上院議員が誕生した夜に再鑑賞。 【世界一ダメな時も、世界中を躍らせたのは確か】 んー、やっ…

>>続きを読む

RBG 最強の85才

上映日:

2019年05月10日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

1933年ニューヨーク、ブルックリンで生まれたルース・ベイダー・ギンズバーグ。弁護士時代から一貫して女性やマイノリティの権利発展に努めてきた彼女は、1993年にビル・クリントン大統領に女性…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時アメリカ最高齢の女性最高裁判事であった、ルース・ベイダー・ギンズバーグのドキュメンタリー映画。 恥ずかしながら、…

>>続きを読む

85歳にして、現役。アメリカの最高裁判事、ルース・ベイダー・ギンズバーグ(RBG)。 映画を観て、思ったことのうちの…

>>続きを読む

グローリー/明日への行進

上映日:

2015年06月19日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1965年3月7日、黒人の選挙権を求める525人が、マーティン・ルーサー・キングJr.牧師と共にアラバマ州セルマで立ち上がった。 彼らは非暴力を貫きデモ行進を行うが、白人知事率いる州警察の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ワシントン大行進後の1965年。 投票権を保証する連邦法の制定を求めてアメリカ南部約80kmを歩いたとされる大規模デモ…

>>続きを読む

奮えました。 「血の日曜日事件」の殴打の生々しさに  胸を引き攣らせながら見ました。 頭とか、肩とか平気で棒で殴る。女…

>>続きを読む

ジャンヌ・ダルク

上映日:

1999年12月11日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

3.3

あらすじ

イギリスとの戦争下にある、15世紀のフランス。17歳の少女ジャンヌは、神の啓示を受けて自身が国を勝利に導く者だと確信する。王太子の許しを得て軍を指揮する彼女は、次々と勝利を収める。だが、王…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サタ☆シネ ( R5 5/7 放送 ) ミラ・ジョヴォ版 ジャンヌ・ダルク! フランスの救世主ってより、神に取り憑か…

>>続きを読む

 。*☆∴。 。∴☆*。 。★*゚゚*★∵★*゚゚*★。 ☆゚   ゚☆゚   ゚☆ ★ Ʊ゙ᯇにゃⳣウ…

>>続きを読む

ディーン、君がいた瞬間

上映日:

2015年12月19日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

1955年、アメリカ。マグナム・フォトに所属する、野心溢れる若手写真家デニス・ストックはもっと世界を驚嘆させる写真を撮らなければと焦っていた。無名の新人俳優ジェームズ・ディーンとパーティで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1955年のLA。マグナム・フォトに所属する、写真家デニス・ストック(ロバート・パティンソン)はニコラス・レイのパーテ…

>>続きを読む

この作品、デイン目当てで見たのにいつの間にかカメラマン役のパティンソンに目を奪われていた。 カメラマンとして、自分が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界中の歴代大統領の中で、最も人格者とされている南アフリカ共和国🇿🇦のネルソン・マンデラ元大統領。 年末の慌ただしさの…

>>続きを読む

悪名高い人種隔離政策アパルトヘイトを撤廃に導いた南アフリカの英雄ネルソン・マンデラ氏の自伝を基に、彼が歩んだ長くて険し…

>>続きを読む

ジョン・レノン,ニューヨーク

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

“ビートルズのジョン”が“ジョン・レノン”を取り戻した街、彼が生涯もっとも愛した街、そして彼の命を奪う舞台となった街、ニューヨークをキーワードにジョンの後半生を追った映像の決定版。オノ・ヨ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・レノンとヨーコがイギリスからNYへと移住 当時、ベトナム反戦への傾倒で危険分子と視なされ国外退去を命じられる …

>>続きを読む

ビートルズに興味があったため、鑑賞。 [概要] ビートルズ解散後、様々な活動を行ったジョン・レノン。 彼が大切に…

>>続きを読む

シチズンフォー スノーデンの暴露

上映日:

2016年06月11日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ドキュメンタリー映画作家ローラ・ポイトラスの元に重大な機密情報を持っているとコンタクトしてきた者がいた。コードネームは、CITIZENFOUR。2013年6月、香港でのインタビューに現れた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ローラ・ポイトラス監督“9.11後のアメリカ3部作”、の3作目。 2013年スノーデン事件の現場ドキュメントです。 …

