大滝秀治が出演・監督する映画 117作品

大滝秀治が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。地震列島や、首都消失、帝都物語などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

あなたへ

上映日:

2012年08月25日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

富山の刑務所で指導技官を務める倉島に亡き妻から手紙が届く。「故郷の海に遺骨を散骨してほしい」と書かれた妻の遺志に応えるため、倉島はひとりキャンピングカーで妻の故郷の長崎を目指す。旅の道すが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健と降旗監督との20作目であり、健さんの遺作となった作品。 亡くなった妻を故郷の海へ散骨するロードムービー。 …

>>続きを読む

 偶然だろうか。村上春樹の「女のいない男たち」を読み終えた後で、ふとこの映画を観る気になった。映画「あなたへ」は、まさ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

刑務所の中にある公立中学校「松本市立旭町中学校桐分校」を舞台にした特別ドラマで大滝秀治さん味が出てて個性的な演技が良く…

>>続きを読む

人間は誰でも教育を受ける権利が有る。 この作品は2010年春にテレビ放映されたドラマでした。CMで中断される事の嫌い…

>>続きを読む

春との旅

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.7

あらすじ

北海の寂れた海辺のあばら家で、老漁師・忠男と孫娘・春は二人暮らしを続けていた。しかし、地元の小学校で給食係として働いていた春が、廃校により失職。老いた忠男の世話を頼むべく、疎遠となった姉兄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不器用な老人と孫娘の、優しさに満ちたロードムービー。 小林政広。 幾度か秋冬に、作品の舞台となる北国を独り、旅した事…

>>続きを読む

人と人との繋がりを、考えさせられました。 血縁というのは、やっぱりこういうことだよなあ…と、良くも悪くも頷けました。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

所有。視聴1回。邦画。 【ジャケット裏のあらすじ】 東京に住む昴(桑代貴明)としずく(北村沙羅)の兄妹は、母親・夏子…

>>続きを読む

何回見ても泣いてしまう。 母が病床に伏し、北海道に離れて暮らす父のもとで暮らすことになった兄妹の昴としずく。父親は野…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021/08/19 監督 佐藤嗣麻子 金城武 松たか子 仲村トオル 【怪人二十面相は、誰だ?】 昭和24年、謎の…

>>続きを読む

第二次世界大戦が回避された日本。19世紀から続く華族制度はさらなる格差社会が生んだ。そんな時代に東京では怪人二十面相が…

>>続きを読む

母べえ

上映日:

2008年01月26日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

昭和15年の東京。野上佳代は家族と共につつましくも幸せに暮らしていた。だがドイツ文学者の夫・滋が反戦思想を持つという理由で検挙され、その暮らしは一変する。佳代は不安と悲しみを募らせていたが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年 鑑賞 23-17-02 BS12 吉永小百合特集 にて 野上照代先生の実話にもとづいた自伝的小説を原作に、…

>>続きを読む

『母べえ』 製作年 2007年。上映時間 132分。 山田洋次監督&吉永小百合主演による人間ドラマ。 黒澤明監督作品の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHKBS。劇場公開時以来の再鑑賞。 劇場公開時には、ほぼほぼオリジナルと同じ台詞と撮影手法でダレ得のリメイク??と…

>>続きを読む

NHK BSプレミアムシネマ放送分を 録画して鑑賞。 1976年公開の角川映画第一弾である 「犬神家の一族」は、自分…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【癒やしの映画だが、細部に難あり】 原田昌樹監督作品。  大阪駅を偶数月の第三金曜日午前零時に出発する行き先不明の…

>>続きを読む

明日の記憶

上映日:

2006年05月13日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

平凡だが幸せな暮らしを送っていたサラリーマン・佐伯雅行。ある日突然、彼は若年性アルツハイマー病に見舞われる。こぼれ落ちる記憶をつなぎ止めようと苦慮し、病と戦い始める雅行。妻・枝実子は、夫と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「明日の記憶」を再鑑賞してみた。監督は堤幸彦。2005年の映画なのね。もう随分と久し振りの2回目やけど、ある程度には内…

>>続きを読む

この映画によって、若年性アルツハイマーが世の中に知られたと記憶しています。以前に見た時と違って、主役の年齢が近いので身…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

牧文四郎は仲間たちと剣術道場で鍛錬しながら、隣家のふくとも親しくしており、充実した毎日を送っていた。ある日、父の牧助左…

>>続きを読む

藤沢周平の小説を原作とし、市川染五郎と木村佳乃共演のヒューマン時代劇。 江戸時代の東北の小藩。 剣術に秀でた15歳の…

>>続きを読む

CASSHERN

上映日:

2004年04月24日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

そこは、我々が歩んできた歴史とは全く異なる歴史を歩んできた世界。大戦は50年も続き、世界は大亜細亜連邦共和国とヨーロッパ連合という、ふたつの陣営に分かれていた。長い戦いの末に、大亜細亜連邦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今から約20年前の2004年。この年に公開された押井守監督作『イノセンス』と本作が、幼き私が豪語していたセガサターンか…

