老人Zの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『老人Z』に投稿された感想・評価

話自体はAKIRAにも通ずるような超次元的存在とその秘匿が主題なのかな。やっぱり作画がレベチなのよ、、
私、観るまでずっと、女の子がロボットなんだと、ずっと思っていました(т-т)
hrd

hrdの感想・評価

2.8

 最近の人間、長生きしすぎ、50歳くらいでみんな生涯終えた方が良いと思ってるので、そもそも思想と合わないけど、まぁ見た。
 おじいちゃんたちが病院でパソコン使ってごちゃごちゃやっているという設定は好…

>>続きを読む
東雲

東雲の感想・評価

3.3
設定とかロボデザインとか好きなのにこれ系いつも途中で飽きてしまう、最後まで観たけど
mj

mjの感想・評価

3.9

現代私たちが抱える問題とコメディが融合されていた。当時はこんな機械ないと思われて作られたサイエンスフィクションがフィクションじゃなくなる時代はもうそこまで来てると思った。メカニックデザインも非常にか…

>>続きを読む
80年代っぽいアニメを久々見た気がする

老人介護ロボットを公開するのに、おじいちゃんいる?って、気がするけど…💧

最後は、手前で終わって欲しかったなぁ😅
アレでは、成仏願ったりだね笑😆
mizuki

mizukiの感想・評価

3.9

画がとてもいい

これを今作ったら、予知すぎて際どすぎて上映できないかもね〜

延命的処置が必ずしも人を幸せにするわけではないことを、みんな知ってしまっているからね

死からは全員避けられない
50…

>>続きを読む

介護人材不足を三十年以上前に予測していたSFコメディ!

●『AKIRA』『鉄男』が作られた数年後、本作は大友克洋原作、キャラデザ江口寿史、『BLOOD』の北久保弘之監督という布陣で作られた作品。で…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.9
大友克洋×江口寿史という贅沢すぎるコラボレーション
ストーリーは相手のことを考えない独りよがりの福祉体制を皮肉ったもので割とぶっ飛んでる
GAZ

GAZの感想・評価

3.9

大友克洋節炸裂!!!!

しょーみ傑作は。「memory」やけど。
これはこれで好き。

なんだろ。
メッセージ性を考えるより。

こーゆー風に世界が見えてるんだって思った方が楽しませる。

SFと…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事