アイダ・ルピノが出演・監督する映画 43作品

アイダ・ルピノが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。悪徳や、生きてる死骸、海の狼などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

でっかくなったネズミさんが襲い来る! 休暇を利用して遊びに来た無人島で巨大な動物たちとの壮絶なバトルを繰り広げることに…

>>続きを読む

H・G・ウェルズの『神々の糧』をいかにもバート・I・ゴードン的な特撮で映画化した本作を小学生に地元の弐番館で見て以来の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

朝から2ヶ月分、溜まった組合に提出する伝票と格闘していた マツタクは兎に角こういうのが苦手で事務経験のある方なら30分…

>>続きを読む

信仰心の対決 神vs悪魔 信仰心の強さがものを言う命の取り合い 300年も前からの因縁の対決 わりと内輪揉めが契機で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[恐怖の雨が人間を溶かす!] という宣伝文句のオカルト・カルト映画 タイトルのパンチが効いてます 300年前に借りパ…

>>続きを読む

最近巷で何かと話題の魔鬼雨☔️。 自分は読み方、マキョウだとばかり思っていたところ、マキウが正しい読み方とつい最近知り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ペキンパー監督だけどバイオレンスほぼ無し。 実家のある故郷でロデオ大会が開催される。 再度荒牛🐃に挑戦するジュニア・…

>>続きを読む

 サム・ペキンパー監督作としては、最も静かな映画。殴り合いはあるが、死ぬ人は誰もいない。  しかし、ロデオの荒馬や荒…

>>続きを読む

青春がいっぱい

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.9

あらすじ

孤児のメアリー・クランシー(ヘイリー・ミルズ)は、裕福な叔父のジョージ(ケント・スミス)によって、カトリックの全寮制女子校であるセント・フランシス・アカデミーに送られることになる。メアリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

途中寝ましたすみません。3年間の学校生活を2時間にギュッとする爆速の映画だけど、他愛もないエピソードの集積なのでせわし…

>>続きを読む

超絶キュートな天使たちと、愛情あふれるシスターたちのカトリック系女子校物語 中世のお城のような外観の学舎は、秘密の花…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もうーーーー、ラング監督最高!!😍 これ100分しかなかったのか。 よくぞこんな濃密で登場人物多い作品をまとめあげ…

>>続きを読む

ラング監督がハリウッドで手掛けた最後から二番目の作品。原題は「WHILE THE CITY SLEEPS(街が眠ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルドリッチにハマっております! 完全にジャケ惚れ!! ハリウッドの裏側を描いた 1人の男の苦悩の物語。 なかなか、…

>>続きを読む

ハリウッドスターもつらいよ、、。 冒頭、頭を抱える男のクローズアップで始まるこの映画は、その苦悩そのものの様な作品^…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドン・シーゲル監督、バーネット・ガフィ撮影、コリアー・ヤング/アイダ・ルピノ脚本。 コリアー・ヤング/アイダ・ルピノが…

>>続きを読む

冒頭の30万ドル強奪の簡潔な描写、スティーヴ・コクランとドラッグストア強盗とのショーウィンドウを突き破る凄まじい格闘、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アイダ・ルピノ監督作観る ルピノ監督作「ヒッチ・ハイ カー」と同年製作でこちらは 出演もしております。ハリー とイヴ…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-305 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-547 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アイダ・ルピノ監督作観る ヒッチハイカーな連続殺人鬼 を乗せてしまった中年男性2 人組のサスペンス映画? 拳銃手放さ…

>>続きを読む

ヒッチハイカーのフリをした連続殺人鬼を乗せてしまった男たちの話。 この映画、リメイク版もあるそうですね。レビュー書いて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

祝‼︎達成‼︎ 念願だった個人的贔屓なライター、メル・ディネリ作品(昨年 秋頃公開)ついにコンプリート‼︎‼︎ 製作…

>>続きを読む

1952年 アメリカ🇺🇸 アイダ・ルピノとロバート・ライアンによる密室劇フィルム・ノワール 記憶障害と精神疾患、お…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔『強く、速く、美しい』(4.1p)及び『恐れずに』(3.9p)▶️▶️   アイダ·ルピノの作品が、映画として優れ…

>>続きを読む

テニスの道を歩む娘とそれを利用する毒母。母親の醜悪さは彼女の目元へのライティングで表現されるし、終幕後のスタジアムは必…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【久々の長文レビュー😁】 孤独なFBI捜査官ジム・ウィルソンを演じるロバート・ライアンと盲目の女性アイダ・ルピノが危…

