ケン・ラッセルが出演・監督する映画 36作品

ケン・ラッセルが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。アリアや、アルタード・ステーツ/未知への挑戦、逆転無罪などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

デス・ルーム

製作国:

上映時間:

90分
2.0

あらすじ

オーディションに落ちるのは胸が小さいからだと思い込んだ女優が豊胸手術をしたものの、胸が吸血鬼になってしまう。しかし、それを隠していて…(「豊胸死術の女」)。日本に旅行にきた外国人夫婦が、幽…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とある映画スタジオを見学していたツアー客たちが、とあるホラー映画のセットに忍び込んだところなぜか出られなくなってしまい…

>>続きを読む

意外と悪くはなかったょ(°▽°) 少々引っかかるのは、おっぱい姉さんの演技のクサさ。 この姉さんの喋るシーンが出てく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルイス・ペペ、キース・フルトン監督作品 70年代後半のパンクが生まれる寸前の英国 結合体双生児トムとバリーは父親に…

>>続きを読む

トムはギターをかき鳴らし、バリーは詩(うた)を絶叫する。 二人は双子だ。そして、二人は常に寄り添っている。 いや、寄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Dogboys 1998年作品 2/10 監督ケン・ラッセル ディーン・ケイン ブライアン・ブラウン ティア・カレル …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ケン・ラッセル悪ふざけにも程がある(いつもだけど)。ユリ・ゲラーの伝記(?)映画。本人のお話をぜ〜んぶ間に受けて作って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリスの小説家D.H. ロレンスが書いた小説をTVドラマ化し、イギリスのBBCで放送された作品を100分ぐらいカット…

>>続きを読む

つい最近、D・H・ロレンスの書いた原作を読んで感銘を受けたこともあり、自然と映画の方にも興味がわいた。心情描写を主とす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

官能短編シリーズ① 男の抱く妄想のバカっぷりを如実に露呈するシニカル・コメディ。 ロンドンの南西、陽光の眩しい保養地…

>>続きを読む

【熟女マニアの空耳アワー】 日本では90年代、『アート・オブ・エロス』と題され、一部は劇場公開された?短編シリーズの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

言うまでもない有名小説の映画化。貴族で幸せな結婚をした女性が、戦争で半身不随となった夫を愛しながら森番との情事に溺れ、…

>>続きを読む

イギリスの小説家D.H. ロレンスが書いた小説をTVドラマ化し、イギリスのBBCで放送された作品。 日本の劇場公開版…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娼婦映画探訪 44本目 2020/9/23 VHSビデオにて鑑賞 - IMDb: /title/tt0103253 …

>>続きを読む

ロシア・ハウス

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.1

あらすじ

モスクワで開催されたイギリス書籍フェア。英国の出版社社長バーリー宛に原稿が持ち込まれる。その中身は、ソ連の核戦略に関する機密文書だった。その内容を知った英国情報部の通称“ロシア・ハウス”部…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

CS録画の未消化分の中から毎日耳にする“ロシア”のワードが気になって本作をセレクト。 ショーン・コネリー主演作としか知…

>>続きを読む

ケン・ラッセルがノリノリで楽しそう映画。モスクワで謎の美女に託された小説原稿を契機に、なんだかんだスパイ容疑に巻き込ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幼い頃に、アーシュラは虹に向かって走っていた。彼女は空に掛かる虹をつかめると信じていた。 古い固定観念を否定するよ…

>>続きを読む

巨匠ケン・ラッセル監督が『白蛇伝説』の次に撮った作品…前作と比べるとかなり控えめで芸術作品のような感じです 原作は『チ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさかこの映画のディスクがレンタル落ちながらも破格で手に入れられるとは思いもよらなんだ。 すっげーバカ映画で最高。 本…

