1972年製作映画 おすすめ人気ランキング 738作品 - 6ページ目

1972年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ウィンター・ソルジャー ベトナム帰還兵の告白や、梅宮辰夫が出演する女番長ブルース 牝蜂の挑戦、ふたりなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

「彼らを人間として見なかった。それに国のためになると信じて命令に従ってた。国のためなら許されると。」 「東洋人は我々よ…

>>続きを読む

【ほんとうにあった人間狩り】 劇場公開時には行けず、今回『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』にあわせて(…

>>続きを読む

女番長ブルース 牝蜂の挑戦

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.6

あらすじ

京都のずべ公・パール団グループと大阪のずべ公・黒百合会グループが対立。それに目をつけた暴力団・黒地組が牝狩りをして、次々と牝蜂たちを拉致されたずべ公グループは解散へと追い込まれる。仲間を失…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あら〜?アテネ団からパール団になってる😃 シリーズだし、池玲子と杉本美樹いるから同じ話かと思ってたわ。 冒頭の中学生…

>>続きを読む

池玲子の魅力を全面に打ち出したシリーズ第二弾。でもさぁ、なんで逆襲が一作目なのかよく分かんないよね。 京都で番張るパ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お陰様で ✨400号レヴュー✨ チョイス、発注したのは、フォロワーKさんの レヴューでお父さんとのモロッコ旅行での思…

>>続きを読む

マラケシュからカサブランカへ向かう列車で再会したボナー(フォンダ)とディアドラ(ワグナー)。 アメリカへ帰国するふたり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

信じられない大傑作。 建築の中心を破壊する聾唖の山崎努の振る舞いから、揺れることが徹底して画面に映される。 この映画…

>>続きを読む

☑️『女生きてます 盛り場渡り鳥』(3.7)及び『黒木太郎の愛と冒険』(3.8)▶️▶️ 勿論、森崎が圧…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さえない弁護士矢野。 ある時、阿部コンツェルンの御曹司が若い女中の貝塚に殺される事件の国選弁護士を担当する。 裁判は…

>>続きを読む

旅館の仲居・フジエが、会社上役の常連客アベを川に突き落して殺害したかどで起訴された。貧乏青年弁護士のヤノは、国選弁護人…

>>続きを読む

女番長ゲリラ

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.7

あらすじ

エキセントリックな女番長・帰山幸子をリーダーに、スピードのユキ、ロードのみどり、ジャンプの淳子ら“新宿赤ヘル団”が京都へやってきた。赤ヘル団に繩張りを荒らされた京都女番長連合の総番長・京極…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

温泉すっぽん芸者杉本美樹と猪鹿お蝶池玲子の東映2大看板女優が主演とこれはきっと面白い作品に違いないと思って見るも豈はか…

>>続きを読む

ズベ公グループによる縄張り争いの仲裁に入った元総番長(池玲子)が、地元ヤクザの介入行為を受けてしまう。東映「女番長(ス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

天使のはらわた赤い教室の曽根中生の作品。 ジャケット最高! 性盗されてー、うっひょーと見たが、性盗ねずみ小僧、男! が…

>>続きを読む

幼い頃に生き別れた妹(小川節子)を捜索する青年(五條博)が、義賊のねずみ小僧に間違えられてしまう。艶笑系古典落語の世界…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マルグリット・デュラス。 白状するが、未だ本作に就いては捉え切れて居ない為、フォロワーの方々には本稿は読み飛ばして頂き…

>>続きを読む

恐らくプリントの状態はあまり芳しくなかろうと想像していてまさにその通りだったので苦笑するしかなかったが(字幕も半ば薄く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤンシュヴァンクマイエル短編作品✨ レオナルド・・・? あっレオナルドダヴィンチ?!( *˙0˙*)? 珍しく、…

