北村和夫が出演・監督する映画 68作品

北村和夫が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。幻の湖や、怪談せむし男、グリーン・レクイエムなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

北辰斜にさすところ

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.5

あらすじ

上田勝弥は青春時代、旧制第七高等学校造士館に学び、野球部のエースとして活躍した。60余年の歳月を経て、七高野球部が創部100年の記念試合をすることになるが、勝弥は誰の説得にも応じず出席を拒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 かなり泣いた。涙が頬を伝わって、アゴから落ちた。こんなの久しぶりだ。戦争映画ではこんなに泣けないのに、これはきっと憧…

>>続きを読む

ドラマ映画。 昭和初期の旧制高等学校を回想する医師を三國連太郎が演じている。 前提知識もなく、なんとなくタイトルだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本が沈没する前に、海の底とも言える睡魔の世界に何度か沈没しちゃいました😅。 日本海溝にある大陸プレートが急速に引き…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-475 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

不撓不屈

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

関与先には1円の税金も多く払わせないとする税理士・飯塚は国家権力に盾突く業界の困り者。彼の節税処理をめぐって国税局はさまざまな圧力をかけてくる。従業員や関与先が離れていくなか、対立は長期の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

税理士と企業間の税務会計情報システムを提供する大手企業㈱TKC。昭和30年代後半、創業者飯塚毅氏が、税務会計事務所経営…

>>続きを読む

・物語★★★★ ・配役★★★★ ・演出★★★ ・映像★★ ・音楽★★ アカデミー作品賞受賞作「スポットライト 世紀の…

>>続きを読む

変身

上映日:

2005年11月19日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

2.6

あらすじ

長い昏睡から目覚めた成瀬純一(玉木宏)は、肝心なところの記憶が抜けていた。なぜ、自分はここに居るのか? 純一は工場で働くごく普通の青年だったが、毎週金曜日に画材屋に通っていた。そこで働く恵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これってあれですよね。「だいじょうぶだ、人格に影響は与えない」とか言うから融合したったのにデンデのことも知ってるわ最長…

>>続きを読む

脳移植手術の後遺症により他人に支配され悩み苦しむ青年。“変身”していく玉木宏の狂気じみた演技はいいが、全体的に演出がチ…

>>続きを読む

SHINOBI

上映日:

2005年09月17日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

愛し合う運命。殺し合う宿命――― 最先端のVFXを駆使し、邦画の新時代を切り開いたラブ&アクション・スペクタクル巨編!!! 闘うためだけに生まれ、超人的な能力を身に付けた忍たちの里・伊賀と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

好みの設定の忍者ムービー。 忍者が求められなくなった 徳川の時代に 伊賀の頭と 甲賀の頭が恋に落ちるところ…

>>続きを読む

【けして悪くはない!誰も悪くはないんじゃー】 割と良いと思います。 こちらの映画。 条件ありでですがね。。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVD📀所有、再鑑賞。「新しい風」で第38回ヒューストン国際映画祭最高賞を受賞した松島哲也監督作品。竹内紘子著『まぶら…

>>続きを読む

とても良かった どう感じるかは、観る人によって変わってくるんじゃないかなと思います 年代や性別、歩んできた人生や、今…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鹿追町の観光映画という側面がある。そうした制約があるのが、悪いばかりでもない。制約が多い方が味わいがあったりするから不…

>>続きを読む

澄んだ空気と大地の町に大人の恋物語が淡く染み入る。セクシー・バス・ ストップよりも切なく悲しく、胸締め付けられる再出発…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レビュー前に (よくあることですが) 昨年&今年の 「新規鑑賞本数」は 近年の私にとっては異常 2021年41本(…

