異人たちとの夏に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「異人たちとの夏」に投稿された感想・評価

YourMama

YourMamaの感想・評価

4.2

めちゃくちゃいい映画だった。

親子編のクライマックスの演技が三者三様に凄すぎて気持ちがぐちゃぐちゃになった。
役だけではなく実年齢も風間杜夫の方が上なのに、完全に親子だった。

ほんで名取裕子のパ…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.2

【心の隙間】

イギリス映画の「異人たち」が公開になる。

人とは、記憶のぽっかり空いたところや、心の隙間を埋めたいと思うものなのだ。

更に、他人(ひと)の心を理解してあげられず、傷つけてしまった…

>>続きを読む
素晴らしい映画だった
ホラーなんだけど、とても泣ける
死んだ人の声はほんとに忘れにくくてそれをうまく使って演出してると思う
たく

たくの感想・評価

4.2

だいぶ昔に観て引くほど号泣した作品。山田太一の原作小説をアンドリュー・ヘイ監督が映画化した「異人たち」が明日公開ということで、復習の意味を込めて大林宣彦監督の名作を再鑑賞。自分の両親が他界した今改め…

>>続きを読む
いち

いちの感想・評価

4.1
かれらと過ごした夏は確かに現実だった。スカイツリーがまだなかった頃の浅草、突如現れた亡くなったはずの両親、かれらに夢中になる日々、あの頃のノスタルジーに勝るものはない。
みや

みやの感想・評価

4.5

家族との時間が、必ずしも幸せだったとは限らない人もいるだろう。けれど、誰もが、どんなにささやかでも、自分が大切にされた記憶のカケラは持っていると思う。そのノスタルジーを呼び起こし、浸りこむ幸せを思い…

>>続きを読む

山田太一の原作小説はだいぶ前に読んでいたけど、映画版は何となくそのパッケージから「古さ」を感じてしまいスルー気味だった。

時は流れ、TSUTAYAがバンバン閉店するサブスク時代。
Huluで本作が…

>>続きを読む
いけ

いけの感想・評価

4.3

アンドリューヘイの「異人たち」がとても良かったので、原作のこちらを鑑賞。
俳優としての片岡鶴太郎を初めて見た気がする。
なんかすごく好きになってしまった。
なんてチャーミングなんだろう。

「異人た…

>>続きを読む
せいけ

せいけの感想・評価

4.2
なかなか異質なバランスで作られた山田太一原作の映画
ストーリーは知っているので、ここをこういう演出するのかという驚きもありながら、原作モノということもあり大林宣彦のクセは抑えめで比較的見やすい作り
あぴ

あぴの感想・評価

4.1
カメラカメラぁ
片岡鶴太郎の若かりし日。春とあきと冬では成り立たないであろう空気感

あなたにおすすめの記事