ラ・ジュテに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ラ・ジュテ」に投稿された感想・評価

13

13の感想・評価

4.3

すごいな、こんな方法があるなんて
科学者達のこしょこしょ話がすごく不気味で、なんて言ってるのか知りたかった
とにかく写真がいい、力がある、博物館の写真が好き

途中ボラギノールに思えたけどなんとかそ…

>>続きを読む
悠真

悠真の感想・評価

4.1
想像できないほどの非映画的で前衛的な実験をしているのにSF映画として面白いことがすごい
自分はゴダール信者だから、映画は1秒に24回の真実という考え方が好きだけど、それを超越してきた
衝撃
勿論全く動かない 設定が素晴らしい
何度か見るうちにそれは減ってきているものの、フランスっぽいロマンチックな恋愛観を少し過剰に美化してしまう自分を未だに感じられて嬉しい

過去、現在、未来を行き来する男の運命。

全編モノクロの静止画とナレーションのみで構成されたフォトロマンと称される短編で、『12モンキーズ』の原案にもなったSF。第三次世界大戦後、廃墟と化したパリ。…

>>続きを読む
Castlemoon

Castlemoonの感想・評価

4.8
静止画でできている映画は初めて見ましたがとても驚きました
さらに30分程度なのに最初から終わりまでしっかりしててまた見たいと思う作品
み

みの感想・評価

4.3

なにこれすご
前半難しくてあんまりストーリー掴めないんだけど後半もっていかれた
「彼女」の存在が良すぎる…!
モノクロ×静止画でこんなにディストピア感出るのか
60年代にこんな表現の映画作ってるの凄…

>>続きを読む

2週間無料でYou Tube公開されていたのを、鑑賞。
独特の写真だけで、独白による進行。
後に12モンキーズで大幅に物語が追加され、リメイクされた。
日本の鬼才、押井守監督も、この映画を好意的だ。…

>>続きを読む
カットの一つ一つが美しく芸術的。

動きと声がなくても伝わる表情や仕草で、演技力が凄まじい。

ストーリも儚くて切なかった。

このレビューはネタバレを含みます

大塚明夫氏目的でYouTubeで観てたけど、5分に1回レベルの広告が鬱陶しすぎて結局DMMTVの字幕版観た。さすがにあれだけ頻繁にブチブチ切られると台無しよ…

写真だけでさらに30分もないのにすご…

>>続きを読む
剥製博物館、行ってみたいな。
どんな時代になろうとも、社会や世界が壊れようとも、人間である限り、想い人が存在するのだ。
>|

あなたにおすすめの記事