>>続きを読む

解説が欲しい〜(笑) レオナルド・ダ・ヴィンチの日記…なのかな…?…「人体」を描いた有名な絵が、時々差し込まれるのだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ブレブレに揺れる女心】 ゆるふわスリラーですっごく面白かったんですけど♡ フォロワーさんのレビューから興味を持ち鑑賞…

>>続きを読む

「私はものを知らないけど それが人に頼み事する態度?」 【悪魔の追跡 4K版】が公開中だったジャック・スターレット監…

>>続きを読む

銀蝶渡り鳥

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

不良グループ・緋桜会の女番長・ナミは、仲間の敵討ちとしてヤクザ・矢島を殺し、刑務所に収監される。3年後、出所したナミはクラブ「ブロンコ」のホステスとして働き始める。その店は矢島の妻・小枝子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「あんたが生きてちゃ銀座のネオンが曇るんだよ」 梶芽衣子を菩薩だと思っている自分にとってはこれは観てなんだすまない~…

>>続きを読む

あんたが生きてちゃ、銀座のネオンが曇るんだよ お控えなすって。新面にござんす。 鉄の格子借りうけましての仁義、失礼さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「バタフライはフリー」 冒頭、ここはサンフランシスコのとあるアパート。3カ月間1人で生活しようとする全盲の青年ドン。…

>>続きを読む

好きな映画TOP3に確実に入る映画です。たまたまCSで流れててなんとなく観たのが始めでした。 最初片手間に観てましたが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

食肉にされることを覚った子豚が、家畜小屋で知り合ったメス蜘蛛の助力を得ることにより、どうにかして生き延びようとする。同…

>>続きを読む

大大大好き。 実写版を観たので、ユーチューブでアニメーションの方を20年ぶり以上に鑑賞中。 子供の頃一番好きな映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ずいぶん前にCSで録っていた町山UFOでの本邦初公開、フィル友のHKさんがレビューされて気になっていたものをようやく…

>>続きを読む

CS番組、町山UFOを録画鑑賞。 ブライアン・デ・パルマ(当時32歳)の商業映画デビュー作品ですが、日本未公開で今回の…

>>続きを読む

シッダールタ

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ヘッセの「シッダールタ」を『チャパクア』で衝撃のデビューを飾ったコンラッド・ルークスが描いた魂の旅。撮影スヴェン・ニクヴィストが捉えた映像は絶品。

おすすめの感想・評価

インド行きたい。 画が超美しい。旅してる気分になった。 インドの夕陽は格別よね.... 建造物とかも超美しい。 たまに…

>>続きを読む

シッダールタというタイトルでもお釈迦様の生涯を描いた映画ではありません。ヘルマン・ヘッセの小説「シッダールタ」の原作に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソ連時代のパペットアニメーション。ハリウッド映画ばかり観てるとソ連は暗黒時代にしか思えないけど、意外なことに温かい作品…

>>続きを読む

赤毛の白皙の美人な母 白金色の髪をした青い瞳の坊や 子グマのぬいぐるみ 人にぶつかっても構わずかけていく母 店に着…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジミー・ウォングの功夫片代表作! 悪の日本人とジミー・ウォング先生の戦いを描いたシンプルな作品です。 ジミー先生相変…

>>続きを読む

『片腕ドラゴン』が片腕にならない版、以上。 香港初のカンフー映画だそう☆ が、冒頭からチ〇コにしか見えない砂袋が道…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「サマー・ソルジャー」 冒頭、和式便所の頭上ショット。米軍基地からの脱走兵ジム、匿う女、ボランティア家族、スナック、…

>>続きを読む

まさかの英語字幕…。英検3級のワイでも半分くらいは理解できたが、肝心のスティーブ・マックイーン熱弁ニキの会話内容が半分…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エロスっす…。 雰囲気はまるでホラーっす…。 (でもホラーではないっす) 荘厳な洋館に住む兄妹。 妹は目に障害がある…

