セルジオ・レオーネが出演・監督する映画 20作品

セルジオ・レオーネが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ウエスタンや、逆襲!大平原、キング・オブ・アドなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ゴシックライン攻防戦1944

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.0

あらすじ

1944年秋。ドイツとイタリアの同盟軍は、北イタリアの防衛線ゴシックラインを敷き、連合軍への抵抗を続けていた。一方、山岳地帯ではパルチザンが連合軍の到着を待ち構え、戦場周辺に住む村民は両陣…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同胞同士の戦線 同盟同士の戦線 敵対関係の戦線 北イタリア防衛線、ゴシックラインでの物語。主に登場するのは、ドイツ軍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア戦線はあまり馴染みがないが、ムッソリーニが連合国側に捕縛幽閉された後、枢軸国側から寝返ったので、一気に形勢が変…

>>続きを読む

No.3603 第二次世界大戦でのイタリアでのお話。 前線への弾薬輸送を命じられた米軍兵士たちと、 ドイツ兵、イ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

001、002を続けて鑑賞。本作は名だたる映画監督たちが手掛けたCF(コマーシャル・フィルム)を蒐集した作品である。 …

>>続きを読む

VHSで鑑賞したので何か欠けているかも。ジャン=マリー・ブルシコによる著名監督のテレビCM集。ポランスキー、フェリーニ…

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

上映日:

1984年10月06日

製作国:

上映時間:

205分
4.0

あらすじ

セルジオ・レオーネ監督、ロバート・デ・ニーロ主演の作品。禁酒法があった1920年代のニューヨークがはじまり。ユダヤ系移民のヌードルスとマックスが出会いギャングになっていくが……。友情や愛、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』(1984) 原題:Once Upon a Time in Americ…

>>続きを読む

一度やそこら観たくらいじゃ わかってないだろナー って思う し 何度か鑑賞したら そのたんび感じること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エンニオ・モリコーネの音楽が素晴らしい。特にデボラのテーマが良かった。 そのデボラ役。少女時代をあのジェニファー・コ…

>>続きを読む

マカロニ・ウエスタンの巨匠セルジオ・レオーネ監督の遺作。ハリー・グレイの自伝的小説をもとに自ら脚本を執筆し、構想14年…

>>続きを読む

夕陽のギャングたち

製作国:

上映時間:

156分

ジャンル:

4.0

あらすじ

20世紀初頭のメキシコ。爆発物のプロで元IRAのジョンと出会った盗賊のフアンは、彼を利用して大銀行の襲撃を画策する。見事金庫の爆破に成功するが、そこには革命戦士たちが投獄されていた。フアン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ションション、ションション 西部劇だと思って見始めたら歴史壮大ものだった? 実際にあった戦いなのかな? ジェームズ…

>>続きを読む

2024.1.15 メキシコの革命の話。「続・夕陽のガンマン」のグッドとアグリーのような、男の友情が描かれる。 西…

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト

上映日:

2019年09月27日

製作国:

上映時間:

165分
4.2

あらすじ

西部開拓期。その地に嫁いできた元・高級娼婦のジルは何者かに家族全員を殺され、広大な荒地の相続人となった。 莫大な価値を秘めた土地の利権を巡り、ジルは、冷酷な殺し屋、強盗団のボス、ハーモニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ようやく見れましたよ。 タラちゃんが、本作を見て、映画監督になりたいと決心したとかしないとかの、うわさ?のある、作品。…

>>続きを読む

三年ぶりの再鑑賞。 やっぱり、震えたぁ!シビれたぁ!鳥肌立ったぁ! ジャンル、内容どうこうの前にレオーネ監督の演出にひ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1968年 アメリカ 監督セルジオ・レオーネ キャスト:ヘンリー・フォンダ、チャールズ・ブロンソン、クラウディア・カル…

>>続きを読む

ー 男は知っていた  もうこの場所で、自分がすべき事は              何も無いと ー 原題 : C'E…

>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 4K復元版

上映日:

2024年03月22日

製作国:

上映時間:

178分

ジャンル:

4.4

あらすじ

南北戦争下、賞金稼ぎのブロンディとお尋ね者のトゥコは、いかさまを仕組んでは巻き上げた賞金を山分けにしていた。ある時、瀕死の南軍兵士から軍資金20万ドルの隠し場所を訊き出した二人は、その地に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