>>続きを読む

『スノーデン』を先に観たので、分かりやすかった。 本作はスノーデンがNSAの監視システムを暴露する事を決めて、 当時勤…

>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険

上映日:

1989年11月03日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.6

あらすじ

カリフォルニアでロックスターを夢見る高校生、ビルとテッド。ある日、歴史の先生から、今度の研究発表の成績が悪かったら落第だと言われてしまう。そんな彼らの前に謎の男が出現し、電話ボックス型のタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

謹賀新年!あけましておめでとうございます🌅 エクセント!! 本年も、「ビー・エクセレント・イーチ・アザー、アンド・パ…

>>続きを読む

歴史の単位取得が危ぶまれている2人組の男子高校生が、タイムトラベルを利用することにより、世界中の偉人を現代世界に集めよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昼はリンカーン、夜はヴァンパイアハンター。 もしリンカーンがヴァンパイアハンターだったら…?を軸に作られたアクション…

>>続きを読む

予想以上に面白かった!! ティム・バートンがプロデュースで関わっていると知って観てみたら、メアリー・エリザベス・ウィン…

>>続きを読む

不屈の男 アンブロークン

上映日:

2016年02月06日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1936年のベルリン・オリンピック5000mで驚異的なタイムをたたき出したルイ・ザンペリーニ(ジャック・オコンネル)は、第二次世界大戦で空軍パイロットとなる。彼を乗せた爆撃機が海に不時着し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.4179 ザンペリーニや不条理な暴力を受け続けた俘虜は本当に気の毒だと思うけれども、 本気でこの事実を伝えた…

>>続きを読む

監督:アンジェリーナ・ジョリー 脚本:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン他 主演:ジャック・オコンネル そう言え…

>>続きを読む

セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター

上映日:

2015年08月01日

製作国:

上映時間:

109分
4.0

あらすじ

“神の眼”を持つ写真家の軌跡を稀代の映像作家、ヴィム・ヴェンダースが解き明かす壮大なドキュメンタリー! 偉大なる報道写真家が辿り着いた、地球最後の楽園ジェネシス

おすすめの感想・評価

【「神の眼を持つ報道写真家」】 セバスチャン・サルガドの肖像📸 〈神の眼〉って…どんなだろ?🤔 気になって観た。…

>>続きを読む

【神の眼】 写真家、と言っても撮影対象は様々だ。 戦場や報道、風景や自然、人災や災害、人物や動物、ファッションや美術…

>>続きを読む

娼婦ベロニカ

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.7

あらすじ

16世紀のベネチア。身分の違いから青年貴族・マルコとの結婚を諦めたベロニカは高級娼婦となり、国王たちの相手を務めていた。そんななか、戦争の危機に瀕したベネチアはフランス国王を招き援助を求め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台は16世紀のヴェネチア。実在した詩人ベロニカ・フランコの華麗な半生を映画化したラブ・ストーリー。タイトルだけ見る…

>>続きを読む

"ベネチア1583年。 ヨーロッパ随一の富と退廃の都では 女性は男性の所有物だった" そんな時代の身分違いの恋を描く…

>>続きを読む

SAINT LAURENT/サンローラン

上映日:

2015年12月04日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

「僕たちは20世紀後半の2大アーティストだ」とアンディ・ウォーホルに称えられたイヴ・サンローランだが、新しいデザインを生み出すプレッシャーに苦しんでいた。ブランドのミューズ・ルルやお気に入…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第67回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】 『メゾン ある娼館の記憶』ベルトラン・ボネロ監督作品。20世紀を代…

>>続きを読む

イヴ・サンローランの最も輝かしく堕落した10年間を描いている。 前半はデザインや製作などに没頭する イヴの姿が描かれ…

>>続きを読む

テスラ エジソンが恐れた天才

上映日:

2021年03月26日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

2.8

あらすじ

1884年、移民としてニューヨークへやってきて、憧れのエジソンのもとで働き始めたテスラだが、直流か交流かで対立し訣別する。独立したテスラは、実業家ウェスティングハウスと手を組み、シカゴ万国…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日4月18日は〝発明の日〟だそうだ。発明と言えば白熱電球や映画を生み出したエジソンや電話を作ったベルを思い浮かべる人…

>>続きを読む

なんでこんな珍妙な演出にしたのか,理解に苦しむ三遊亭呼延灼です.こんばんわ. 栄光と挫折.その高低差がこれほど大きい人…

>>続きを読む
>>|