>>続きを読む

🔸Film Diary————————————————- ▪️本年鑑賞数 :2021-504 再鑑賞 ▪️#死ぬま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マイケル・ゴードン監督による、 日本未公開の【フィルム・ノワール】。

 製材所の跡取り娘、デボラ(相田・ルピノ)は、…

>>続きを読む

自分の中では高打率なマイケルゴードン監督作。 いやー、あるべきクライマックスがきちんとあってハラハラしたなあ。爆音と暗…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女性がケーキを2個買おうものなら恋人の有無を確認される冒頭から非常に嫌〜な映画であるが、たかだか70分尺の中で性的被害…

>>続きを読む

未だに日本未公開、DVD化すらされていないという不遇な作品でアイダ・ルピノ監督による女性ならではの不安神経症にフォーカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面影ラッキーホール「私が車椅子になっても」及びグレタ・トゥーンベリ氏の元ネタ(嘘)。ポリオで下肢が麻痺し歩行困難になっ…

>>続きを読む

1950年 アメリカ🇺🇸 アイダ・ルピノが監督として初めてクレジットされた作品 将来有望な若手女性ダンサー、パート…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1949年 アメリカ🇺🇸 エルマー・クリフトン最後の作品にしてアイダ・ルピノの実質初監督作品 撮影開始直後に心臓発作…

>>続きを読む

シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞🎥 (勝手に4本立ての3本目) 本作のオープニングロールで「監督:エルマー・クリフトン」と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは面白かった😆 金鉱を巡る争い。 ある町で異国オランダ人の男が手にした金。 町人は躍起になって金鉱の場所を探し…

>>続きを読む

 何のためかウェルカム・アリゾナ映画。というのも通称「迷信の山」の噂の大金鉱脈に立ちはだかった謎の殺人鬼がやっと仕留め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'20 8/12 ジャケ写掲載ありがとうございました。 ジーン・ネグレスコ監督による、【愛憎サスペンス】。 OPの…

>>続きを読む

やはり、リチャード・ウィドマークの悪人笑いが素晴らしい! 表記順では、アイダ・ルピノ、コーネル・ワイルドよりも後順位に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

姉御肌なルピノに惚れる。 家族のために立ち向かう女。 ちゃっかりいただけるものはいただくしたたかさも🙆‍♂️。ただ良い…

>>続きを読む

✔️🔸『私の彼氏』(3.5) 及び🔸『路上のライオン』(3.5)▶️▶️  下高井戸の、ルピノの監督キャリア一時中断…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「話せただけでお腹いっぱいになるよ!」 綺麗だな〜かわいいな〜バーバラ・スタンウィック!笑 なんてチャーミングなんだろ…

>>続きを読む

ハリウッド・キャンティーン◎ 米軍兵士が名誉の負傷により帰国し与えられた休暇中に体験する奇跡の物語です 戦時中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あっ!ジャン・ギャバン金髪になってる!!! そんなパツキンなバンギャが演じる軟派男ボボ。 ギャバンの役はペペだのボボ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チャールズ・ヴィダー監督による【クライム・ サスペンス】。 裕福なフィスク夫人のもとで働くエレン(アイダ・ルピノ)の…

>>続きを読む

2021年の消える死体の4本目、今年最後の作品はこちら 『生きてる死骸』 まず最初に言わせてください。この邦題から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

落ち葉+木漏れ日+カウボーイ+釣り+バイオリンケース+手紙+寝言+電報+握手+影+指輪+カーラジオ+こだま+メモ+自由…

>>続きを読む

【お山のボギー🌋】 ボギーとアイダ・ルピノの二人組が各地を逃亡するまさしく「地獄の逃避行」を描いたサスペンス・アクシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

難しいなあ、、、😅。 作家と脱獄女囚が客船上で出会う場面から始まる。追っ手の警察が来た時に作家は女囚をあっけなく引き…

>>続きを読む

これは一種の極限状態に追い込まれた人間たちの、密室の人間ドラマ。 出てくるキャラクターは、それぞれ何か理由のある過去…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョー(ジョージ・ラフト)とポール(ハンフリー・ボガート)の兄弟はトラックドライバーとして順調だったが、事故をきっかけ…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-199 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベイジル・ラスボーン×ナイジェル・ブルースの戦中ホームズシリーズで一番完成度が高かったと記憶している。 パイプをやっ…

>>続きを読む