>>続きを読む

豪邸に暮らしている盲目の令嬢(山科ゆり)が、失踪していた兄嫁(白川和子)の帰宅をきっかけに、不可思議な霊障を体験する。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悶々鬱々とした生活を送っている童貞の男子高校生(中村良二)が、憧れの女教師(田中真理)の心を射止めるべく、盲目的な暴走…

>>続きを読む

生徒たちみんなのセックスデータをまとめたい女教師ってなんやねん? 惚れた女教師が同僚の教師と付き合っている?男子生徒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ザワついたスタジオ   編集をするマイケル・ロンズデールの神経質な表情とタミアの瞳の輝きを見ていると吸い込まれて スク…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダールやジャン・ユスターシュに愛されたというフランスの映画作家マルセル・アヌーンの「四季」シリーズ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 町山UFOにて録画鑑賞。この番組を観るときは、まず本編を観てから冒頭の前説を聞き、そしてもう一度いくつかの場面をプレ…

>>続きを読む

町山氏解説付きで鑑賞 先日、「エデンの東」を観たばっかりだったので あのエリア・カザンの作品だが、町山氏の解説で、…

>>続きを読む

ドラキュラ'72

製作国:

上映時間:

96分
3.4

あらすじ

宿敵であるヴァン・ヘルシングとの戦いで命を落としたドラキュラ伯爵。だが100年以上の時が経ち、若者たちが行った遊び半分の悪魔復活の儀式により彼は蘇った。復活を知ったヴァン・ヘルシングの子孫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドラキュラが現代のロンドンに甦り、ヴァン・ヘルシングの子孫と戦うクリストファー・リーとピーター・カッシング主演のハマー…

>>続きを読む

時は1872年、吸血鬼ドラキュラ伯爵とヴァン・ヘルシング教授は死闘の末、相打ちという形で戦いに決着がついた。 それから…

>>続きを読む

緋牡丹博徒 仁義通します

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

堂島一家の女親分・おたかが病にあることを知ったお竜は、見舞いのため大阪へ向かうことに。おたかの病状を知ってか、一家では早くも代貸・松川と分家・岩木らの跡目争いが起こり始めていた。やがておた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

天下の名花、 藤純子の贈る 緋牡丹博徒シリーズ 最終編! 艶やかに激しく、 渡世の道で咲くか 緋牡丹、また一輪…。 …

>>続きを読む

緋牡丹シリーズの最後にして、任侠映画の最後でもある。ただ、最後だからといって、有終の美を飾るわけでもない。最後というこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

猫が人を襲う事件が多発! その原因は人肉を材料としたキャットフードにあった…。 雑な作りの機械に人間をコンベアーで流…

>>続きを読む

このテッド・V・マイクルズって監督さん、ハリウッドのB級作品ではエド・ウッドと張り合ってたらしく、なんか堂に行った感じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アルタード・ステーツ」みたいな狂気の表現はなかったけどアンリがとにかくよく喋るので飽きなかった 貧しいなかで娼婦をモ…

>>続きを読む

日本初公開時(1987年10月4日)、銀座文化1で鑑賞。(前売券1200円) 映画内容や出演者の事前情報なく、ケン・…

>>続きを読む

虹をわたって

上映日:

1972年09月29日

製作国:

上映時間:

88分
3.4

あらすじ

~夢見る少女が出逢ったこの素晴らしい恋と冒険~家出した一人の娘が、ダルマ船にまぎれ込んで来たためにまき起こる騒動を、歌と笑いで描いたストーリー。 横浜を流れるドブ川のような運河に一隻のボロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1972年 日本🇯🇵 家出娘がダルマ船に転がり込んだことで起こる騒動を描いた昭和らしい人情コメディ 当時の“新三人…

>>続きを読む

″ディープ横浜を映画とあるく″企画 戦中~1980年代のディープな横浜に多大な関心を持っていて色々な本を読んでいます。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

