冬時間のパリに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「冬時間のパリ」に投稿された感想・評価

ピロ

ピロの感想・評価

3.3

2022.1.1
WOWOWシネマ録画。
2022年最初の鑑賞。
出版社の編集者と女優の夫婦、作家と政治家秘書の夫婦。
原題「二重生活」らしく、不倫を見て見ぬふりする二組の夫婦のお話。
皮肉と不倫。…

>>続きを読む

ざっくりまとめると、電子書籍と不倫について議論する話。と言いつつ、自分の主張に自信がある者しかいないので議論になっていない。みんな強い。まさにフランスっぽい。
レオナールみたいなは日本人にもいそうだ…

>>続きを読む
nago19

nago19の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2組のカップル。浮気がこんなに身近。作家に出版業界に女優に政治家の秘書だから、普通の感覚じゃないのかもね。それともパリだから?書籍のデジタルの話やブログやTwitterの影響や、個人の情報や経済活動…

>>続きを読む
ジャケ写も題名も お洒落。

老舗出版社の編集者と女優。
作家と政治家秘書 二組の夫婦。

ビックリするぐらいの会話 会話の会話劇。
yosaka

yosakaの感想・評価

4.0
ついついタイトルに惹かれてしまう。パリに暮らす二組の夫婦の関係を描く大人の会話劇。冬のパリの街が美しく息づいているのだ。
TWR

TWRの感想・評価

4.0

延々と見ていられる愛しい会話劇。

個人的にコロナ禍以降もそれなりの楽しみを見つけて生活できているけど、この作品で見られる昼間っからバーで飲みながら議論を交わすなんてのは、本当に失われた光景になって…

>>続きを読む
個々を尊重しながらも批判する。フランスらしさ勝手といえばみんな勝手。
山桃

山桃の感想・評価

3.5

「冬時間のパリ」などというかっこつけた邦題になってますけど、冬時間もパリも関係ありません。

これぞフランス映画という会話劇。ディベート、ディベート、ディベートです。ポンポン出てくるそれぞれの意見。…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

3.8

お洒落フランス映画を期待して観たらちょっと違った。
けど、コレはコレで好き!

凄まじい程の会話劇、喋る!喋る!ひたすら喋る。あまりのスピード感ゆえ字幕が追えず何度巻き戻したことか…笑

今観るとち…

>>続きを読む

冒頭の会話がなかなか興味深いわ。
今は「自己愛の時代」かぁ…。
書店のイベントのシーンに集まった人の言葉がまるで某ひろゆきのシンパの様。

「ツイートは現代の俳句だ」
「人は自分の偏見に基づく虚構の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事