若き日のリンカンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「若き日のリンカン」に投稿された感想・評価

lemmon

lemmonの感想・評価

3.4

こんな裁判所で裁かれたくないなあ、と思ってしまった。

若き日のリンカーンを描いており、てっきり伝記物かと思ったら、彼を題材にしたフィクションの模様。。。だよなあ、だって後半の法廷劇って当時はこんな…

>>続きを読む
nofm

nofmの感想・評価

3.7
川辺のシーンの美しさ。
裁判は色々工夫されてるけれど、ちょっと観てて疲れた。
okawara

okawaraの感想・評価

4.0

フォンダが被告人の家族と向かい合うとき、カメラはたびたび180度の規則を破り、彼らの交流を意図的に断とうとする。被告人の命を救うのはその妻がフォンダに手渡した暦だが、そうした劇的な瞬間に際してもカメ…

>>続きを読む
71s

71sの感想・評価

4.0
メイン場面は極めて叙情する。リンカーンが廷内で座って思い入れ、天秤のようだ。どっちが正しい、これだけのことです。ちなみに選択できないは食品です。
amin

aminの感想・評価

3.9

かの有名なリンカーンの最初の演説を聴いたのは、おそらくこのぐらいの人数と場所だろうという所から物語がスタートする。そして物語のラストでは、多くの人達がリンカーンを讃えているが、それはヘンリー・フォン…

>>続きを読む
ICHI

ICHIの感想・評価

3.7

法廷劇としてのストーリー展開がやや凡庸でジョンフォードのベストフィルムとは思わないが、死刑になりそうな2人の男の強く愛情深い母親と誠実なリンカーンのやりとりが心に残る。序盤、控えめに想いを打ち明けた…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.1
Abraham Lincoln(1809-65)
(r.1861-65)
mat9215

mat9215の感想・評価

3.5

長身のヘンリー・フォンダが水平方向に投げ出した脚がスクリーンを横切る。髪型と眼窩の影とチークのシャドウで肖像画のリンカンが再現される。フォード映画の音。叙情的な劇伴音楽だけでなく、フォンダが物思いや…

>>続きを読む
ウィンクのさり気なさ!
映画館で観るフォードって面白さ2000倍。

真面目なようで少しのズルもジョークも好きで弁舌滑らか、長身で長い手足のイケメン。かなり面白い人物。こりゃモテますわ。加えて田舎出身だから力もあるときたもんだ。ながーい脚を机や窓の縁に放り出す「荒野の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事