伊藤大晴さんの映画レビュー・感想・評価

伊藤大晴

伊藤大晴

フライトナイト(1985年製作の映画)

-

とんだエロヴァンパイアやな、実際飛びよるし。
伏線の作り方とかおもろかったり、造形がすごい!
もうデモンズやんってなるけど笑
色々救いないな

碁盤斬り(2024年製作の映画)

-

最初はめちゃくちゃのれたんやけど本題に入った辺りからのれんかったなぁ、原作と展開がおんなじかもしれんけどなんかもっとやり方あるような気する。
五社英雄オマージュかなぁって逃した何個かある。
髭もじゃと
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

-

後半にまさかのえー!って展開になるんがびっくりした。
誰が最初に死ぬんやろとか、こっから誰が死ぬんやろっておもろさあるかも。
金髪オールバックのノースリーブ姉ちゃんとかっこよすぎるやろ!

ビルマの竪琴 総集編(1956年製作の映画)

-

リメイク観たいがために観たけど意外とおもろかったな!
大阪弁のおばあちゃんがまさかの北林谷江さんやとは思わんかった笑
西村晃さんがおるとなんか嬉しなる。

ミスター・ノーボディ(1974年製作の映画)

-

思うとったんとちゃうかったぁ、もっとコメディや思うとりました。
墓の名前がサム・ペキンパーは笑った
ワイルド・バンチ!!

魚影の群れ(1983年製作の映画)

-

緒方拳さんはかっこええなぁ笑笑
夏目雅子さんやっぱりかわええよなぁ、相米慎二監督の事嫌いみたいやけど笑

あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE(1998年製作の映画)

-

庵野秀明が一瞬でてるんこれか笑
あぶ刑事らしいデタラメを貫き通しながらも、ちゃんと見せ場がかっこええ作品。
ちゃんとかっこよかった

恋するけだもの(2020年製作の映画)

-

もっと壮大な話なるんかな思うたらそうでもない笑
ただめちゃくちゃでおもろい笑
いちいち過去とか描かずにデタラメで押し通して行く内容が最高やし、それでちゃんと描けとるんもさすが!
田中俊介さんの芝居の変
>>続きを読む

ケンとカズ(2015年製作の映画)

-

やってる事が大した変化なくずっとおんなじテンションやから眠い。
この手の映画やからいうてもみんな怖い感じの雰囲気の人らで固めすぎて逆にキャラにに色がない。
もっとキャスティングは幅広くしてエンターテイ
>>続きを読む

沓掛時次郎 遊侠一匹(1966年製作の映画)

-

序盤の渥美清さんからええなぁ笑
また錦之助さんがかっこええし、立ち回りがすごいし!
こういうとんでも美学がある映画はやっぱりええよな。
おもろかった!

ネメシス(1992年製作の映画)

-

おもろぉ!
弾着がすごいな笑
主人公絶対弾当たっとんのに当たっとらんデタラメさが最高よな笑
衣装もかっこええし、ほんまにようできとった映画やと思うわ笑
B級娯楽映画ってええよな

暴力金脈(1975年製作の映画)

-

拡声器使っての社長祝うシーン笑えるな笑笑
こういう振り切った役が松方弘樹さんはよう似合うわ笑笑

ヒドゥン(1987年製作の映画)

-

ええなぁ、おもろい!
設定が斬新でジャンル映画としても最高やな!
音楽も良かったし、娯楽映画としてめちゃくちゃようできてる!
ほんまにおもろかった!!

