非情の罠に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「非情の罠」に投稿された感想・評価

214.

キューブリック作品完走。

前作よりも撮り方とか進化してるのが見てとれて面白かった。

ヌーヴェルヴァーグの映画みたい

と言ってもヌーヴェルヴァーグはこの映画ができた後か同時くらい。その頃からこんな映画があったことに驚きました。女性を巡って繰り広げられるヤクザとの戦いは見入ってしまい…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.8

向かいに住む情婦をトラブルから救った落ち目のボクサー。
二人はすぐに親しくなるが、妬んだギャングから命を狙われる事に。
『恐怖と欲望』が全然面白くなかったため期待せずに観たが、本作は挽回する仕上がり…

>>続きを読む

短かったけど、そんなに好きでもなかったかな。
キューブリックらしさがあったかと言われると、最後のマネキン工場の絵は好きだった。

あとはなんていうか、あんまりなんの変哲もなさそうな男女のもつれといい…

>>続きを読む
キューブリック2作目。
有りがちなストーリーのフィルム・ノワール。捻りはない。故に物足りなさはあるが随所にキューブリックのアングル有り。

常に原作ものを撮り続けてきたキューブリック監督作品の中で、唯一本作は原作も書いている。
Story by S.Kubrickは、後にも先にもないのです。

そのほか、脚本、製作、撮影、編集をひとりで…

>>続きを読む
少しだけキューブリックらしさも出てきて、面白いカメラワークも増えてました。

67分なので見やすい映画でした。

多分キューブリックで見れる映画は全部見ました。
すえ

すえの感想・評価

3.7

記録

【誰もが知っていて誰も知らない男、スタンリー・キューブリック】

改めて観ると、『拳闘試合の日』での経験が確実に生かされていることが分かる。今作は劇映画のためドキュメンタリーの『拳闘試合の日…

>>続きを読む
スルガ

スルガの感想・評価

4.0

人間は時に とんでもない事にに巻き込まれ判断力を失う。

落ちぶれたボクサーは隣人の女性をギャングの手から救おうと奮闘する。

スタンリー・キューブリックの初期作品。

60分という短い本編でしっか…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.6
ちょっとしたハードボイルド。ストーリーはまあありきたりです。つまらなくはないけど。
俯瞰撮影とか鏡を使った演出とか、カメラワークが素晴らしい。
>|

あなたにおすすめの記事