#マリリン・モンローに関連する映画 23作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

お熱いのがお好き

上映日:

1959年04月29日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

4.1

あらすじ

『アパートの鍵貸します』のビリー・ワイルダー監督、マリリン・モンロー主演作。禁酒時代のシカゴ。マフィアに追われることになったジョーとジェリーは女性楽団にもぐりこむが、そこの団員・シュガーに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビリー・ワイルダー監督脚本で、ジャック・レモンとトニー・カーチスで、とどめは大スターのマリリン・モンローが出演なんだか…

>>続きを読む

2024年46本目 “Well, nobody’s perfect.” 巨匠・ビリー・ワイルダーが、『アパートの鍵貸し…

>>続きを読む

紳士は金髪がお好き

上映日:

1953年08月26日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.8

あらすじ

巨匠ハワード・ホークスの手により、マリリン・モンローの魅力が炸裂する娯楽巨編!ナイトクラブの花形ダンサー、ブロンドのローレライと親友ドロシーは豪華客船でパリへ。華やかなクラブのシーン、モン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マリリン・モンロー主演のこちら。 この間、ムーランルージュを見た時に、 こちらの作品で出てくる "ダイヤモンドは女の…

>>続きを読む

ラケット+ティアラ+ブランケット+テープレコーダー+ショッピングバッグ◎ ふたりのショー・ガールがフランスへ向か…

>>続きを読む

マリリン 7日間の恋

上映日:

2012年03月24日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

1956年、マリリン・モンローは映画「王子と踊り子」の撮影のためにロンドンを訪れる。だが海外での撮影のプレッシャーや夫との確執から、仕事に集中できずにいた。そんな中で彼女は、的確な助言をく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ローレンス・オリヴィエ役をケネス・ブラナーがやってると知って見たくなったのでした。 ていうか、ケネス・ブラナーがローレ…

>>続きを読む

まぁ、そんなことだよなぁ、とか。 それだけかよ!、って思ってしまうぐらいドラマ的なヒネリがないとも言える一方、映画とそ…

>>続きを読む

ブロンド

製作国:

上映時間:

167分

ジャンル:

3.1

あらすじ

アナ・デ・アルマス主演、マリリン・モンローの生涯を大胆に描く注目作!ノーマ・ジーンからスターの座に至るまで、公私で全く違う姿を見せていたマリリンの素顔に迫る。

おすすめの感想・評価

アナ・デ・アルマスがモンローそっくりと言うので話題。 目元はほんとそっくり!多分これまでで1番違和感がないモンローで…

>>続きを読む

マリリン・モンローの伝記映画 幼い頃から錯乱した母親の育児放棄によって壮絶な体験を過ごしてきたノーマ・ジーン。 大人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1954年 アメリカ 監督オットープレミンジャー キャスト:ロバート・ミッチャム、マリリン・モンロー (過去鑑賞) …

>>続きを読む

1954年 "帰らざる河" 監督 オットー・プレミンジャー 脚本 フランク・フェントン 僕は、マリリン・モンロー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恐妻家の中年男が結婚七年目に浮気心を抱いたことから巻き起こる妄想コメディ。 雑誌社に勤務するリチャード。 彼の妻子が…

>>続きを読む

この作品は知らなくても、 地下鉄の通風孔の風にあおられてマリリン・モンローのスカートがまくれ上がるショットはほとんどの…

>>続きを読む

百万長者と結婚する方法

上映日:

1954年03月17日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ニューヨークでモデルをしているポーラ、シャッツィ、ロコ。彼女たちはお金持ちとの結婚を夢見て、高級マンションを借り共同生活を始めた。裕福な相手を見つけたり、お金はないが魅力的な男性と出会うと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニューヨークでモデルをしているバツイチのシャッツィは、次こそ大金持ちと結婚してやると、モデル仲間のポーラ、ロコとルーム…

>>続きを読む

金が全てじゃないなんて、キレイには言えないわ♫ 貧乏モデル三人が、お金持ちとの結婚を目指すドタバタを描いたコメディ。…

>>続きを読む

ナイアガラ

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ナイアガラ瀑布へ新婚旅行に出かけたジョージとローズの夫婦。2人と同じホテルに宿泊した夫婦は、ローズと若い男の密会を目撃する。実はローズは、愛人と共に夫を殺害する計画を立てていたのだ。ところ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヘンリー・ハサウェイ監督による、【サスペンス】。 ローズ(マリリン・モンロー)が夫の殺害を企む…。 久々、クラシッ…

