ジョン・ギラーミンが出演・監督する映画 22作品

ジョン・ギラーミンが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。エル・コンドルや、かもめの城、キングコングなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

キングコング2

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

2.7

あらすじ

キングコングはワールドトレードセンターから転落し、ジョージア州アトランティック大学研究所で10年間昏睡状態になっていた。エイミー博士率いるスタッフは人工心臓を作り、心臓移植を計画するが、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

約30年ぶりの鑑賞。 当時は凄く感動した覚えはあるし、何より怖かったという印象が強い。 「子供向け」と思われた怪獣映画…

>>続きを読む

キングコングシリーズ 気がついたらほぼ見ていました。そこで最後になる本作視聴 感想👇 完全に前作の続き キングコ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中学生になるまで、兄弟と一緒に子供部屋を使っていた 本棚にいくつか本が並んでいて、題名は忘れてしまったがその中のアフ…

>>続きを読む

何というか、女ターザン映画と言うか、DOJIN映画と言うか珍品。原住民が槍持って踊るって今は無理だろう。タニアロバーツ…

>>続きを読む

ナイル殺人事件

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.5

あらすじ

巨額の遺産を相続したリネットは、親友・ジャクリーンの婚約者と電撃的に結婚。だが、豪華客船でハネムーンに出発すると船にジャクリーンの姿が。そんななか、リネットが死体で発見される。乗客の中には…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画は時代を映す鏡だ、なんて言われることがあるが、時代を超えてリスペクトされ続けている時越作品も在ると同時に、時の流れ…

>>続きを読む

エジプト観光 プラス、ミステリー! いや、逆か! ピラミッド、スフィンクス、カルナック神殿 ナイル川遊覧船て観光地を巡…

>>続きを読む

キングコング

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ペトロックス社のウィルソンは、新たな油田を開拓すべく未開の島・スカル島を探し、調査船を進めていた。ウィルソンと密航していた動物学者のプレスコット、漂流者の美女・ドワンたちはスカル島に上陸し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モンスター映画の金字塔、1933年のオリジナルからのリメイク。 基本的なストーリーラインは同じなのだが、尺が長いので少…

>>続きを読む

感想👇 1976年制作 史上最大の油田を掘る目的で 人が 入ったことのない島へ... 途中で拾った美女(ドワン)も連れ…

>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ

上映日:

1975年06月28日

製作国:

上映時間:

165分
3.8

あらすじ

138階建ての超高層ビルの落成式当日、電気系統の手抜き工事が発覚。階下で火災が発生し、設計士のロバーツはオーナーのダンカンに落成式の中止を進言するも、拒否されてしまう。通報を受けた消火隊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「午前十時の映画祭13」にて鑑賞。 パニック映画の最高傑作。 今日でも超高層ビルの火災や防災を語る時は今作の事が真っ先…

>>続きを読む

午前10時の映画祭にて  字幕版🎥 確か、高層ビルが火事になる話?というイメージだけで でも今年のラインナップの中で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1973年公開。シリーズ3作目にして最終作。2作目がコケたのでMGMからテコ入れがあったのだろうか、なんと監督に起用さ…

>>続きを読む

シャフトシリーズ3作目にして、ブラックスプロイテーション以前の黒人スターであるシドニーポワチエが主演を務めた夜の大捜査…

>>続きを読む

ハイジャック

製作国:

上映時間:

103分
2.8

あらすじ

精神に異常をきたした退役軍人が旅客機を乗っ取る。恐怖に怯える乗客の運命を握るのは冷静沈着、不屈の意志を持つ機長だった。「タワーリング・インフェルノ」のジョン・ギラーミン監督のたたみかける演…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Retrospective ムービープラス観賞。 昔、地上波放送の洋画劇場で観た記憶うっすら思い出しました。 パニッ…

>>続きを読む

パニックものの名手ジョン・ギラーミン監督らしい、手堅くまとめた航空パニックもの。 前半はハイジャック犯人探し編。乗客が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第2次世界大戦末期のアメリカとドイツを両視点で描いているけどどちらも英語なので頭が混乱する60年代戦争映画 流石に慣…

>>続きを読む

この時代の第二次大戦ものを急に観てみたくなって2作品目 出演は 『荒野の七人』でクールな伊達男を演じたロバート・ヴォ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第一次世界大戦における戦闘機乗りの物語。 アメリカ映画で登場人物は英語を話しますが、全てドイツ人役。つまり彼らはいずれ…

>>続きを読む

自信 第一次大戦のドイツ空軍を舞台に、ある青年将校の姿を描いた戦争アクション 何機、撃墜させたか 最高の勲章である…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

淀長さんの日曜洋画劇場で見た「シベールの日曜日」、思春期真っ只中、人間不信に浸っていた頃、アンリ・ドカエの美しい画面と…

>>続きを読む

「ブルージャイアント」の意味は、「若いうちでしかありえない一瞬の輝きの美しさ」だったような? 15歳のパトリシア・ゴッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鬼軍曹というタイトルは見るまえは有能そうなイメージだが、作品を見終わると皮肉のような意味あいに思えてくるはず。 イギ…

>>続きを読む

漢たちも男子力を磨くべし(笑)① ドンパチがないお気に入りの戦争映画♪ 流動的な情勢に関わろうとしない頑な姿が滑稽…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

個々に感情があるようにコメディは好き嫌いがハッキリでるから難しさはあるが、万人に受けるようなモノは個々の感情を蔑ろにし…

>>続きを読む

雨 退役の日を迎えた将軍レオ 彼は、初恋の女性エミリーと結婚したものの、最近2人の関係はぎくしゃくしていた そんな中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピーセラの悪役決定版!! 「車さえ戻ればすべてがうまくいく」 '24 2/26ジャケ写掲載していただきました。 …

>>続きを読む

自動車を盗まれた男と自動車窃盗団との戦いを描いた映画で、ピーター・セラーズが悪役を熱演している作品。 こういうマイナー…

>>続きを読む