若き日のリンカンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「若き日のリンカン」に投稿された感想・評価

cil

cilの感想・評価

4.3
裁判中に突如、南北戦争時代の回想が入るがここがとんでもなく素晴らしい
土地的に中立のはずだが老人たちはなぜか南軍についてて、やっぱフォードは「勇気ある撤退」というより「負け犬」が好きなんだろうなと
昼寝

昼寝の感想・評価

4.5

ヘンリー・フォンダアイドル映画。抜群のスタイルを見せてくれる。奇抜な座り方をスタンダードサイズの画面にぴったり収める撮影も最高。実際の彼がどうだったかとか全然知らないが、リンカーンは半分ペテン師みた…

>>続きを読む
海月

海月の感想・評価

4.6
冒頭、墓石との対話。
画面には1人だけでも素晴らしいダイアローグが成立している。棒が倒れた瞬間ショットが切り替わる。最高のシーン。
ニシ

ニシの感想・評価

5.0

自分の存在意義、自分の甘さ諸々毎日全てを投げ出したい悪魔の誘惑に駆られるが、フォードの人生の豊穣さを見るとこんな自分でも夢を見ていいのかなとホッとする。ありがとう。



2022/08/10 シネ…

>>続きを読む
zhenli13

zhenli13の感想・評価

4.4

ヘンリー・フォンダ演ずるエイブラハム・リンカーンの演出よ…飾り気がなく茫洋として強い陰影を伴い(法廷シーンでは明らかに彼だけ陰影を強調されてる)、痩身に長すぎる脚を常にもてあますかのような佇まいはリ…

>>続きを読む

追う追われるといった活劇的な展開が皆無の会話劇だが、その会話劇を飽きさせないための登場人物の動きや編集の工夫、ジョークの配分に隙がなさすぎる。そして、冒頭の散歩シーンとか幌馬車が去りゆく様とかがいち…

>>続きを読む

 ほとんど観る手段ないのに鑑賞できた!

 ジョン・フォード4作目

まだ弁護士だった頃のエイブラハム・リンカーンが、独立記念日に起こった殺人事件の被告人弁護士として仕事を全うする物語。

ヘンリー…

>>続きを読む
teraishota

teraishotaの感想・評価

5.0
なんだこの親密な気持ちは。
誠実さが美しさとして画面に漲る。

恋人を失ったニヒリスト・リンカンを演じるヘンリーフォンダの陶酔しきった姿はどこか悪役的な所があって、話としては人殺しの汚名をきせられて困っている貧乏な善人を助けるリンカンだが、其処彼処に貧乏人特有の…

>>続きを読む
裁判のシーンの道化と真犯人への追求のリンカーンの会話の対比が素晴らしい。
>|

あなたにおすすめの記事