尾崎士郎原作の『人生劇場』は何度も東映で映画化されてきたが、個人的に内田吐夢が手掛けた文芸映画風の『飛車角と吉良常』に…

>>続きを読む

鶴田浩二と高倉健の東映任侠映画「人生劇場 飛車角」(1963)と、同コンビのリメイク「人生劇場 飛車角と吉良常」(19…

>>続きを読む

昭和おんな博徒

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.7

あらすじ

昭和初期。呉服商の娘・お藤は父の敵を討とうと堀川一家代貸・巽新二郎を襲うが人違いだと知る。巽に引き取られたお藤は巽の人柄に惹かれ、背中に火炎竜の刺青を入れ、彼と共に生きることを決める。そん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『車夫遊俠伝 喧嘩辰』のレビューでも使った表現だが、本当に惚れ惚れする美しさ。 モノクロも良いがカラーでもその美学は不…

>>続きを読む

まさかの全ショットフィックス(たぶん)。 ショットに対する構図の美学、意味性、モチーフや遮蔽物の使い方、キャラの心情や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第25回カンヌ映画祭 パルムドール】 フランチェスコ・ロージが実在の石油実業家エンリコ・マッテイの死の謎に迫った社会…

>>続きを読む

これは高校2年ぐらいの時に観た作品だったけど、ちょっと難しくてよく分からなかったかな。でも、油田の映像やジャン・マリア…

>>続きを読む

博奕打ち外伝

製作国:

上映時間:

103分

配給:

3.5

あらすじ

明治中期の北九州若松。この一帯に縄張りを持つ睦会宗家浦田組々長・浦田常五郎が引退を表明。跡目を継ぐのは代貸の花井栄次と思われていたが、常五郎は大室一家組長・大室弥八を二代目に指名する。これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

任侠を描いた「博奕打ちシリーズ」の第10弾。  鶴田浩二が主演、若山富三郎、高倉健、菅原文太、伊吹吾郎、松方弘樹、辰巳…

>>続きを読む

1972年製作公開。原案島村喬。脚本野上龍雄。監督山下耕作。 内紛劇。好きです。跡目争い。裏で絵を描き糸を引く実力者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロンドン郊外にある男子校の 教師《ロバート》と結婚した …

>>続きを読む

FANZA か Xvideos にありそうな邦題なんとかして(笑) 原題:Fear in the night なんで…

>>続きを読む

まむしの兄弟 傷害恐喝十八犯

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

18回目の刑務所暮らしを終えた政は、勝次とふたりでおかめ横丁に繰り出すが、すぐに無一文がバレる。鉄と辰という、店の老用心棒ふたりと喧嘩になるが、なんとこのふたりも「まむしの兄弟」を名乗って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022.09.28/209/GYAO 〝これで辛抱してくれんか〟〝われ、なんぞ下心があるんと違うか〟〝さすがやな。ま…

>>続きを読む

あの泣く子も黙るゴロ政がイ○ポになるという大事件が発生。 ホルモン食おうがレズビアンショーを見ようが治る気配がありませ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

怪獣と人々の交流をコミカルに描いた怪獣ファンタジー作品。  三波伸介が主演、小坂一也、犬塚弘、瞳麗子らが共演。 円谷プ…

>>続きを読む

これ、なぜかタイトルだけは知ってる気がしてたけどホントは知らないかも… 円谷プロ10周年記念作品ってこれをどういう目…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画の赤ん坊は間違えて産まれたもの。誰でも産んでいいわけではなく、育児は責任能力のある人しか難しい。それを言葉で言…

>>続きを読む

元子役スター、今は売れないミュージシャンのジョーイが安モーテルにやって来た 宿泊中のレズビアンの女と、その母親でジョー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡本喜八もびっくりな切りまくり鬼編集と、全てが予測不能な事故や災難の様でありつつも、原題然り劇中でも引用された『客観的…

>>続きを読む

地味に見えてクレイジーで見所満載💡長い髪が美しいキャサリンロスの大人の魅力はもちろんですが、一番は美術監督が「シェルブ…

>>続きを読む