ニンゲン合格に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ニンゲン合格』に投稿された感想・評価

しうち

しうちの感想・評価

4.5
黒沢清の好きなところが詰め込まれた作品。編集のリズム感といい、計算され尽くしたカメラワークといい凄すぎる。破壊と再構築のストーリーも良かった。
K

Kの感想・評価

3.6

14歳の時の交通事故で10年間の昏睡状態から奇跡的に目覚める。時間が止まっていた為、精神的には14歳のまま。ぶっきらぼうな喋り方、走る姿、お菓子を食べる動作は西島さんの表現が光っていて青年寄りの演技…

>>続きを読む

同じ時空間なのに、一人平行世界にいて薄い壁があるみたいだった。10年、自分にとってはないものだけど、周りはちゃんと10年が経っている。夢から覚めて10年を埋めた現実に向き合おうとしたところで冷蔵庫が…

>>続きを読む

たけし映画は過剰な演技を抑えるが、その常連が大杉漣で、ここでも棒読み。
西島秀俊も棒読みだけど、だから濱口竜介はドライマイカーに起用したのか。

被害者である西島秀俊が加害者である大杉漣に復讐される…

>>続きを読む
煙

煙の感想・評価

4.5

傑作。冒頭、病人を乗せて医者看護師を伴い病院廊下を動くストレッチャー。退院までのシークエンスが完璧。西島秀俊と大杉漣の会話切り返しがかっこいい。ドリー効果。西島秀俊両足開き気味によく歩く。菅田俊と全…

>>続きを読む
00

00の感想・評価

-
えー衝撃、、、黒沢清のイメージが変わった、、、かなり好みだった
大いなる幻影が合わなすぎて帰ろうと思ったけど2本目見てよかった、、

 ホラー作れたらホラーの裏返しも作れるって話。観客に恐怖を喚起させる構造を全部逆にしてくと自然と優しい気持ちに出来るよねみたいな。
 西島秀俊が死んでたら幽霊になって「恨めしや」と皆の前に現れて過去…

>>続きを読む
eneu

eneuの感想・評価

5.0
ちゃんと観られた、ギョッとしたり笑えたり
スクラップでビルド
りな

りなの感想・評価

-
嫁家族にこき使われ居場所のない哀川翔がおもろかった。
奥行きとか色使いを意識してる画作りも好き。
久しぶりに映画を見たからか、色んな部分に感動しながら見た。
Fabre

Fabreの感想・評価

-
なんか変わったことあったか?って聞かれて10年間の間について「色々」と答えた友達 それに対して魚死んじゃったと答える主人公

あなたにおすすめの記事