風神

犬神家の一族の風神のレビュー・感想・評価

犬神家の一族(2006年製作の映画)
2.0
NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

1976年公開の角川映画第一弾である
「犬神家の一族」は、自分の中で
黒澤作品を除いた日本映画の中では
ダントツに好きな作品で何度も観てる。
それ故に、今作を観るのを
なんとなく躊躇っていましたが
せっかく放送されたので観ました。

細かい所のセリフが違ったりしてたけど
基本的に旧作を踏襲している。
間違い探し的に旧作との違いを
探すレベルの作品でした。

なので
なんでこの作品を作ったのか。
さっぱり解らん。

抑揚やメリハリが薄まった印象。
日本映画にありがちな平坦な演出にも
感じてしまいました。
旧作はもう少し強弱があった気がする。

旧作と同じ配役なのが
石坂浩二さん
加藤武さん
大滝秀治さん。
それ以外の役者さんは
旧作っぽい人達を当てはめて配役。
いろいろ、思うところはありますが
横溝正史さん本人が演じていた役を
三谷幸喜さんが演じてました。
なんか、このセンスが全ての原因な
気がします、深キョンとか。

佐清潜りとか
青沼静馬とか
白マスクとか
旧作が与えた影響の大きいシーンも
大して変わらず演出してるから
今となっては安っぽく感じる。
でも、旧作観てる分には
それも味わいなんですけどね。

今作を観るメリットは
出演俳優さんのファンとかでなければ
特に無いような気がします。
個人的には旧作の良さを再発見し
高峰秀子さんの偉大さを痛感した
作品でありました。

2024-104
風神

風神