異人たちに投稿された感想・評価 - 176ページ目

『異人たち』に投稿された感想・評価

主人公がタマ・トンガに似ています。

失われた家族と現在の中で再会、同性愛者の孤独さ。あまり語りすぎない物語。
主人公が愛を求め、振り撒く役回り。
小さな愛も銀河の一部なんです。
yyyymmdd

yyyymmddの感想・評価

4.6

カムアウトについてのとても個人的な物語。
かつて親しい人に自分のクィアとしての感情を否定されて以来、わたしは自分のことは自分さえわかっておればそれで良い、と思っているところがある。けれどもこの映画を…

>>続きを読む

2024/04/19
(22本目)

やはり、大事なことは伝えられるうちにちゃんと伝えるべきね。

あなたは大切だとか、あなたは大丈夫とか、あなたを愛してるとか。

その言葉があれば、孤独になること…

>>続きを読む
jett

jettの感想・評価

3.0

残念、全然合わなかった

1988年公開の大林宣彦監督作品「異人たちとの夏」は大好きな作品で5回ぐらいは観ていて、本作はそのリメイクと聞けばいやがおうにも期待度が高まり観たのがいけなかったのかもしれ…

>>続きを読む
key

keyの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作、邦画版は未見。

父と母との邂逅には感動した。月並みな言葉だけれど。
あんな風にお互いを許し合えるというのはなんて幸福なことか。
その人のアイデンティティを認めるということは深い愛情の先にある…

>>続きを読む

ロンドンのマンションに暮らすゲイの脚本家で、12歳の頃に両親を事故で失った後は世間体を気にして天涯孤独の生活を過ごすアダム。同じマンションに住むハリーと出会って互いに孤独を癒す間柄になった彼が、ふと…

>>続きを読む

理解力が低いからなのか終わってエンドロール流れてる最中ずっと「???」だったんだけど、いろんな人の解説や監督のインタビュー見てなんとなく理解。ただやっぱり難しい。でも見た人に考えさせる?ようなこの感…

>>続きを読む
おとも

おともの感想・評価

4.8
静かで暗くて寂しい、雨の日みたいな空気…
家族とか友達とか大事にしようと思う
kaorui

kaoruiの感想・評価

4.0

寂しさが身に迫ってくる。
ロンドンのタワーマンション。見上げると灯るあかりはたった二つ。
孤独を埋めるように抱き合う二人だが埋まることはない。電車の中で、クラブで踊っていてもひとりぼっちなのだ。
両…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.6

人生が停滞してた男が亡くなったはずの両親と再会する山田太一の原作小説を、「荒野にて」のアンドリュー・ヘイ監督が再映画化。昔に観て大号泣した大林宣彦版が自分にとって大切な作品なので、主に同作との違いを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事