#松本清張に関連する映画 22作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

砂の器

上映日:

1974年10月19日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

東京・蒲田にある国鉄の操車場内で殺人事件が発生。しかし被害者の身許が不明で捜査は難航。迷宮入りかと思われた矢先、被害者が殺される直前に或る男と会っていたことが判明した。ふたりの会話のなかで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「砂の器、すごくいいよ!」ってあちこちでオススメしときながら、実はまだレビューしてなかった私。 好きすぎて、うまくレビ…

>>続きを読む

たったひとりのあなたに向けて。 メロンの食べ方独特🤣🍈 喫茶店でのアイスの食べ方も🍨🤣 一瞬ひょっこり可愛らしい子猫…

>>続きを読む

疑惑

上映日:

1982年09月18日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

「彼女が夫を殺したのは間違いない。」10人のうち10人までもが確信する鬼塚球磨子の有罪。だが心証的にはまっ黒でも、何一つ物的証拠がない。果たして検察は、世間は、彼女の罪を立証できるのか。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

BS録画 1982年の邦画 『鬼龍院花子の生涯』と同い年の作品 元ネタは松本清張、原作未読 桃井かおり(31歳)V…

>>続きを読む

1974年に別府で起きた保険金殺人事件をもとにした松本清張の原作を野村芳太郎監督、脚本で映画化したミステリードラマ。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地上波放送を録画して見ました。 私は原作未読ですが、戦後の女性が主役のミステリーとなると、やはりこういうテーマになりま…

>>続きを読む

原作は松本清張の代表作。 松本清張生誕100年記念作品だそうな。 お見合い結婚をしたばかりの広末涼子さん演じる新妻が…

>>続きを読む

点と線

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

博多郊外の香椎潟海岸の岩の上で男女の2遺体が発見される。地元警察の見解は、合意の上の心中と断定される。遺体の身元は、××省××局課長補佐・佐山と赤坂の料理割烹の女中・お時と断定される。そし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松本清張の名作小説の映像化。 福岡県の香椎潟で1組の男女の遺体が発見される。最初は痴情のもつれの果ての情死と見られた…

>>続きを読む

東映の公式の期間限定YouTubeにて よく見ると ジャケットも期間限定だわ笑 点と線 前に上司に面白いお話と聞いて…

>>続きを読む

鬼畜

上映日:

1978年10月07日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

小さな印刷屋の主人・宗吉が、愛人・菊代に生ませた3人の子を引き取るハメになる。強気の女房の冷たい仕打ちで庄二が病死、追いつめられた気弱な宗吉は、良子を置き去りにし、利一を崖下に突き落とす。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

愛人が産んだ三人の幼子を押し付けられた男の苦悩と葛藤を描いたヒューマンドラマ。  原作は実話をもとに書かれた松本清張の…

>>続きを読む

埼玉県 川越市。印刷業を営む竹下宗吉は妻のお梅に隠れて、料理屋の女中 菊代に7年間で3人の子供を産ませていた。しかし、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

輝かしい野村芳太郎×橋本忍の松本清張作品の出発点の作品。 いまだに多くの映画研究の題材とされている、オープニングの映…

>>続きを読む

松本清張の同名小説を野村芳太郎監督が映画化。 殺人事件の共犯者の行方を追う2人の刑事が、東京から佐賀に赴き、容疑者の元…

>>続きを読む

わるいやつら

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

世間知らずのプレイボーイである総合病院の院長・戸谷は、資産のある女に近づいては金をまきあげ、病院の赤字を埋めていた。妻との離婚交渉を進め、美貌のデザイナー・隆子との結婚を望んでいた。しかし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プレイボーイの病院長の犯罪を描いたピカレスク・サスペンスドラマ。 原作は松本清張の小説。 片岡孝夫が主演、松坂慶子、宮…

>>続きを読む

京都の料亭の女将、金持ちの材木屋の嫁、美人新鋭デザイナー、そして色気で迫る看護婦長、そんな女達に次から次へと手をつけま…

>>続きを読む

天城越え

上映日:

1983年02月19日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

“十四歳の少年が母の情事を目撃、裏切った母を許せず、一人旅をする。天城峠で少年が出会ったのは、やさしい娼婦・ハナだった。やがてその一途で純粋な心が、不条理ともいえる殺人までにエスカレートす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【愛憎🔪】 松本清張原作の映画化で、制作が野村芳太郎。脚本は加藤泰。監督は加藤の助監督経験のある三村晴彦の第一回作品…

>>続きを読む

天城峠を越えようとする家出少年が、遊廓から追放されてきた夜鷹(田中裕子)に心惹かれていく。松本清張の同名小説を映像化し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高度成長時代。 郊外の団地に住む加藤剛は、 旅行会社の会社員。 妻は自宅で近所の主婦たちを集め、 フラワーアレンジメ…

>>続きを読む

松本清張原作「潜在光景」をベースにした作品。昭和45年に上映。東京郊外の公団団地に暮らす生真面目なサラリーマン役の加藤…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

未見の若尾文子の作品はまだまだ沢山あるけど、サムネイルからして、内容悪女ものかなと軽い気持ちで観たのが運の尽き😨☠️。…

>>続きを読む

主演は、若尾文子というより園井啓介の方が主役かもしれない。 妖艶な若尾文子が見れるこの作品、松本清張の小説を映画化した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