>>続きを読む

「チ○ポは硬いうちに使え!」などの名言続出のイマヘイの巨匠の余裕というか遺言みたいな映画。 細かい事置いといて明日から…

>>続きを読む

日本の黒い夏 冤罪

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

1995年初夏、松本市。高校の放送部に所属するエミとヒロは、一年前に起きた“松本サリン事件”での一連の冤罪報道を検証するドキュメンタリー・ヴィデオを制作していた。ふたりが訪れたのは地元のロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1994年6月27日、深夜、松本市で有毒ガスが発生し、8人が死亡、200人以上の人が中毒症状を起こす大事件が起きた。 …

>>続きを読む

1994年6月 松本サリン事件。 事件発生後〜のテレビ局の取材対応はどうだったのか? という高校生からの取材にテレビ局…

>>続きを読む

のど自慢

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.5

あらすじ

売れない演歌歌手の赤城麗子とマネージャーの須貝は、麗子の故郷・群馬県桐生市を訪れる。この町で「NHKのど自慢」が行われると知った麗子は、須貝にだまって予選会に参加する。一方、焼き鳥屋で再起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

良かったです! 群馬県の田舎町に「NHKのど自慢」の放送が決まり、それに出場する人々のそれぞれを描いたコメディです!…

>>続きを読む

新年明けましておめでとうございます。 新年早々大変な地震が起き、おめでとうどころではありませんが…。 親しくしているフ…

>>続きを読む

釣りバカ日誌9

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

営業部の新任部長として、浜ちゃんの同期の馬場(小林稔侍)が配属された。馬場は浜ちゃんとは正反対の仕事人間で、社長の鈴さんの信頼も厚く出世も早い。鈴さんは彼の為に再婚相手を考えていたが、馬場…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《今度の人事異動で営業部長が代わったのよ》 〝それでご挨拶に行きたいって言うから。これが笑っちゃうんだ。俺と同期で出世…

>>続きを読む

釣りが大好きなサラリーマンを描いたヒューマンコメディドラマ「釣りバカ日誌」シリーズの第10作目。 西田敏行が主演、三國…

>>続きを読む

極道の妻(おんな)たち 危険な賭け

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

日本極道界の頂点・坂松組三代目組長が死んでしばらく経ち、若頭の海原と舎弟頭の佐渡がその跡目に名乗りを上げた。佐渡は昔のよしみから、“北陸の女帝”の異名を持つ洲崎組組長・洲崎香矢に支援を願う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

極道の妻の生き様を描いた極道ドラマ。 「極道の妻たち」シリーズの第9作目。  岩下志麻が主演、かたせ梨乃、石橋凌、工藤…

>>続きを読む

GYAOにて👹👹👹👹👹👹👹👹👹 シリーズ9作目。久々にかたせ梨乃が復帰、やっぱりかたせ梨乃がいた方がいいですね。キン肉…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「北の国から'92巣立ち」を観終わったわけで 拝啓恵子、いや草太兄ちゃん 前編では雪子おばさんの訪問、純とトロ子と…

>>続きを読む

▪️JPTitle :「北の国から ’92巣立ち」 ORTitle: ※※※ ▪️First Releas…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私の人生最高の映画! 自分が映画監督だとしたらこういう作品を撮りたい。俳優ならこういう作品に出演したい。脚本も言わずも…

>>続きを読む

あげまん

上映日:

1990年06月02日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

伊丹十三原案、脚本、監督。バブル期の大人の恋愛コメディ。伊丹作品は知られざる世界の一端を知れるものが多くて好き。本作は…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネル放送分を 録画して鑑賞。 伊丹作品は〜の女シリーズが好きで 観てましたが、それ以外は ちょいち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【戦争はまだ終わっていない】 『オッペンハイマー』、『バービー』から生まれたネットミームが炎上している。原爆がカルチャ…

>>続きを読む

観ていたけど、書けなかった映画を もう一度観て、きちんと書きますシリーズ15 絶対!今、今、観るべき映画です! 素晴…

>>続きを読む

社葬

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

日本有数の大新聞社・太陽新聞の社長が急逝した。しかも腹上死というスキャンダラスな死因に社内は大混乱に陥る。さらに次期社長の座をめぐり、会長派と社長派の派閥争いが激化。派閥を嫌う中立派で叩き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「日本の新聞はインテリが作ってヤクザが売る。」との字幕、地方で繰り広げられる激しい販売合戦の冒頭が強烈なインパクト。と…