>>続きを読む

動いているマリリンモンローを初めて観た…。 これが、かの有名なモンローウォークでやんすかい。めちゃくそクネりはるやん。…

>>続きを読む

モンキー・ビジネス

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.7

あらすじ

製薬会社の研究所に勤める男性・バーナビー。ある日、彼は研究所のチンパンジーが偶然作り出した新しい薬品を飲んでしまう。それは何と若返りの薬で、心身共に元気が出てきたバーナビーは、美人の秘書・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 若返りの薬を開発しようとやっきになってるケイリー・グラントとその妻ジンジャー・ロジャースコンビの演技が光るクラシック…

>>続きを読む

ジンジャー・ロジャースの出演作を 探してたら、アステアと踊ってない 作品がアマプラ見放題に!!by白黒 若返りという言…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マリリン・モンローの当時の映像を残された自筆のメモと共に映し出すドキュメンタリー。 グレン・クローズ、ユマ・サーマン…

>>続きを読む

あーなるほどねー、こういうとこなのねー いやね、こんな豪華キャストで、 マリリンの生涯、もしくは1つの事件を再現す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恋をしましょう(1960) 監督 ジョージ・キューカー 脚本 ノーマン・クラスナ 監督のジョージ・キューカーは、『…

>>続きを読む

億万長者で色事も達者な青年が、身元を隠して自分を皮肉った芝居のオーディションを受け、そこでセクシーに踊る若く美しい女に…

>>続きを読む

ティファニーで朝食を

上映日:

1961年11月08日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

朝の宝石店ティファニーの前でデニッシュを食べる娼婦のホリーは、引っ越してきたばかりの駆け出し作家ポールと出会う。酔っぱらいから逃げて部屋へ来て、眠り込んでしまった彼女にポールは興味を抱く。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日から特集を致します🎶(*^^*) きっかけは手に入れたあるコンサートチケットから🎶 疲れた時に何度も心が癒され励み…

>>続きを読む

名作を大スクリーンで‼️ 初めて午前十時の映画祭にて再鑑賞🙌 一部編集して再レビューします。 Tiffanyといえば…

>>続きを読む

ロケットマン

上映日:

2019年08月23日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

音楽界の最高峰グラミー賞を5度受賞し、「ローリングストーン誌が選ぶ歴史上最も偉大なアーティスト 100組」にも選ばれ、「僕の歌は君の歌(Your Song)」や、「キャンドル・イン・ザ・ウ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私の中での エルトン・ジョンはド派手な衣装をつけた歌手(好きな方 ごめんなさい)位です。 感想👇 エルトン・ジョン…

>>続きを読む

最近見た『キングスマン2』のエルトンジョンがツボだったのと、キングスマンのタロンエドガーがエルトンジョンを演じてるとい…

>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ

上映日:

2021年10月01日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

ボンドは現役を退きジャマイカで穏やかな生活を満喫していた。しかし、CIA出身の旧友フェリックス・ライターが助けを求めてきたことで平穏な生活は突如終わってしまう。 誘拐された科学者を救出する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あー、沁みる。切ない気持ちでラストを迎え、強い余韻を残してくれる007映画でした。アクションもカーチェイスもクオリティ…

>>続きを読む

まさか、 007で感動するとは思わなかった ダニエルクレイグ版 最後の締めくくりとしては やや悲しいが 最高の作品に…

>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク

上映日:

2018年10月13日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

“大物”になる夢を抱き続け、気がつけば職もなく、家賃まで滞納しているサム。ある日、隣に住む美女サラにひと目惚れし、何とかデートの約束を取り付けるが次の日、彼女は忽然と消えてしまう。もぬけの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第71回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】 『イット・フォローズ』で一躍注目を集めたデヴィッド・ロバート・ミッ…

>>続きを読む

どうしよう。 猛烈に不快…(笑) 主人公の雰囲気も 陰謀論への執着も 気怠げでだらしない性描写も 嘔吐や排泄物の表…

>>続きを読む

ウェンディ&ルーシー

上映日:

2021年07月17日

製作国:

上映時間:

80分
3.9

あらすじ

『オールド・ジョイ』に惚れ込み、ライカートに自らアプローチしたミシェル・ウィリアムズを主演に迎えた、一人と一匹の異色のバディが織りなす彷徨譚。ほぼ無一文のウェンディは、愛犬ルーシーと共に新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

姉夫婦の家を追い出されたウェンディ(ミシェル・ウィリアムズ)と飼い犬のルーシーは、職を求めてアラスカに向かい旅をしてい…

>>続きを読む

78点 女流監督ケリー・ライカートの代表作をU-NEXTで視聴。 仕事を求めて、愛犬ルーシーと車でアラスカへ向かうウェ…

>>続きを読む

危険なプロット

上映日:

2013年10月19日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.8

あらすじ

フランスで大ヒットを記録したフランソワ・オゾン監督のサスペンス・ドラマ。国語教師であるジェルマンは、人間観察の才があるクロードの作文に魅了され、彼に小説の書き方を教えるが、次第にエスカレー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランソワ・オゾン作品初鑑賞となった本作を、久しぶりに再鑑賞。「ゴールデンボーイ」みたいな、好物の狂った天才少年もの。…

>>続きを読む

 究極の小説📖を書くためには、何をすべきか。究極の文学📚️とは、何ぞやー。この問いに対し「人生の糧」といった甘美な答え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クラーク・ゲーブルとマリリン・モンローの遺作として知られる、ジョン・ヒューストン監督の西部劇。 "Honey, we…

>>続きを読む

1961年作品  マリリン・モンロー、クラーク・ゲーブル 二人の遺作 原作、脚本はアーサー・ミラー 撮影当時はマリリ…

>>続きを読む

イヴの総て

上映日:

1951年09月21日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.9

あらすじ

新進の女優、イヴ・ハリントンは、アメリカ演劇界最高の名誉であるセイラ・シドンス賞に輝いた。大女優に憧れの目を向けていた少女が、満場の拍手を身に浴びるにまでなる。その過程で、イヴは恩人である…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

50年にビリー・ワイルダーの『サンセット大通り』とアカデミー賞を競い合って見事作品賞を獲得した作品。演劇界の内幕を描い…

>>続きを読む

大女優マーゴ(ベティ・デイヴィス)の付き人をしていた、素朴で控えめな娘イブ(アン・バクスター)が、しだいに野心に満ちた…

>>続きを読む

シェーン

上映日:

2016年04月09日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

南北戦争後の西部。厳しい大自然と、土着の悪徳牧場主ライカーとの諍いに苦しむ開拓者ジョーの一家のもとに現れた一人の流れ者。拳銃を身につけ、柔らかな物腰の中に、時折暗い影を見せる、シェーンと名…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南北戦争後の西部、ワイオミング州で開拓農民達と古くからの牧場主ライカ―(エミール・メイヤー)との争いが起きていた。農民…

>>続きを読む

Shane, please... take care of yourself. 素晴らしい! 良い映画は何度も観て…

>>続きを読む

人生模様

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.8

あらすじ

【収録内容】冬の寒さを刑務所で凌ごうと、浮浪者・ソーピーは軽犯罪を繰り返すが、なぜかなかなか捕まらない(「第1話 警官と賛美歌」)。クリスマスイブ。デラは自分の髪の毛を売り、夫・ジムへのプ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

O・ヘンリーの5つの短編を5人の監督により映画化したオムニバス作品。ストーリーテラーにジョン・スタインベック。音楽はア…

>>続きを読む

学校図書室の名作コーナーに、O.ヘンリーの短編集が置いてあった記憶がある。 新刊本に比べて、少し古い装丁で、歴史を感じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マリリン・モンロー映画を数作観て、 久しぶりに「マリリン 7日間の恋」も観たくなった。その舞台となるこの作品を先ず鑑賞…

>>続きを読む

「マリリンと7日間の恋」の中でのお話の舞台となった「王子と踊り子」を鑑賞。 これはカラーでマリリン・モンローを拝めます…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ぼくはオタク②】 映画オタクの危険な生態。気色悪い主人公がスコセッシの『キング・オブ・コメディ』以上にヤバい存在感…

>>続きを読む

クラシック映画の世界に現実逃避しているオタクの青年が、意地悪な人間からの差別行為に耐え忍びながら、恋愛成就を目指そうと…

>>続きを読む