帰ってきた?昭和の日 久しぶりの、せいちょうさん…。 最後に観たのは2020年10月なので、約2年ぶり…。 長いこと…

>>続きを読む

その前に観た『張り込み』と同じ原作であり刑事ものミステリー。ほとんど同時に作られて、大木実が主演なのだが、ヒロイン役が…

>>続きを読む

バーニング 劇場版

上映日:

2019年02月01日

製作国:

上映時間:

148分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

小説家を目指しながら、バイトで生計を立てるジョンス(ユ・アイン)は、偶然幼馴染のヘミ(チョン・ジョンソ)と出会う。ヘミからアフリカ旅行へ行く間、飼っている猫の世話を頼まれるジョンス。旅行か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

韓国映画は元から苦手分野だから映画館は避けよう、DVD待ち!って決めてたのに… 評価も凄く良いし中村春樹だしなんとい…

>>続きを読む

今年劇場鑑賞17作目「バーニング 劇場版」鑑賞。 村上春樹の原作「納屋を焼く」を名匠イ・チャンドンが映像化。 NH…

>>続きを読む

彩り河

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

井川正治郎はある日、かつての愛人・山口和子が、派閥争いで争った高柳秀夫と一緒にいるところを見かけた。井川は彼女と会おうとするが、冷たくあしらわれる。一方、昭明相互銀行の社長・下田忠雄の豪邸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

真田広之主演で、松本清張原作だし、まあ見てみるかと思って見てみたけども、つまらなかったなー。 なんか、三國連太郎やら…

>>続きを読む

さなださんワースト ちょいちょい、真田さんがちょっとしか出てこないじゃん。 話もつまんないし、なんじゃこりゃ! 普…

>>続きを読む

ゼロの焦点

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

広告社に勤める憲一は新婚7日目に金沢へ出張し、そのまま消息を絶った。妻の禎子は金沢へ向かい夫の行方を捜すが、手掛かりは掴めなかった。やがて憲一が売春婦を取り締まる警察の風紀係だったことが判…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年12月13-17日の北九州国際映画祭で上映される旧作から。 https://kitakyushu-kiff.…

>>続きを読む

WOWOW録画鑑賞 【没後30年 松本清張原作特集】 「雲たれて ひとりたけれる 荒波を かなしと思へり 能登の初旅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新大久保にこっそり愛人を囲っているサラリーマンが、愛人宅からの帰り道に知り合いの男とすれちがう。 数日後、その男は殺人…

>>続きを読む

1960年 監督:堀川弘通 脚本:橋本忍 2022.09.17視聴-424 ● 小林桂樹(石野) ●原知佐子(梅谷) …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松本清張による小説の映画化作品。 会社内ヒエラルキーの残酷さを丁寧に振っていく時間が長く感じる一方で修羅場のゴルフ旅…

>>続きを読む

1961年 監督:鈴木英夫 2022.09.18視聴-425 評価3.3 ● 池部良(沖田) ● 新珠三千代(奈美) …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松本清張さん作のサスペンスものです。 主演である池内淳子さんというと、優しく品のあるお母さんやお婆さん役、古くは貞淑な…

>>続きを読む

淳子さんのファム・ファタールものかと思ったら良のオム・ファタールものでした!とことん黒い社会派ノワール!フィクサー小沢…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1961年 監督:杉江敏男 原作:松本清張 2022.09.19視聴-426 ●伊藤久哉(江田) ●土屋嘉男(槙田) …

>>続きを読む

松本清張原作 黒い画集シリーズ第三弾 モノクロ作品 当時は二本立て上映だったのでこの作品も一時間半 二本観て三時間と…

>>続きを読む

眼の壁

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

昭和電業の会計課長・関野が金融工作のさなかに自殺する。部下の萩崎は、残された遺書から彼が堀口というパクリ屋の詐欺に遭ったことを知る。早速真相究明に乗り出す萩崎だったが、事件の根幹は政界の黒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「国境の長いトンネルを抜けると雪国だった。」が、日本文学を代表する冒頭文なら、大衆文学を代表する松本清張の『眼の壁』の…

>>続きを読む

ベストセラー推理小説『点と線』の次に松本清張が発表した同名長編小説を、「メロドラマの巨匠」と呼ばれた大庭秀雄監督が映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さえない弁護士矢野。 ある時、阿部コンツェルンの御曹司が若い女中の貝塚に殺される事件の国選弁護士を担当する。 裁判は…

>>続きを読む

旅館の仲居・フジエが、会社上役の常連客アベを川に突き落して殺害したかどで起訴された。貧乏青年弁護士のヤノは、国選弁護人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

函館にいる知り合いのオカマちゃんから 『あーたのすきなイネちゃんがとってもエロくてかわいいから観てないならみなさいよ』…

>>続きを読む

映画を観ていると自分が口出ししたくなることがあるが、今回は黙って俯瞰できる優越感に浸れた。「同一人物だと知ってるのは私…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本の政治映画だと山本薩夫と熊井啓だなぁと。自民党の派閥政治と金権政治を揶揄してるんだが新型コロナの時代に生きるものか…

>>続きを読む

80年代の大作というのは概ねそうだが、とにかく登場人物が多く、且つ各々がメインキャスト級なので目が回る。 クレジットは…

>>続きを読む