#渡辺美佐子に関連する映画 20作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

しあわせのパン

上映日:

2012年01月28日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

原田知世と大泉洋の初共演作。北海道・洞爺湖のほとりにある小さな町を舞台に、パンカフェを営む夫婦とお店を訪れる人々の交流を描いたハートウォーミングな人間ドラマ。全編にわたって北海道ロケが行わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とても優しい気持ちになれる映画。 大泉洋と原田知世の、ほのぼのとした優しい雰囲気と、雄大な北海道が最高にマッチしていて…

>>続きを読む

2023年 鑑賞 23-205-41 BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて 「ぶどうのなみだ」「幼な子われらに生まれ」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宍戸錠って監督作だといつも拷問されてる気がしてきた、そして何か嬉しそう そんなことない?気のせい? ヤクザ+復讐 …

>>続きを読む

大藪晴彦「人狩り」を原作に、鈴木清順が描くもうひとつの「血の収穫」。 坂道を転がる様なスピード感で活劇が弾け、「全ての…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-551 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

今村昌平の観る 戦争中防空壕に時価六千万のモル ヒネを埋めた仲間4人が時を経て 掘り起こす為集まるが何故か一人 多く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

随分とおハイソな私大ボーイ&ガールズの哲学的・観念的かつアカデミックな台詞の応酬にちと引いてしまうが、三島vs全共闘な…

>>続きを読む

NHK-BSPプレミアムシネマ 録画鑑賞 若き裕次郎と芦川いづみ主演の青春映画の傑作。 石坂洋次郎の人気小説『あい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022.9.06/192/GYAO 〝僕なんかと付き合うんじゃないよ。君とは違う世界の人間なんだ〟〝そう思っていたら…

>>続きを読む

もう何年も前だけど、、 久々に会う祖母を喜ばそうと「小林旭と浅丘ルリ子が約50年ぶりに共演する夢コンサート」のチケット…

>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン

上映日:

2007年04月14日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

九州の小倉。変わり者のオトンはボクが小さい頃から別居していて、15歳で家を出るまでボクはオカンと共に暮らしていた。やがて故郷を離れボクは東京の美大に通い、オカンにあらゆる迷惑をかけ続けなが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【楽しい時間はこうして鈴が坂を 転がるように音色を残しながら足早に 過ぎて行ったのです。】 大好きなモデルさん竹下玲…

>>続きを読む

2024年 鑑賞 24-17-4 [1-17] NHK BS プレミアム シネマ にて リリー・フランキー先生の同名小…

>>続きを読む

TATTOO「刺青」あり

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

少年院上がりの明夫は20歳の時、30歳になるまでに何かどでかいことをやる、と心に誓う。それまでの生活を一変させるべく髪型を変え、胸に刺青を入れてキャバレーのボーイになった明夫は、同じ店で働…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1979年(昭和54年)1月26日(金曜日)に三菱銀行北畠支店に猟銃を持った男が押し入り、客と行員30人以上を人質にす…

>>続きを読む

「男は三十までにデカいことをやらなあかん。お袋がよう言うとったんや」 15歳で人を殺し、少年院を出てミナミでキャバク…

>>続きを読む

いのちスケッチ

上映日:

2019年11月15日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.4

あらすじ

福岡県大牟田市に実在する動物福祉に特化した世界的にも珍しい「大牟田市動物園」を舞台にしたヒューマンドラマ。

おすすめの感想・評価

映画関係者から招待券もらって映画館へ。 ヒロイン役・あやのモデルになった人に、動物園内を実際に案内してもらったこと…

>>続きを読む

動物園はただ動物を見に行く所ではない。檻の中で狭くて可哀想‥でも 野生動物より寿命は長いよ!等々 凄く考えさせられるし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作は立川志の輔師匠の新作落語 好評でドラマ化や映画化を果たす🎬 「バタアシ金魚」「東京タワー」等の松岡錠司 脚本、…

>>続きを読む

似たような名前の合唱団2つの年末公演をダブルブッキングしてしまったイベントホールの超ボンクラ公務員のおじさんが、コトを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チャンネルNECO・芦川いづみ特集にて。 冤罪法廷もので、時間系列推理が入った比較的一直線で土曜ワイド劇場みたいな話を…