>>続きを読む

国内屈指の大手新聞社である太陽新聞。突然の会長解任劇が起こり、そして社長の急死と波乱が巻き起こる。次期社長の座を巡る派…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

津軽じょんからを奏でる三味線弾きの世界を描く、作家長部日出雄の監督デビュー作。 三味線の魅力に取り憑かれた農家の青年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新井素子原作のSF映像化。緑の髪を持つ女性をめぐる話。映画としては残念ながらSFマインドの欠落。音楽の異様な使い方の下…

>>続きを読む

陽暉楼

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

大正から昭和初期にかけて西日本一を誇った土佐の高知随一の遊興・社交場として二百人以上の芸妓を抱えていた陽暉楼。十二歳の少女の頃売られてきた当代一の芸妓・桃若とその父親であり、女衒稼業に生き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりに「マツコの知らない世界」を見たんだけどやっぱり面白いわ~。どんだけ~☝ IKKOが選ぶ『昭和美人』特集! 歌…

>>続きを読む

1983年公開 五社英雄監督作品 宮尾登美子原作 土佐三部作 「櫂」 「陽暉楼」 「鬼龍院花子の生涯」 2番目の作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渡辺徹が太る前、アイドルとして売り出してる時期(?)の作品。 この映画には思い出があり当時、小学生の自分が父親に連れら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【沖島には人が住んでいる】 いよいよこの映画と対峙する時が来た。 "琵琶湖を舞台とする愛犬を殺された風俗嬢のマラソン…

>>続きを読む

琵琶湖◎ 監督・脚本・原作:橋本忍 主演:南條玲子 出演者:隆大介     長谷川初範     かたせ梨乃   …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2019年現在、アラジンといえば「ディズニーの映画」でしょう。 「アラジンと魔法のランプ」はもともと有名な原作があり…

>>続きを読む

世界名作童話の1作で東映動画としては3回目のアラビアンナイト。 割と原作に忠実に作ってある。 魔法使いに言われて洞窟…

>>続きを読む

海峡

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

3.3

あらすじ

昭和32年の調査以来、青函トンネル開通に執念を燃やしていた国鉄の技術団員・阿久津。7年後、工事開始の号令が出され、阿久津をはじめトンネル工事のベテランが函館に集結する。一方で、阿久津に命を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『黒部の太陽』を観たばかりなんで、トンネル工事の困難さを乗り越えての爆破貫通シーンも、やっぱり黒部の方が迫力あって、比…

>>続きを読む

着工から開通まで27年かかった大プロジェクトの青函トンネル工事物語。 様々な人が自分の人生を犠牲にしてこの難工事に携…

>>続きを読む

セーラー服と機関銃

上映日:

1981年12月19日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

父を交通事故で亡くしたばかりの女子高生・泉は、遠縁に当たる日高組組長の遺言で、構成員が4人しかいないその組の組長となる。麻薬トラブルに巻き込まれ、部下を次々と殺された彼女は、佐久間や政ら生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひょんなことからヤクザ目高組の跡目を継ぐことになった女子高校生の泉(薬師丸ひろ子)。 泉の父がかかわっていたとされるヘ…

>>続きを読む

mark数が7700で綺麗だな…崩すの悪いな…と思いながら崩しました🥲 渡瀬さんかっっこいいな…仁義なき戦いそういえ…

>>続きを読む

太陽を盗んだ男

上映日:

1979年10月06日

製作国:

上映時間:

147分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

長谷川和彦監督、沢田研二主演、菅原文太と共演したカルト的人気を誇る映画。中学教師の城戸は原子力発電所からプルトニウムを盗み、自分のアパートで原爆を製造。それを脅迫の材料にして政府へ自分の要…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

