シドニー・ポワチエが出演・監督する映画 45作品

シドニー・ポワチエが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。愛は心に深くや、偉大な生涯の物語、いつか見た青い空などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

かなり隠れた名作ドキュメンタリーを見ました。 ハリウッド映画の名カメラマン、ハスケル・ウェクスラーのドキュメンタリー…

>>続きを読む

いゃーぁおもしろい。映画ファン限定かもしれんが。 伝説の名カメラマン(夜の大捜査線、バージニア・ウルフなんかこわくない…

>>続きを読む

ジャッカル

上映日:

1998年06月20日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

ある時、ロシア・マフィアの一員がFBIの手入れで死亡。激怒したボスは、正体不明の殺し屋・ジャッカルを雇い米国要人の暗殺を依頼する。一方、その動きを察知したFBI副長官は、ジャッカルを詳しく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年507本目 ジャッカルという呼び名だけ知られる正体不明の超大物暗殺者と、彼を追うIRAの元テロリストの攻防…

>>続きを読む

ブルース・ウィルスとリチャード・ギアが共演の殺し屋アクション作品。 シドニー・ポワチエ、ダイアン・ヴェノーラ、マチルダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作は一応アパルトヘイトについてのことをマンデラ氏を中心として描いたドラマ映画になっております。ですが…、展開はメチャ…

>>続きを読む

白人支配に抵抗し、黒人独裁を否定したネルソン・マンデラの物語 ネルソン・マンデラの物語がよく描かれていたと思います…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはシドニー・ポワチエの履歴、彼が切り開いた道路を通行する利益を享受しているコンセンサスがないと何をどうありがたがる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『フィールド・オブ・ドリームス』のフィル・アルデン・ロビンソン監督による"ハッキング映画の原点"的犯罪映画。 プロの…

>>続きを読む

スニーカーズ。 誰が出ていたかも忘れていたのだ。リバーがいた。リバーフェニックスだった。マジかよ。そう言えばそうだ。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時、アメリカで制作した「コスビー・ショー」という30分のビル・コスビーさんを中心としたコメディホームドラマが大人気で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もう2週間も映画館に行けてない😭 というわけで「旅立ちの時」と同時期に撮ってたこちらも観てみました。 KGBの裏切り…

>>続きを読む

両親の裏の顔を知った青年が事件に巻き込まれていくサスペンス作品。 カリフォルニア州ファウンテン・グローブで園芸店を営…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シドニー・ポワチエの訃報に接し、彼の映画の中で1番面白かったのは何だったっけ? と想いを巡らす 「夜の大捜査線」「手錠…

>>続きを読む

かなり昔に見て、面白かった記憶があり、レンタル屋さんで探すも見つからなかった。 こちらのレビューでも観た人がかなり少な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニューヨークで一旗あげようとオハイオから来たダンス男女8人がボロアパートを掃除したり歯科医のパーティーに乱入して踊って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『スター・クレイジー』(80)の大ヒット(したのだ。信じられないかも知れないが)を受けて作られたこの映画は、だから当初…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポワチエ6本目の監督作だが、ほぼワイルダーとプライアーのアドリブだというから、ただ見て笑ってただけじゃなかろうか?冒頭…

>>続きを読む

ニューヨークの売れない脚本家と俳優のコンビが、アメリカンドリームを求めてカリフォルニアへ。ところが道中で強盗と誤解され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今回はシカゴを舞台にしたポワチエ先生監督作品。またも音楽はカーティス・メイフィールドで言わずもがな最高。チンピラ二人が…

>>続きを読む

「いつも心に太陽を」の舞台をシカゴに変えた感じだけど、こちらポワチエは詐欺師の強奪犯。退官した元刑事ジェームズアールジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シドニー・ポワチエ先生監督作のアトランタとニューオリンズあたり、すなわちサウスを舞台にしたBlackコメディ。カーティ…

>>続きを読む

潜在意識 手持ちの金を集め、賭けボクシングで大金を手にした2人 ところが、それを耳にしたギャングが2人に同じことをす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シドニー・ポワチエ主演の刑事物第三作。前作「続・夜の大捜査線」は配信でもレンタルでも見つからずそれを飛ばして今作を鑑賞…

>>続きを読む

夜の大捜査線の続編2本目でラスト! え、シリーズで一番面白くないですか!?ストーリのアイディアもアクションも魅力的や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは高校生の時に名画座で観た作品でしたね。たしか雨か雪が降っていたような記憶があります。シドニー・ポワチエ主演で、結…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南北戦争終結直後の黒人の西部への移住を描いた異色西部劇。 シドニー・ポワチエが主演兼監督を務め、ハリー・ベラフォンテ…

>>続きを読む

Nopeの主人公の部屋にこの映画のポスターが貼られていたというのをネットで見て、録画していたのを思い出しました。 原…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南部の地方都市を舞台に根強い人種差別問題が根底にあった社会派の前作とは全然異なる黒人敏腕警部バージル・ティッブスシリー…

>>続きを読む

初の黒人主人公犯罪映画とも言える1967年の前作から3年後の1970年に公開された夜の大捜査線の文字通りの続編! 監…

>>続きを読む

招かれざる客

上映日:

