風神

アンストッパブルの風神のネタバレレビュー・内容・結末

アンストッパブル(2010年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。

無人で暴走する貨物列車。
危険物もたっぷり積んで
市街地に向かってひた走る。

尺的にあの手この手って感じでは無いが
まぁとにかく、ずーっと暴走したまま。
せっかくヘリもあったのに
先頭車両へのチャレンジを
一回の失敗で辞めちゃうのが
唯一の残念な展開。
普通、再チャレンジするでしょ。

貨物列車ならではの特性が
知識が少ないから分かりづらい。
車両の列が長いのや
自重があるから、スピードにのると
止まらないのは分かるけど
前から停めようとした車両が
連結した時に、前側から機動車に
乗り移れば一番楽だった気もする。

理解度の低い本部の指示。
トライアンドエラーの繰り返し。
主人公達しかいない状況など
この手の作品のお約束を
適度に踏襲していて観やすい作品でした。

フーターズって聞いた事あるなぁって
気になって調べたら、日本にもあったが
日本の店舗は銀座店のみ残して
あとは閉店したらしい。
まだ、一店舗はやってるのか。
ちょっと気になります。

娘があそこでバイトしてるって
笑いながら話す父親。
まぁ風俗店では無いし。一応。
学費稼ぐなら、給料の良い所で
効率良く働かないとだしね。

おっと、
こっちの話も暴走してしまいそうです。

車掌の奥さんの気持ちのスタンスが
よく分からなかったから
旦那が死にそうになりながらも
英雄的行為で列車を止めたからって
それだけで、よりを戻したのは謎でした。

2024-110
風神

風神