ラ・ジュテに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ラ・ジュテ」に投稿された感想・評価

は

はの感想・評価

3.0
『12モンキーズ』の元ネタと知り鑑賞。写真だけでここまで魅せるとは。
は?呆然自失…理解度が足りなくて感受性も弱いから苦痛の約30分でした。もっと色々な作品みて勉強してきてからまたもう一度見てみたい(多分見ないな)
あきわ

あきわの感想・評価

2.8

第三次大戦の後、荒廃したパリの地下で行われるタイムトラベルの実験により、過去や未来に飛ばされる男の話。
SF映画でありながら、全編モノクロの静止画で構成されており、昔のアルバムをめくっていくような感…

>>続きを読む
mende

mendeの感想・評価

3.0

<既視感>
60年以上前なので仕方ないのかもしれないが、
SFの衣を着ていてもどこかで見たことのある古いお話し。
ここではない場所で美女と会い、彼女に執着する男。
自己憐憫的なのに独善的。

動画で…

>>続きを読む
ちょっと難しいけど一見の価値あり。
未来よりも彼女がいるかもしれない過去を選ぶことには100%同意。

映画なのに静止画とナレーションのみ。斬新。

ストーリーラインがハッキリとしていて本当に60年以上前の作品なのかと謎の感動がありました。
この年代の他の作品を鑑賞した事はありませんが、これ位の年代を題材にした作品の中に登場する映画館って、途中入…

>>続きを読む
ToscheYuki

ToscheYukiの感想・評価

3.0
記憶のタイムパラドックス。62年の作品としてはあまりにも斬新なSFだったんだろう。写真のスライドで映画が作れるんだと、感動とともに、創作意欲にも刺激される作品でした。

フレームレートが極端に低いともいえる。
静止画のスライドショー

ポストアポカリプス ディストピア
そんなにハマらない場合の印象は『世にも奇妙な物語』

ジョージオーウェルの〜is watching…

>>続きを読む

あの名作の12モンキーズの原案って知らなかった。本当にもろ12モンキーズだった。
超低予算感と、短いけどテンポ悪くて倍速でちょうどいいぐらいで、面白さはまぁそれなりの面白さで、そんなには面白くない。…

>>続きを読む
寿司屋

寿司屋の感想・評価

3.0
数年前に美術館の展示で見た、今回はWOWOWの YouTubeチャンネルで。
記憶することって人間的な愛だな、と思ったけどきっと動物にも愛の記憶はあるだろうな。
>|

あなたにおすすめの記事