老人Zに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『老人Z』に投稿された感想・評価

RK

RKの感想・評価

4.4
素晴らしい。
大友流クローネンバーグ的、肉×テクノロジーのキモさと、江口的ハイカラギャグが相乗効果を成し、たいへん観やすかった。
過去鑑賞記録。我が家にあったVHSを、子供の頃何度も観た記憶。
ちや

ちやの感想・評価

3.5

晴子さん真剣で勇敢だし、おばあさんの落ち着いた声なのに破壊神だし、おじいちゃん弱ってるのに破壊神だし、はちゃめちゃでだいすきでした。
ハッカーのおじいちゃんたちや女友達、えらいことが起こってても わ…

>>続きを読む
ivory

ivoryの感想・評価

4.1
ハッカーのジジイたちがとにかくいい

ここからパーフェクトブルーにも繋がっていく、日本アニメ史の中でも重要な作品の一つ
すし

すしの感想・評価

2.5

音楽とか介護ロボットがいろんな機会を飲み込むシーンとかAKIRAみあって好きだった
ぶっ飛んでるけどリアルな社会問題描かれてて意外と深かったなあ
ボケ老人ぶる天才ハッカーおじいかっこよすぎるねん
2…

>>続きを読む
ミフネ

ミフネの感想・評価

3.5
大仏拝みエンディングとかいう見た事ない終わり方で爆笑した。

江口寿史さん原案のキャラクターが皆可愛かった。晴子さんは今でも通用する可愛さでは?
キャラデザが江口寿史ということで鑑賞

全然ハマらん、ずっとなにかが起こってるのはわかる、けどおもろない!
azusa

azusaの感想・評価

-

気になっていた大友克洋脚本作品がスクリーンにかかるというので馳せ参じてきた。展開は王道ながら寝たきり老人がロボットに乗って街を闊歩するとか、老人たちがコンピューターを駆使してロボット制御を試みたりと…

>>続きを読む
no

noの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

近い未来こうなってもおかしくないな
そしてAIの実験を民間に浸透させることで
兵器化を隠匿するやり口
フィクション、SFのはずなのに不自然な点があまりない
現実味のある物語だった
『2001年宇宙の…

>>続きを読む

2024年3月16日(土)新文芸坐
今の時代ならギリギリ作れそうな老人介護ロボット「Z-001号機」を描いた作品。大人になって観ると色々考えさせられる。
個人的には厚生省官僚の寺田がツボ。やり方は多…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事