お早ように投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「お早よう」に投稿された感想・評価

daichi

daichiの感想・評価

5.0
子どもたちのおならゲームに始まり、おもらしはためきパンツで終わる、あたたかな喜劇。くだらないことの大切さ。くすくす笑いながら古き良き日本に憧憬の眼差しを。傑作。無駄が世の中の潤滑油。
どんな話かと問われたら答え方にとても困ってしまうような、変な映画。ずっとドラマが起こりそうで起こらない。いつも思うけど、小津の映画に出てくる家は間取りが想像できない。バカでかい家にみえる。
カーキ

カーキの感想・評価

4.3
「ムダがあるから良いんじゃないかな、この世の中」
なんてこともない展開なんだけど、なんか観ちゃう。作中の兄弟が愛おしくてたまらないよ。
あかり

あかりの感想・評価

5.0
本当におもしろいねー!
小津作品いっぱい見ようと思ってU-NEXT入ったんだった!忘れてた!!
昨日見た映画の中で、残念な男がこれ見てて思い出した!!

親との喧嘩をきっかけに口を聞かなくなった兄弟が、親にだけでなく大人と一切挨拶することをやめる。兄弟が挨拶をしなくなったことで、思いもよらない噂が流れて、ご近所トラブルに。。。ストーリーラインを書いて…

>>続きを読む
槙

槙の感想・評価

5.0
完璧な映画。計算され尽くされた作劇、構図の中に突然ぶち込まれる「なんとなく時代の雰囲気に流されてテレビを買ってしまう笠智衆」の破壊力。
nu

nuの感想・評価

4.9
いやあ、、、、
せっかくなら、ふふふとしちゃうような気持ちが残るようにしたいよね、、あいらーびゅーとかへんな形の雲ですねとか
rrrrrryy

rrrrrryyの感想・評価

5.0
マダムたちの棘のありすぎる噂話すらもコメディ
いさむちゃんの愛おしさに随分と救われた
面白かったーーーー

一億総白痴化につながるらしいテレビと、重苦しいご近所の人間関係。大人がテレビに懐疑的であるように子どもはあいさつを否定する。すべては若い世代への手渡しで進んでいく。その不思議な輝きに胸が張り裂けそう…

>>続きを読む
uraco

uracoの感想・評価

5.0
は〜あ楽しかった! ガキンチョでも楽しいコントのようなつくりなのでしょうか?
>|

あなたにおすすめの記事