素晴らしい。本当に素晴らしかった。アメリカ西部で繰り広げられる3人の男たちの20万ドルをかけた壮絶な宝探し。 やはりラ…

>>続きを読む

サッドヒルでのトゥー子走りを映画館で観られて幸せ♪ 駆け出したとき、ワンちゃんも一緒に走ってたのね(少し映っただけだっ…

>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗

上映日:

1967年12月30日

製作国:

上映時間:

155分

ジャンル:

4.0

あらすじ

南北戦争末期の西部。ジョーとテュコはコンビを組んで賞金を稼いでいた。ある時、テュコを裏切ったジョーをテュコが痛めつけているところへ、南軍の兵士たちの死体を乗せた馬車が通り掛かる。瀕死の兵士…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ATB第8位】 〈黄金のエクスタシーを求めて〉 “良い奴”、“悪い奴”、“汚ねえ奴”による三つ巴の騙し合いを描いたユ…

>>続きを読む

レビューの最後にJMS案内あります😈✨ <あらすじ> 南北戦争末期のアメリカ西部。 善玉ブロンディ(クリント・イース…

>>続きを読む

夕陽のガンマン 4K復元版

上映日:

2024年03月22日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

4.2

あらすじ

大悪党エル・インディオが脱獄し、1万ドルの賞金が懸けられた。インディオ一家を追う 2 人の賞金稼ぎ、若きモンコとモーティマー大佐は商売敵だったが、一家全員の賞金山分けを条件に手を組むことに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第3の男登場がカッコ良過ぎ ドル3部作② 💰💰 レオーネ=モリコーネ=イーストウッドのマカロニウエスタンシリーズの2…

>>続きを読む

最高♪ 映画館で観られて幸せ。ちょっと驚くような客層(失礼!)で、それもうれしい。4Kじゃない方のレビューで初鑑賞時に…

>>続きを読む

夕陽のガンマン

上映日:

1967年01月27日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.9

あらすじ

殺人犯のインディオを追って、射撃の名手として名高い賞金稼ぎのモーティマー大佐と、新顔の賞金稼ぎ・名なしがエルバソの街にやって来る。インディオ一味に潜入するため、同じ目的を持つふたりは手を組…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わかってはいましたし皆様そうだと思いますが、やっぱり4月は忙しいですね。 助けてクリント・イーストウッド。 という事で…

>>続きを読む

敬愛するタラちゃんが見て、映画監督になろうと思った、レオーネの、"ウエスタン"。 その情報を知って、俄然見たくなって。…

>>続きを読む

荒野の用心棒 4K復元版

上映日:

2024年03月22日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

4.1

あらすじ

メキシコ国境の町に一人の流れ者がやって来た。ジョーと名乗るそのガンマンは、町を牛耳る二大勢力、悪徳保安官バクスター一家と情無用の悪党ロホ一家を争わせ、一挙に共倒れさせようと画策するが…。黒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"バクスターが向こう、こっちがロホス…俺は真ん中だ…" メキシコとアメリカの国境の町サン・ミゲルにやって来た流れ者の…

>>続きを読む

記念すべきマカロニウエスタンの発火点 ドル3部作①💰 マカロニウエスタンの超有名シリーズ、ドル3部作(っていうんだ今…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカとメキシコの国境付近にある小さな町にジョーと呼ばれる男が流れ着く。ミゲルとバグスターの2大勢力が縄張り争いをし…

>>続きを読む

何度も書いてますが、"ウエスタン"見たくて、レオーネを、知るための、予習🤗 ドル三部作の、一作目。 レオーネ、イースト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

巨像+雷+くじ引き+螺旋階段+からくり◎ 監督:セルジオ・レオーネ 音楽:アンジェロ・フランチェスコ・ラヴァニー…

>>続きを読む

2023.11.2 西部劇を観たくなりセルジオ・レオーネへ。 最初にクレジットされたという意味で初の監督作品はまさか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

旧約聖書「創世記」に登場する堕落都市ソドムとゴモラの崩壊の物語を翻案したB級スペクタクル史劇。アルドリッチ監督が「何が…

>>続きを読む

堕落の都ソドムとゴモラが神の怒りによって崩壊する運命へ、そこを舞台に謀略や戦闘シーンなど交えながら描かれたロバート・ア…

>>続きを読む