13さんの映画レビュー・感想・評価

13

13

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見れてよかった気味の悪い音響、Jアラートみたいな不安

ザンドラヒュラーさん、落下の解剖学でも思ったけどルックスがドイツ人過ぎ

途中の花、虫、草のカットが本当に綺麗で恐ろしくなった、呼吸が浅
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

4.3

すごいな、こんな方法があるなんて
科学者達のこしょこしょ話がすごく不気味で、なんて言ってるのか知りたかった
とにかく写真がいい、力がある、博物館の写真が好き

途中ボラギノールに思えたけどなんとかその
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

美術館にいるみたいな冒頭。
あまりに何もない静かさが説明会以降のヒリヒリとギャップになってよかった。

音楽は当然すごくいいのだけど、毎度不快なタイミングでプツリとカットが変わって気持ちも穏やかじゃな
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

情報多すぎて脳が熱いから書き出すと

受講生1人の講義室でオッペンハイマーの授業が始まった時の生徒の表情がむっっちゃ良かった

実験成功のシーン、音が遅れる演出に「ピカドンだ、、」となった

実験成功
>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

-

内容覚えてない、ゾクッとしたのは覚えてるこれも見直したいのもの

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.3

LAの余韻に浸って帰りの便で

でも、でも、、初めて最高じゃなかった泣

ストーリー作るための後付け設定感が否めないし、カーアクションもインフレしすぎて宇宙までいかれると、、

14歳の栞(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーだから仕方ないけれど、1番重要な要素がすっぽり抜け落ちてたし、もっともっと黒くてベトベトしてるはず。
大人がリアルタイムでそれを掘り起こすのはそれはそれでグロいのでやってくれなくてよか
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

家族むっず、、、
夫婦むっず、、、
親子むっず、、、
犬あれ演技なの凄すぎ、、、

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

全然、全然いいんだけど、SEEDが好き過ぎるから全然いいんだけど。

オモロイくらいの全乗っけ。

少年漫画の最終回みたいな大円団、そういうの大好きだからいいんだけど。
そない全部を回収せんでも、、
>>続きを読む

放課後ソーダ日和-特別版-(2018年製作の映画)

3.7

なんだこのかわいい物語は

田中芽衣さんがハマり役すぎる

BATON バトン(2009年製作の映画)

-

遠足で行かされたY150で見たやつだ
10歳の時だからほぼ覚えてないけど、Y150自体は本当につまらなくて苦痛だった

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はずっと主題がわからないまま邦画の苦手な暗さが続くもんだから、無理かも、、、となっていたけどラスト1時間、特にウェデングドレス着てからはずーっと良かった。

「幸せの限界」考えたこともなかった。
>>続きを読む

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.2

ずっとみたかった枝さん、
デビュー作にしてセンスがすごい。
2分割の見せ方とても良い。
改めて写真もとても素敵。

誰かの救いになる作品、かっこいいな。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まず、やっぱり格好良くて。

一目見ただけで心が奪われる瞬間が好きで、ウィノナライダーを見た時、心の中で「あっ」って声がでた、奪われてた。アイコン。


LAの「男って世話がやける」がよかった。
「s
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

こりゃあ凄いもんみたな、、と


まずは世界観がとんでもなく良い。
セットも、モノクロも色味もアングルも。

そんで、構成も好み。
章立てして舞台が入れ替わる、オペラかバレエのような劇場感の迫力が良い
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.4

この手の映画の楽しみ方、もっと増やしたいなぁ。

パート仲間の女の人が一緒にやめくれたあと、手繋いで歩いて後腐れなくバイバイするとこが可愛かった。

看護師の元夫が皿洗いバイトのボスだったの、おもろっ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

-

音楽の授業で見た

good morning Baltimore〜🎶

しか覚えてないけど、
今でも残ってる明るいメロディー


いま初めて知ったけどキャスト大物揃いだ!

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.5

なんと鮮やかなモノクロだ、、

オープンニングが好みすぎてスマホで見るのもったいなくて一回閉じたけど我慢できずに見た!

「大人よりも子供の方が視えてる」とか片一方の話ではい、自分と他人、自分と自分の
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.8

余韻でひたひた、気分が良い。
perfect daysに収束。

寡黙な平山の気分はカセットの音楽で読み取れて、そのどれもが良くて、、高速運転したくなったな〜


気になった部分追記:
キャッチコピー
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

内容そんなに覚えてない
マーゴの服が可愛い
葬式の時に黒ジャージ着てるのがツボ

モア・ザン・ア・ゲーム(2008年製作の映画)

-

my GOATレブロンの幼少期。

レブロンがなぜ素晴らしい人格者でいられたのかがよくわかる。
大抵のスーパースターは中身が未熟なまま全米の注目を浴び、期待され持ち上げられることで平静ではいられなくな
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まず、タイトルの意味を調べた。
「翻訳において失われた意味」

最初のシーンでは監督の指示の内容だけが伝わって意図だったり、感情、バイブが失われた?

あの2人が埋めあった心の寂しさは、 
それぞれな
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

説明がなくてちょっと難しい

30歳の父親と11歳の娘、

カラムの、こんなはずじゃなかった、
あるはずだった青春への未練後悔と、目の前にいる娘への確かな愛情の同居。
に対する無垢ない娘からの愛情、そ
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

いやーーいい。
やっぱ俺はこの人の不穏さがすごく好きだ。

オープニングのご陽気さに若干不安だったけど、ぐんぐん引き込まれた。
こういうサスペンスをたっぷりどっぷりヒヤヒヤしながら見ていくのは最初腹筋
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

衣装が良い。ギリギリ垢抜けない感じが。
本人はいたってマジメにカッコいいと思ってそうなのもいい。カッコいいんだけど。

2人の世界への態度が服装に表れてたの良かったな。どっちもキュート。

絵の色も良
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あんまり解像度高く見れず言語化がムズイのだけど
泥のついた大根をそのまま見せられたような
初めて海外の街を歩いた時みたいな

頭じゃなくて心臓が動くような

多分、すごく面白かったんだと思う

劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の中で賛否が分かれる、意欲作。
正義が傷つけ合う悲しみを描くガンダムの中で「対話」の重要性を訴え続けた00の最終到達点、と捉えれば軸が通ってるし、その相手が未知の存在というのも納得できる。
もしか
>>続きを読む