異人たちに投稿された感想・評価 - 174ページ目

『異人たち』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ハリーとの時間も全て空想だったら救われないと思ったので少しほっとした

天国に行く前にああやって改めて話せる時間をみんなもててたらいいなあ
サト

サトの感想・評価

3.2
元の邦画と違い、LGBT寄りの話しになっていて、両親と過ごした時間も、わかってあげられなかった というような、ドラマになっていたけど、
私は、秋吉久美子の昭和のお母ちゃん感が好き♪

このレビューはネタバレを含みます

あらすじからもう泣ける物語で、山田太一の原作で日本のドラマによくある設定のような〜と思って油断していたら、両親が出てくる場面はずっとボロボロ泣いてしまった。

12歳って親とうまく関わるのが難しい時…

>>続きを読む
マル

マルの感想・評価

3.5

時々、亡くなった自分の祖父と夢で会うのだが、この映画を見ながら、二度と会えなくなってしまった人に想いを馳せていた。大切な人を失うことはとても辛い、けれど、違う場所には存在していて、またどこかで会える…

>>続きを読む
帆立

帆立の感想・評価

-

魂と魂が出会う瞬間を、人間同士の対話として(必要最低限の言葉で)場面を成立させていることが凄い。フェードイン/アウトで重ねられた時間の表現も印象的。確かにそこに居るという説得力と、脆くて儚い感じを共…

>>続きを読む
お話云々よりもまず画作りや編集が学生の自主制作映画のような雰囲気で、個人的には合わなかった。
fullmoon

fullmoonの感想・評価

4.3

原作未読、事前情報なしで鑑賞。LGBTQをテーマにした優しい作品かと思いきや、恋人とのふれあい、親子の愛情に胸が熱くなりました。特に父親の言葉は最初から最後まで刺さりました。最後のレストランでのファ…

>>続きを読む
ohs

ohsの感想・評価

3.9

この映画を見るまでは、イメージの中で家族、他人、それらと会話するという行為に特別意味を見出せなかった。どれだけ自分に想像力があったとしても、想像の範疇を越える刺激や、他人に心を揺さぶられる危険さのな…

>>続きを読む
桃尻

桃尻の感想・評価

-
2024(33)
文字通り目の光がなくなる瞬間があるので見逃してはならない
KUBO

KUBOの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大林宣彦の『異人たちの夏』をイメージしてくると、だいぶ趣は異なる。

亡き父と母と触れ合える日々、という基本的な部分は同じだが、

主人公をゲイという設定にして、彼が父母と会う家のロケ地を実際の監督…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事