お早ように投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「お早よう」に投稿された感想・評価

めい

めいの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても良かった

無駄があるからいいんじゃないかな、世の中
最後ずっとお天気について話す場面が素敵
勇ちゃんがかわいい
杉村春子さんの手厳しさというか絶妙な嫌さ加減
昔の住宅事情が興味深かった
近所付き合いめんどくさ笑
小津は何気ない場面で人生の真理をさらりと語る
挨拶ってやっぱ大事なんだな
駅で天気の会話をするシーンが微笑ましい
緑雨

緑雨の感想・評価

4.0

放屁で始まり、風にはためくパンツで終わるという、何ともしょうもない話だが、楽しくって多幸感溢れる。

当時、実際にあんな長屋に毛が生えたような新興住宅が作られていたのかは寡聞にして知らないが、路地の…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

4.0
集合住宅の立ち並ぶ日本の一般的な風景で、それぞれの家庭のやりとりを描く傑作コメディ。

日常ドラマとしてとても楽しく少し皮肉的で風景と共に深く印象に残る。
牧史郎

牧史郎の感想・評価

4.0
次男のイサムちゃんが可愛すぎるよー!もうそれだけで傑作!!経済と庶民の感情の関係が丹念にコミカルに描かれている。一億総白痴化への懸念は見事に当たってしまったな…スマホで更に…!ぶつくさ。
あいこ

あいこの感想・評価

3.7

初の小津監督作品、講義のためなのでストーリー云々というよりも描写に集中しての鑑賞だった、メモ抜粋
家と家の隙間から見える土手を通り過ぎていく人々の描写が楽しくて好きだった、人物をまずは遠くから映し会…

>>続きを読む
チタン

チタンの感想・評価

4.0

西洋のパジャマ着てる、テレビがある家庭とか、テレビを買って貰えない男の子兄弟がいる家庭とかをなんとかして悪く言いたい側のお母さん達は軒並み美人じゃなくて、言われてる側のお母さん達は軒並み美人なのがと…

>>続きを読む
PANDAKO

PANDAKOの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

昭和の空気感が良い。
お兄ちゃんの真似をする弟のアイラビューがかわいい。(お揃いのセーター)
思い込みから生じる奥様方の不和がリアル。
杉村春子はシャキシャキで気が強い(役が多い)。
押し売りを撃退…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

3.5

小津ワールドはさすがな感じ。
ストーリーは、そんなでもなかったが…
昭和初期の近所付き合いの凄まじさ…
勝手にどんどん入ってくるし。家と家が近い…
子供たちのテレビへの執着。
「お早よう」の意味はそ…

>>続きを読む
しんご

しんごの感想・評価

3.8

小津安二郎監督作品初視聴。
DNAに刻み込まれている「昭和の懐かしい風景」。祖父母は近所の人と、こんなお付き合いの仕方をしていたなぁ。(押し売りも来た来た!)古き良き近所付き合いなんだろうけど、個人…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事