>>続きを読む

田舎町の修道院跡地から大蛇の頭蓋骨を発掘した考古学者が、土地に根付いている蛇神の伝承を探究するうちに、とある豪邸に居住…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞。『サンセット大通り』で落ち目の女優ノーマが復活した際に演じようとした人物がサロメ。 『ザ・ロック』では「自由…

>>続きを読む

耽美ポップ演劇。落ち込むオスカー・ワイルドのためよしみにしている娼館がワイルドの戯曲『サロメ』を披露してくれる話。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

10人の映画監督が、自分が感銘を受けたオペラを題材に自由に映像化したオムニバス作品。参加した映画監督は、ニコラス・ロー…

>>続きを読む

「アリア」 冒頭、10のオペラの物語が幕を開ける。教会、トレーニングジム、裸体の女、死の逃避行、ネオン街、クラブ、ビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

詩人バイロン卿の別荘に集結した英国の作家陣が、アヘンの力を借りながら怪談の創作に努めようとする。1816年の実話「ディ…

>>続きを読む

空に凄まじい恐怖を暗示する 激しい嵐が吹き荒れている 死を意識したストーリー ―死の中にある命 バイロン伯爵…

>>続きを読む

クライム・オブ・パッション

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.4

あらすじ

結婚11年目のボビーは、家計の足しにしようと昼の仕事のほかに探偵の仕事を引き受けていた。そして、彼は産業スパイを突き止めてほしいという依頼を受ける。疑わしきジョアンナという女性の尾行を始め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

70点 鬼才ケン・ラッセル監督作をU-NEXTで🤗 夫婦生活が円満とは言えないボビーは 家計の足しにと探偵を兼業し…

>>続きを読む

記録 とある女の昼の顔と夜の顔。大人のオモチャ片手に忍び寄る聖職者の強烈さ。 いや、とんでもない映画だなw なんか冗…

>>続きを読む

ケン・ラッセルの見た惑星

製作国:

上映時間:

50分

ジャンル:

3.3

おすすめの感想・評価

ホルストの組曲「惑星」をケンラッセルがMVに仕上げた。VHSのタイトルが「ホルストvsケンラッセル」 冒頭からナチス軍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最高のRock'n Rollドキュメンタリー!! 伝説のRock'n Rollバンド=The Whoの最も本質を突いた…

>>続きを読む

もう最近だと途中すっ飛ばして部分しか見てなかったthe whoのこいつを最初からマルっと全部見直してみた。初めてみたの…

>>続きを読む

アルタード・ステーツ/未知への挑戦

製作国:

上映時間:

103分
3.6

あらすじ

記憶から意識の頂点へさかのぼることができるという自説を証明するため、生理学者のエディは自らの肉体と精神を実験台にする。強力な幻覚症状を引き起こす薬を使い、実験に没頭するエディは人類の発生時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脳に及ぼす幻覚作用を研究している学者が、自身を実験台にしてトリップ体験の深淵へと没入する。実在の人物・リリー博士の研究…

>>続きを読む

【U-NEXT無料期間100本チャレンジ 7日目 9本目】  これマジでヤバい!!最近観た中でもトップクラスにイカれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ソング・オブ・サマー』同様TV向けに製作された作品。いつもの灰汁の強さを封印し丁寧な筆致でまとめたケン・ラッセルのも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エキゾチックな衣装に魅かれて手に取った 20年代のハリウッドに 神秘的な禁断のエロティシズム 抑制された情熱のシンボル…

>>続きを読む

HDリマスター版にて再鑑賞🌼 31歳の若さで亡くなった色男ルドルフ・ヴァレンチノの生涯を映画化 『ヴァレンチノ』って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日まで公演していた宝塚花組『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』を鑑賞に合わせて、作曲家フランツ・リストの伝記…

