マイケル・アンダーソンが出演・監督する映画 27作品

マイケル・アンダーソンが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。暁の出撃や、生きていた男、イヴ物語などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

昔実家の戸棚を漁ってたらあったビデオで視聴2。 当時スピルバーグが「ミュンヘン」という映画を撮ったとか聞いていて断片的…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

電子工学大学教授が 電話線に高電圧をかけ、電話を取った人々を次々と感電死さる事件に巻き込まれながら追及していく謎の殺人…

>>続きを読む

電話に出ると、次々奇妙な死に方をする。公衆電話が死者を求め今日も鳴り続ける。そんな奇妙な殺人電話の謎を追う!カナダのサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

火星に人類が移住しようとする話です。 エフェクトしょぼwwwちゃっちいwwww と言わずにはいられませんが、スターウ…

>>続きを読む

オルカ

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.3

あらすじ

カナダのニューファンドランドの漁師・ノーランは、水族館へ売るため押すのオルカを生け捕りにしようとするが、誤ってメスに麻酔銃を撃ってしまう。やがて、メスはショックで産み落とした子供と共に死ん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いよいよ開幕間近の平昌オリンピック。 女子スピードスケート陣の活躍が期待されていますが本大会で着用する彼女達のユニフォ…

>>続きを読む

主役はシャチ。 妻と子を人間に惨殺された父さんシャチの復讐劇です。 冒頭からシャチが可哀想。 あれは人間が酷すぎる。…

>>続きを読む

2300年未来への旅

製作国:

上映時間:

118分
3.4

あらすじ

西暦2274年、人類はコンピューターの管理のもと、ドーム型の都市で暮らし、30歳になると抹殺される定めになっていた。脱走者を処刑する“サンドマン”のローガンは、ある日脱走者と出会ったことか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴールデン洋画劇場で初見 その後DVDやU-NEXTで幾度となく見てる((*゚Д゚)ゞデシ! 今思うとB級SFだけ…

>>続きを読む

明らかにキューブリック監督の『2001年宇宙の旅』にあやかった邦題ですが、原題は『Logan's Run』。 23…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

退屈。オープニングの壮大な野外撮影でかましにかかってくるが、それ以外はほぼ全編室内劇という落差に拍子抜けしてしまう。法…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1975年のヒーロー映画ということで、ちょっと気になってたやつ。原作は1930年とかだそうな。すごい。 残念ながら内…

>>続きを読む

「コンピューターの頭脳 + ブルース・リーの強さ!」 ブロンズの超人=ドクサベージが笑うと、真っ白い歯がキラーンと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

神とは、宗教とは?と問答するシーンとか、バチカンの儀式を忠実に再現しているシーンとか、バチカン市国に観光に行く前に見て…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1966年公開のスパイサスペンス。この時代特有の欧州の落ち着いた色調やファッション、それらを映し出すフィルムの肌触りは…

>>続きを読む

水曜日の子供 原題:The Quiller Memorandum, 「さらばベルリンの灯」(さらばべるりんのあかり)1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

60年代のド派手なアクションスリラーを期待したが、前半は淡々と進み割と地味な印象に。 途中出てくるイタリアンママのロ…

>>続きを読む

マイケル・アンダーソン追悼でみたけど、これはつまらない。この題材で戦闘シーンがほとんどなく鈍重な会話劇ばかりが続く。オ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

在日米軍の全面協力と、大映の『大魔神』スタッフが 手掛けた特撮による、リアルな映像が見どころ? …と言いたいけど、まぁ…

>>続きを読む

メリー・ディア号の難破

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

ゲイリー・クーパー×チャールトン・ヘストン、二大スター競演! 難破した船の積荷をめぐる謎を追う海洋サスペンス!

おすすめの感想・評価

#1217 1958年 イギリス🇬🇧映画 監督はマイケル・アンダーソン  「八十日間世界一周」の監督。 死んだ筈の兄…

>>続きを読む

1958年公開のサイコ風味強めのスリラー。前知識ゼロで観たからラストは良くも悪くもびっくりしてひっくり返った。設定に酷…

>>続きを読む

80日間世界一周

上映日:

1957年07月20日

製作国:

上映時間:

169分
3.6

あらすじ

ビクトリア王朝時代のイギリス。80日で世界一周できるかどうか賭けをした紳士・フォッグは、召使い・パスパトゥを連れて旅に出た。花の都・パリでは気球を買って飛び立ち、スペインでは闘牛士となり、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジュール・ヴェルヌの同名小説を、プロデューサーのマイケル・トッドがマイケル・アンダーソンを監督に映画化した娯楽作品。 …

>>続きを読む

第29回アカデミー賞作品賞。 コロナ禍で海外に行けずモヤモヤしてる人にオススメの作品♡ 80日間で世界一周!80日で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2+2=5◎ 1956年制作 監督は『八十日間世界一周』のマイケル・アンダーソン 原作はジョージ・オーウェルの同…

>>続きを読む

グローバリズムの行先は全体主義に行き着く事は分かっている。 その全体主義はグローバリズムとナショナリズムの対立構造を…

>>続きを読む

暁の出撃

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第二次大戦中の1943年。イギリスは敵国・ドイツの心臓部ともいえるルール地方の3つのダムを破壊し、工業都市を水攻めにする作戦を立てる。実行部隊として白羽の矢が立ったギブソン少佐率いるランカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

多くの人に勧めたい傑作でした!復刻DVDの高騰にも納得。 第二次大戦のイギリス軍のダム破壊作戦をベースにした戦争映画…

>>続きを読む

1955年公開。スターウォーズ(IV)のデススター攻撃シーンの元ネタのひとつとしても知られる英国産航空アクション。作品…

>>続きを読む