ニンゲン合格の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニンゲン合格』に投稿された感想・評価

andard

andardの感想・評価

4.2

子どもの時に意識を失い病院で寝たきりのまま青年になって、ある日目覚めた主人公が生きる話。

何度か見たけどやっぱりいいよね。
一旦舞台から消えた登場人物が再登場するタイミングが絶妙。

あの庭なのな…

>>続きを読む
penguin

penguinの感想・評価

3.8
ポニーが可愛いのと客がやってきたときのセリフで笑いそうになった。

牧場経営がやっと順調になってきたところで、主人公自身が牧場を壊し始める。
哀川翔さん結局どうなったのか気になる。

映画はニンゲン合格、わたしはニンゲン失格!🤣

ニンゲンについてのテストがあったとしたら、わたしは5点ぐらいだろうなぁ~。つまりニンゲン失格です!🤣
そんなニンゲン失格のわたしですけども頑張ってレビ…

>>続きを読む
しうち

しうちの感想・評価

4.5
黒沢清の好きなところが詰め込まれた作品。編集のリズム感といい、計算され尽くしたカメラワークといい凄すぎる。破壊と再構築のストーリーも良かった。
K

Kの感想・評価

3.6

14歳の時の交通事故で10年間の昏睡状態から奇跡的に目覚める。時間が止まっていた為、精神的には14歳のまま。ぶっきらぼうな喋り方、走る姿、お菓子を食べる動作は西島さんの表現が光っていて青年寄りの演技…

>>続きを読む

同じ時空間なのに、一人平行世界にいて薄い壁があるみたいだった。10年、自分にとってはないものだけど、周りはちゃんと10年が経っている。夢から覚めて10年を埋めた現実に向き合おうとしたところで冷蔵庫が…

>>続きを読む

たけし映画は過剰な演技を抑えるが、その常連が大杉漣で、ここでも棒読み。
西島秀俊も棒読みだけど、だから濱口竜介はドライマイカーに起用したのか。

被害者である西島秀俊が加害者である大杉漣に復讐される…

>>続きを読む
煙

煙の感想・評価

4.5

傑作。冒頭、病人を乗せて医者看護師を伴い病院廊下を動くストレッチャー。退院までのシークエンスが完璧。西島秀俊と大杉漣の会話切り返しがかっこいい。ドリー効果。西島秀俊両足開き気味によく歩く。菅田俊と全…

>>続きを読む
00

00の感想・評価

-
えー衝撃、、、黒沢清のイメージが変わった、、、かなり好みだった
大いなる幻影が合わなすぎて帰ろうと思ったけど2本目見てよかった、、

 ホラー作れたらホラーの裏返しも作れるって話。観客に恐怖を喚起させる構造を全部逆にしてくと自然と優しい気持ちに出来るよねみたいな。
 西島秀俊が死んでたら幽霊になって「恨めしや」と皆の前に現れて過去…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事