>>続きを読む

映画界の異端児ケン・ラッセルがザ・フーのロジャー・ダルトリーを主役に世界的ピアニスト、フランツ・リストの生涯?を描いた…

>>続きを読む

Tommy/トミー

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.6

あらすじ

「見て 感じて 触れて 癒して」──愛を探し求める魂の叫び 幼い時に目撃した事件のショックで心の内に閉じこもり、見ることも、聞くことも、話すこともできなくなってしまったトミー。愛す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリスのロックミュージカル映画。 かなり昔、深夜のテレビで見た。ロックオペラトミー。 なんとyoutubeで配信して…

>>続きを読む

幼少時代のトラウマ体験により、情緒をもたない人間に育った青年が、ピンボール大会の王座君臨をきっかけに、神格化されていく…

>>続きを読む

マーラー

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1911年。51歳の音楽家、グスタフ・マーラーは、妻を連れてウィーン行きの豪華列車に乗り込んだ。まだ30代の妻の態度は冷ややかで、同乗した軍人に言い寄られ気持ちをぐらつかせている。一方、マ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鬼才ケン・ラッセルが手掛けるマーラー。ケン・ラッセルなのでまともな自伝ではなく、奇想天外でカルトチック。映画でないとで…

>>続きを読む

取り扱い注意。 静寂の中、端正なつくりでオーストリア・ウィーンで活躍した作曲家、指揮者・グスタフ・マーラーが綴られると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アルタード・ステーツ」みたいな狂気の表現はなかったけどアンリがとにかくよく喋るので飽きなかった 貧しいなかで娼婦をモ…

>>続きを読む

日本初公開時(1987年10月4日)、銀座文化1で鑑賞。(前売券1200円) 映画内容や出演者の事前情報なく、ケン・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミュージカル映画は好きだけどミュージカルの舞台は少々苦手。 この映画は舞台裏を見せながら表もたっぷり、さらにケンラッセ…

>>続きを読む

「町山智浩のVIDEO SHOP UFO」から。 町山さん曰く「変態ケンちゃん」と呼ばれていたほどの"変態監督"の汚名…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

司祭に恋焦がれるあまりヒステリー症状を引き起こした修道女が、魔女狩りの対象にされてしまう。ルイ13世が統べているフラン…

>>続きを読む

17世紀フランスで実際に起きた 『ルーダンの悪魔憑き事件』を 元に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロシアを大人する作曲家チャイコフスキー。その名声の背景にある性と金と愛と死と、彼の人生にまつわる毀誉褒貶全てを余す所な…

>>続きを読む

【飯、酒、性、そして音楽!】 初ケンラッセルなので、作家性とかを偉そうに語れないのですがとにかく「スゲエ………」の一言…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第43回アカデミー賞 主演女優賞受賞】 D・H・ロレンスによる小説を『肉体の悪魔』ケン・ラッセル監督が映画化した作品…

>>続きを読む

【 あらすじ 】 とある姉妹と、親友同士の二人の男たちがそれぞれ恋愛して結婚しようとする 一方で、実は二人の男たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

作曲家ディーリアスを題材にしたBBC制作のケンラッセル初期作品。私が知っているラッセルは大胆に派手でアホっぽいんだが、…

>>続きを読む

梅毒が原因で失明、全身麻痺のため車椅子生活を強いられているにも拘わらず、素行に難アリ頑固一徹といった具合の作曲家フレデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きなハリー・パーマーの3作目。やっと観れた!…なんだけど、前2作に比べるとシリーズならではの魅力が薄れてしまってい…

>>続きを読む

スパイを辞めて探偵になったハリー・パーマー(マイケル・ケイン)だったが、ある殺人事件をきっかけにMI5(陸軍秘密諜報部…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャック・タチ風…?と言うにはいささか下品だしあまりに落ち着きがないが、デビュー作はこれくらい突っ走っていて良いのかも…

>>続きを読む

これずっと観たかった🥺思った通り好きな映画でした。 大体浜辺で展開される話で、画面がスッキリしているのがストーリーと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Elgar(1857-1934) 《Symphonic Study "Falstaff", Op.68》 《Seren…

>>続きを読む