>>続きを読む

紀里谷和明監督の個性的な世界が繰り広げられます。これまでに見たことのない壮大かつ独特な世界の中でのお話です。 長く続…

>>続きを読む

IZO 以蔵

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

2.6

あらすじ

幕府の要人を次々と暗殺し、28歳で処刑された岡田以蔵の魂が、現代のホームレスの肉体に宿る。殺人マシンとして甦った以蔵は、人を斬りながら突き進み、ついには時空を超えてしまう。そんな彼の前に、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイムトラベル × 原罪 幕末、武市半平太の刺客として名を馳せた「人切り以蔵」は囚われて処刑される。 しかしその魂は…

>>続きを読む

1865年(慶応元年)5月、岡田以蔵(中山一也)。土佐勤皇党首領・武市半平太(美木良介)に操られ、「天誅」の名のもとに…

>>続きを読む

偶然にも最悪な少年

上映日:

2003年09月13日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

在日韓国人のいじめられっ子・ヒデノリ。自殺した姉・ナナコに祖国の韓国を見せてあげたいと思い立った彼は、仲間たちと共に姉の遺体を病院から盗み出し、車で博多を目指す。彼らは万引きやカツアゲ、い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カネシロヒデノリは在日韓国人 小さい頃から虐められてた彼は 無為な毎日を過ごしている。 ある日、彼の…

>>続きを読む

感想川柳「少年には どれが一体 最悪か」 レンタル店でパッケージ借りでした。_φ(゚Д゚ ) ある日、主人公ヒデノ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020/10/12 監督 長澤雅彦 反町隆史 山崎 努 【被告人ヲ死刑二処ス。】 過失致死で服役し、出所したばか…

>>続きを読む

謎に本作が録画されていて、前知識ないまま観てみました。なんで録画してあったんだろう。謎 テーマも死刑を扱っていて重た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

緒形拳萌え萌え映画。けしからん、実にけしからんぞうヽ(´∀`)ノ可愛くて萌え死ねるぞい。Filmarksは評価低いの.…

>>続きを読む

主人公は定年間近の真面目なサラリーマンの親父、運転中に自宅近くのカーブ・ミラーで、小さいながらも初めて人身事故を起こす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近読んだ修正主義の世界史関連の書物のなかで傑作として扱っていたため、購入してまで視聴。 二二六事件以降から東條内閣…

>>続きを読む

ゾルゲの映画かと思っていたが、少なくとも半分はゾルゲ事件で検挙され死刑となった尾崎秀実の映画だと思った。 そしてこの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3歳くらいのとき映画館で見た。 エンドロールでひとがまばらに退室していくのを憶えてる。 20歳になって、改めて見たら…

>>続きを読む

中学時代に鑑賞✧ 角松さんのエンディング曲に 当時は凄く感動した♬ 16年前か・・・ 岳サンってほんと変わらない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

BSで放送していたので録画して深夜に鑑賞。 いやぁ〜。役所広司さん!この役演じていて気持ちよかっただろうなぁ〜。 2…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ ある小さな藩の町奉行に着任した望月小平太(役所広司)は奉行所にも出てこず、遊び回る悪評の高い人物であった…

>>続きを読む

サラリーマン専科 単身赴任

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

日向事務機器の総務部庶務課課長・石橋万作は、大阪支社に単身赴任することに。万作が疲れ切って部屋に帰ると、1匹のネコが入り込む。飼い主は隣の部屋の森村美佐子で、万作は心を動かされる。そしてあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サラリーマンの宿命 石橋万作、単身赴任決定で大阪へ ずっとグズグズ言ってる大人子供の万作を、三宅裕司がコミカルに演じ…

>>続きを読む

頭空っぽで観れる作品を探してたときに、前作がなんだか忘れられなくて。 寅さん好きにはたまらない、ドタバタコメディ。 大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初っ端の気功研究所の映像から かなりキテるなぁ〜って感じで最高 あのシーン、細か過ぎて伝わらないとかでやられたら腹捩れ…

>>続きを読む

 珍作です。基本退屈なのだが、部分的にめっちゃ変。ラストショットはレジェンド級。  まずこの映画の主人公、タカツカ氏…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちょっと待って、なんでこれがこんなにレビュー数が少ないの、、、。鉄ちゃん、意外と好き嫌いあるからかな、、、。 20〜2…

>>続きを読む

《あらすじ》 17年間で1勝もしていないプロゴルファー・織部金次郎。彼は下町の練習場にレッスンプロとして訪れ、その人柄…

>>続きを読む

ミンボーの女

上映日:

1992年05月16日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

NHK-BS 衛生映画劇場 (放送日2007/12/27) ヤクザの民事介入暴力をテーマとする作品。 昔観たと思う…

>>続きを読む

Tever「神回だけ見せますシーズン3」でマスクマン見たんでガッツ石松連続だ。スピルバーグ、リドリー・スコットそして伊…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「北の国から'92巣立ち」を観終わったわけで 拝啓恵子、いや草太兄ちゃん 前編では雪子おばさんの訪問、純とトロ子と…

>>続きを読む

▪️JPTitle :「北の国から ’92巣立ち」 ORTitle: ※※※ ▪️First Releas…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時の大御所たちがメインキャストで出演、制作は円谷プロ! で、作られたのがゲートボール映画? なんだこの作品は!?と思…

>>続きを読む

天河伝説殺人事件

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

新宿の高層ビル街で一人の男性が急死し、手に天河神社のお守りが握られていたことから、仙波警部補は天川村に向かう。能についてのルポを執筆することになった浅見光彦も天川村を訪れており、高名な能楽…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ ルポライターの浅見光彦(榎木孝明)は能の取材のために吉野の天河神社を訪れる。その神社では近々、能の儀式が…

>>続きを読む

U-NEXTに有ったので何十年振りかに再鑑賞📺 市川崑(久里子亭)脚本、監督作品 新宿高層ビル街で、サラリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

工藤栄一監督は80年代以降その映像美を再評価されて大作やスター主演の野心作などを手掛けているけれど、プログラムピクチャ…

>>続きを読む

やっと観れた!念願の作品! 工藤栄一監督特有の光と影の演出は控えめに主要メンバー3人をコミカルに描いてる。 山崎努さん…

>>続きを読む

あげまん

上映日:

1990年06月02日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

伊丹十三原案、脚本、監督。バブル期の大人の恋愛コメディ。伊丹作品は知られざる世界の一端を知れるものが多くて好き。本作は…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネル放送分を 録画して鑑賞。 伊丹作品は〜の女シリーズが好きで 観てましたが、それ以外は ちょいち…

>>続きを読む

天と地と

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

天文十七年(1548年)、乱世の真っ只中。越後の長尾景虎は、守護代の政務をおざなりにする兄・晴景を討つべく兵を挙げる。一方、甲斐の国の武将・武田晴信は、上洛を果たさんとする野望を胸に抱き、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1990年邦画最大のヒット作となった「天と地と」。角川春樹自らメガホンをとり、オールスターキャスト、メディアミックスの…

>>続きを読む

上杉謙信と武田信玄。 互いに無敵と讃えられた宿命のライバルの川中島での対決を壮大なスケールで描いた角川作品。 たまに時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは自分のための文章である。 まだ整理がついていないが、とりあえず書いてみたい。 子どもの頃私は「ドラえもん」が…

>>続きを読む

フィルムマラソン日本映画名作選というイベントで鑑賞。4本上映されるうちの2本を見た。イベントに足を運んだのもこの映画を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【戦争はまだ終わっていない】 『オッペンハイマー』、『バービー』から生まれたネットミームが炎上している。原爆がカルチャ…

>>続きを読む

観ていたけど、書けなかった映画を もう一度観て、きちんと書きますシリーズ15 絶対!今、今、観るべき映画です! 素晴…

>>続きを読む

あ・うん

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.6

あらすじ

昭和12年。男前で妻がありながら女性関係の絶えない会社社長・門倉と真面目なサラリーマンの水田は不思議と気が合い、20年来の友人だった。3年ぶりに地方勤務から東京に戻ってきた水田と門倉は再び…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

以前録画してあったWOWOWを見ました。 高倉健さんってカッコイイですね!💖 坂東英治さんと、富司純子さんが夫婦役で…

>>続きを読む

器用なようでやっぱり不器用な高倉健。棒読み芝居が、現在のヤバいほどのイノセンスとはまた違うイノセンスを醸し出す板東英二…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

白昼の銀座で神崎勇次(長渕剛)を襲った阿南連合の鉄砲玉・瀬川は逆に追いつめられて、子供連れの若い母親を刺した。 勇次は…

>>続きを読む

じつは小学5年生から長渕剛さんが大好きで、コンサートも何回か行ってます!😆 過去鑑賞です💦 ヤクザの神崎勇次は、かつ…

>>続きを読む

帝都物語

上映日:

1988年01月30日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.2

あらすじ

帝都・東京は、約1千年前、関東に独立国を築こうとして望み果たせず。謀反人として討伐された平将門が、深い恨みを抱えて眠っている日本最大の霊場である。 明治45年、日本を代表する実業家・渋沢栄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

製作費10億円、超豪華キャスト、日本初の本格的ハイビジョンVFX と煽るだけ煽られ(CMのコピーはたしか“これが映画だ…

>>続きを読む

Netflixで見つけたので早速鑑賞。 駄作と傑作を往き来する作品というのはどうしても熱狂的に好きになってしまう。 本…

>>続きを読む