退屈な日常に辟易した理科教師(沢田研二)が、原子力発電所からプルトニウムを盗み出して原爆を作り、それを材料に政府を脅迫…

>>続きを読む

沢田研二主演の昭和犯罪映画(1979年作)。 マシンガンを持ったテロリストが天皇陛下に会わせろと皇居へ行くとか、 主…

>>続きを読む

本日ただいま誕生

上映日:

1979年06月23日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

「足もなけりゃ金もない 土壇場になりゃ死ぬ意気地もない 情けないやつだ俺って奴は あぁぁ・・・」  曹洞宗大垣法…

>>続きを読む

スカパーで見た。東映の植木等主演作。といっても喜劇じゃなくいたって真面目。東宝喜劇路線も終わり本格派俳優への転身を図っ…

>>続きを読む

復讐するは我にあり

上映日:

1979年04月28日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

男はにこやかに犯罪を重ねた! 数々の映画賞に輝く日本映画史上屈指の傑作!――― 稀代の殺人鬼、榎津巌の犯行の軌跡と人間像を描いた佐木隆三の直木賞受賞作を、鬼才・今村昌平監督が挑んだ意欲作。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和38年、西口彰という男が5人の男女を連続して殺害した事件(翌年逮捕・死刑)をもとにした佐木隆三のノンフィクション小…

>>続きを読む

この作品を鑑賞するのは2度目。 今村昌平監督の有名作品であり、緒形拳の代表作かもしれない。 この作品のよく見るスチール…

>>続きを読む

ホワイト・ラブ

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.1

あらすじ

スペイン語学院で出会い恋に落ちた忍と臨時講師の健。だが、忍がスペイン語を習う理由、健が商社を辞めた理由をそれぞれ2人は語らなかった。やがて忍は、蒸発し死んだと聞かされていた父が余命いくばく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022/11/12 監督 小谷承靖 山口百恵 三浦友和 "愛は白く変わっていく" スタイリスト志望の女性と、彼女…

>>続きを読む

1979年につくられた小谷承靖監督作品。百恵ちゃん友和さん共演10作記念作品なんだそう。 わりと陰のある薄幸の娘役が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひたすら西山事件(外務省機密漏洩事件)の経緯が淡々と描写されるので決して楽しい作品ではないし、裁判の様子も政治に忖度し…

>>続きを読む

1978年 日本 監督 千野皓司 北村和夫、吉行和子、大空眞弓 1971年の沖縄返還協定締結時に起こった外務省機密漏…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。これはちょっと考えさせられる内容だったなぁ。 大正時代の実話で、学校行事で駒ケ岳に登り、遭難の上に複数…

>>続きを読む

近年古い映画は余り観ないのだが、内容が気になり視聴。実話ベースも素晴らしさと心震える内容に悲しさと感動で号泣した。 実…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「犬神家の一族」の併映だった。結構泣ける話だった。中村玉緒が熱演していた。

金環蝕

製作国:

上映時間:

155分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

第14回民政党大会で現総裁の寺田が最大派閥の酒井を破り総裁に就任。巨額の選挙資金を費やし、寺田陣営は資金の穴埋めに奔走する。やがてダム工事の入札に着目し、不正入札を図った彼らは、総理夫人ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石川達三が実際にあった事件をモデルにしてる 総裁選挙の汚職事件を山本薩夫監督が真っ黒に描いている 思いっきり腐敗してる…

>>続きを読む

面白ーい 山本薩夫監督の映画らしく登場人物がやたらと多いが、みんな見せ場があって輝いている。役者に生き生きと演じさせる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「サマー・ソルジャー」 冒頭、和式便所の頭上ショット。米軍基地からの脱走兵ジム、匿う女、ボランティア家族、スナック、…

>>続きを読む

まさかの英語字幕…。英検3級のワイでも半分くらいは理解できたが、肝心のスティーブ・マックイーン熱弁ニキの会話内容が半分…

>>続きを読む