>>続きを読む

ぶっちゃけ『真昼の暗黒』のライトな廉価版だが、ハッピーエンドだけに後味がいい。クラクション鳴らして忌々しい村を突っ切っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小泉八雲編纂の日本怪異談集から、「黒髪(=和解)」「雪女」「耳なし芳一の話」「茶碗の中」を映像化している、オムニバス形…

>>続きを読む

小泉八雲原作による4作品を映像化。 小林正樹監督初のカラー作品。 恐怖というよりは、人間の愚かさが招く不幸についての…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

有吉佐和子の小説「華岡青洲の妻」を新藤兼人の脚本で増村保造監督が映画化。 撮影は小林節雄。 音楽は林光。 (1967、…

>>続きを読む

1967年作品 監督は増村保造。若尾文子とは黄金コンビと言える。「卍」他若尾文子の数々の作品を手がけている。  もち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【社会派教訓物と見せかけて、徹底したエンタメ性が光る、煩悩まみれのギャンブル依存症坊主のドロドロ人生。】 これは凄い…

>>続きを読む

シネマヴェーラ渋谷西村昭五郎特集にて。 今村昌平脚本の「重喜劇」に挑んだ西村昭五郎デビュー戦。 貧乏寺に生まれ、仏道…

>>続きを読む

誰がために憲法はある

上映日:

2019年04月27日

製作国:

上映時間:

71分
3.6

あらすじ

初恋を胸に語り継いだ8月6日。 原爆朗読劇の全国巡演を続けてきた女優陣たちが語る戦後、 そして未来へ託す思いとは――

おすすめの感想・評価

劇場 No 93 シネマ5での2本目 この後に鑑賞した「ニッポニアニッポン」まで時間が空いていたので... 平和…

>>続きを読む

【過去に観た映画】2019.7.27 日本国憲法を擬人化した 「憲法くん」を渡辺美佐子が演じる。 そして、彼女が行…

>>続きを読む

危険な女

製作国:

3.5

あらすじ

作家の杉本隆吉は、ファンだという美しい女性、芳子と知り合いになる。気をよくした杉本は、日頃から邪険にされていた雑誌社への当てつけと、ただ単純に芳子という女性をもっと知りたいという欲求から、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

作家夢中にする渡辺美佐子の観る 原作松本清張で1時間程の中篇 地方紙連載中の新進作家が自作を 読む為同紙を毎日買っ…

>>続きを読む

地方紙どころか新聞すら駅では買わない今となっちゃあ、もはや時代劇のカテゴリーだが、何度も映像化されるだけあって、ストー…

>>続きを読む

解散式

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

関東三和会の解散から2年。服役していた三和会系小滝組の元幹部・沢木隆三が出所した。元組長・島村の元を訪ねた沢木は、表向き解散した各組の間に静かな対立の兆しを感じ取る。やがて三和会の悪行を知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プレ『仁義なき戦い』として鑑賞すると最適な作品で、これ迄の任侠映画の定型をブチ壊してるようにも感じる深作欣二監督作。男…

>>続きを読む

東映youtubeにて。鶴田浩二主演の任侠映画だが、舞台が公開年67時の現代劇だ。 50年以上前の作品とはいえヤクザ映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中平康のホームドラマ観る 脚本新藤兼人 京都老舗表具店の世渡り上手で 才女気質な母と家族たちの話 轟夕起子演じる登代…

>>続きを読む

商売から家のことまで一切を取り仕切って来た自負があるからこそ一族に嫁いで来た嫁に対しての当たりが強くなる、が、時代はも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

企業サスペンス観る 監督 蔵原惟繕 造船会社乗っ取り企む一味と 対抗する会社 一味のボス森雅之で会社会長が 東野英治…

>>続きを読む

また素晴らしい作品に出会った。 乗っ取りを企む組織と、阻止しようとする造船会社を舞台にした社会派サスペンス映画。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新聞記者の赤木圭一郎観る 消息絶ち墜落した旅客機の乗客 名簿から遺体発見されない二名。 直後に埠頭ではトラックの海中…

>>続きを読む

ストーリーがめちゃくちゃだけど、意外と痛快で面白い。いままでの中でもベストな感じ。二谷英明さんがちょい悪な感じでかわい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルからして浅丘ルリ子のアイドル映画だと思ったし、井手俊朗が三木克己名義の時はハズレが多い印象なので期待せずに観た…

>>続きを読む

嘘つきで可愛い中学生ルリ子。変態なのか、ルリ子のカバンの中を勝手にチェックしてあげく説教やら嫉妬までするどうかしている…

>>続きを読む