94歳のゲイ(2024年製作の映画)

-

人生の悲喜交々が伝わってくる。
笑っておくれ人の弱みをで泣きそうなった

愛の亡霊(1978年製作の映画)

-

このねっとりした世界観の作りが上手い!
画面が毎回綺麗で内容も独特で!
藤竜也さんはほんまにすごい役者さんやなぁ。

男はつらいよ 翔んでる寅次郎(1979年製作の映画)

-

やっぱり桃井かおりさんって最強の女優やと思う笑
男はつらいよの世界観とマッチしてへんけどマッチしとるんが最高!!
今回も中々良かったなぁ

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

-

めちゃくちゃ合うわけちゃうけど、中々キャラクターが魅力的

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

-

この時代のこの手の映画には珍しくタバコ全然吸えへんな笑
ジーパンに無地のシャツがこんな似合うんも珍しいで

男はつらいよ 噂の寅次郎(1978年製作の映画)

-

室田日出男さんがまさかこのシリーズに出てはると思わんかった笑笑
しかもめちゃくちゃええポジションやし。
ヒロインは大原麗子さんやし、志村喬さんも出てきはるしでめちゃくちゃ豪華やんけ!
内容もしっかり良
>>続きを読む

喜劇 家族同盟(1983年製作の映画)

-

一生観られへんと思うとったたけど、まさかのラピュタ阿佐ヶ谷でやってくれとるは!
たまたま気づいて良かった笑
内容は大した事あらへんけど、拓三さん見れたしって感じで良しですわ笑

すいばれ一家 男になりたい(1971年製作の映画)

-

オープニングからめちゃくちゃやな笑
なんで組に入る盃が組長とヤる事やねん笑笑
終盤も文太さんが全部持っていって、めちゃくちゃええキャラやったけど切ない潮健二にってずっとてんこ盛りやったな。

男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく(1978年製作の映画)

-

ど名作やないかい!
雨降ってきてからのとらやのみんなのファインプレーも最高やった笑
なんちゅう事してくれとるんや笑、終盤良すぎるやろ!!!もう男はつらいよシリーズとはちゃう作品にもできるんやけ!
今回
>>続きを読む

実録飛車角 狼どもの仁義(1974年製作の映画)

-

時代的には任侠映画で描かれる時代やけど、あくまで実在した人やからってので内容は実録なんおもろい。
役者陣の豪華さもすごいな、よう集まるわ笑
え、そういう描き方するん!?ってちょっとびっくりする笑

男はつらいよ 寅次郎頑張れ!(1977年製作の映画)

-

中村雅俊に大竹しのぶってめちゃくちゃ時代の顔やなぁ。
今回の振られ方もグッとくる感じで好きやった。
頑張れ!寅さん!

男はつらいよ 寅次郎と殿様(1977年製作の映画)

-

やっぱり渥美さん殺陣うまいなぁ笑
まさかの殺陣師が足立礼次郎さんでびっくりした笑、松竹の殺陣師ちゃうかい!
これは嵐寛寿郎さん最高すぎるやろ笑ええキャラしてはるわ笑
失恋のしかたもええ感じやった

男はつらいよ 寅次郎純情詩集(1976年製作の映画)

-

久しぶりにまた観始めたけど、今回良かったなぁ。
切なすぎるやろ!
だんだんこのシリーズの良さがわかってきたかもしれん。

夢みるように眠りたい(1986年製作の映画)

-

めちゃくちゃええやないか!
古き良き映画へのリスペクトもありつつ、デビュー作やけど画面で林海象の映画や!ってなるぐらい出来上がってる。
観ていくとおもろなっていく!
観て良かった!

辰巳(2023年製作の映画)

-

ドラマが部分がしっかり作られててよかった、ただ正直言うもっとアクションあると思うてたからそこは残念。
でも手堅い演出は見事!
強面の役者ばっかりやなくて、もうちょい色んな人がおった方が個人的には好み

あぶない刑事リターンズ(1996年製作の映画)

-

内容は落ちるけど、アドリブとかかっこよさは健在なんがすごいよな

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

-

アンソニー・ホプキンスこういうのんでるんやな
やったら安定感ある役者さんや

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

-

おもろい!!!!
キャラクターみんなが魅力的で、めちゃくちゃええアメリカ映画やん!
取り調べの時に毎回タバコさりげなくパクるん最高やな笑笑

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

-

おもろすぎる笑
ほのかなユーモアとドラマ部分の塩梅がうまいなぁ。
竹中直人さんの良さが出てる。
草村礼子さん最強すぎるやろ!!

>|