1968年04月06日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.9

あらすじ

第40回アカデミー賞10部門ノミネート、キャサリン・ヘプバーンが主演女優賞を獲得した作品。娘のジョーイが黒人の青年を婚約者として連れて帰ってくるが父のマッドは賛成できず……。人種問題や家族…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞 ”肝心なことは2人の気持ち” 親目線で観たので、中盤から涙腺緩みっぱなし……

>>続きを読む

1967年 🇺🇸映画 カラー作品。 第40回アカデミー賞 主演女優賞(キャサリン・ヘプバーン) 脚本賞 受賞…

>>続きを読む

夜の大捜査線

上映日:

1967年10月25日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.7

あらすじ

偏見と差別の根強いミシシッピーの田舎町。殺人事件が発生し、警官・サムは駅で列車を待っていた黒人・ティッブスを逮捕する。しかし、ティッブスはフィラデルフィアの刑事だった。切れ者のティッブスに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スリリングな犯罪サスペンスであると同時に、〝黒人の敏腕刑事と白人の傲慢署長〟を対立させながら、根底に潜む根深い人種問題…

>>続きを読む

クールな所謂「ハードボイルドさ」のある作品でした。 南部ミシシッピーが舞台。殺人事件を捜査する地元白人警官と、北部から…

>>続きを読む

いつも心に太陽を

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

貧しい地区のある学校で教師を務めることになったサッカレイ。彼が受け持ったクラスは、手のつけられない生徒ばかりだった。彼は生徒たちを大人として扱い、まず基本的な礼儀を守らせようとする。サッカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

教師や外交官としても活躍した英国領ガイアナ出身の小説家エドワード・R・ブレイスウエイトの自伝的小説を、シドニー・ポワチ…

>>続きを読む

"金八先生" の構想に 強い影響を与えたと言われる 1967年公開の教師モノ。 中学校教師でも 熱血でもな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

砦で29人が籠城戦する話かと思ったけれど原題ディアブロ峡谷の通り砦に向かう前の峡谷でのアパッチ戦だった西部劇 馬が……

>>続きを読む

西部劇がここまでたどり着いたかと見ると感慨深い。 全体的には散漫な部分はあるが、主要となる登場人物に対しては丁寧に敬…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イエス・キリストの生涯を描いた物語。 199分を2回に分けて視聴。久しぶりにじっくりと見ました。 『 新しいぶどう酒…

>>続きを読む

『キング・オブ・キングス』に続き、またもやイエス様ものを観ております。何と本作、227分(!!)もございまして、不安に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♪ ごめんね 今までだまってて   本当は彼がいたことを 「いのちの電話」 それは精神的に追い詰められても縁を離せ…

>>続きを読む

日本のいのちの電話もここまでするのかな。逆探知、居場所まで探し当て大勢(警官)が探しに行くんだろうか。アメリカでは一般…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカ海軍駆逐艦ベッドフォードはグリーンランド海域で核魚雷装備のソ連潜水艦を発見。アメリカ政府の命令を無視して追撃し…

>>続きを読む

真面目なデンゼル・ワシントンファンなので彼がバラエティ誌のインタビューで「シドニー・ポワチエと共演する機会が遂になかっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

流石シドニー・ポワチエと言わせんばかりの無双っぷり。視力を失っていて、オカンがセックスワーカーで、ジジイはアル中で、ほ…

>>続きを読む

なるほどですねー(=シドニー・ポワチエ祭に疲れてきた者の声。がんばれ俺、あと1タイトルだ)。 これ人種と身体障害は表…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

話はいかにもな感じで、全部にお金ジャブジャブ使ってます。 尺消化で、30分ほど不必要だろうシーンがあり少々でも笑えた…

>>続きを読む

呪い 黄金の鐘を巡って、バイキングとムーア人が闘いを繰り広げる 雰囲気ある始まり 攻防 展開はまあまあですかね …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こんなに表情豊かに歌ったりおどけたりしているシドニー・ポワチエを初めて見た😊 シドニー・ポワチエといえば「夜の大捜査…

>>続きを読む

英会話+聖書+聖歌→ゴスペル◎ 監督:ラルフ・ネルソン 音楽:ジェリー・ゴールドスミス 放浪の旅の途中アクシデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「我が家には神さまがいます」 ファッションブランドユニオンのロゴの元ネタになった映画。 「野のユリ」のシドニー・ポワ…

>>続きを読む

ブロードウェイ演劇(1959-1960)の映画化で、デンゼル・ワシントンも2014年リバイバル時に主演した名作の誉れ高…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1960年代、アメリカの小説家ハロルド・ブレンダーのベストセラー小説「パリ・ブルース」を映画化したもの。ジャズの腕前を…

>>続きを読む

パリに住むアメリカ人ジャズマンと、パリに観光で来たアメリカ人女性との恋物語♡♬*゚ 全編ジャズが流れるオシャレでシッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

①これは戦争版『手錠のまゝの脱獄』である。だから、主軸は1小隊内の偏見や対立があり、憎しみが生まれるものの、生き残るた…

>>続きを読む
>|