お早よう ニューデジタルリマスターの作品情報・感想・評価・動画配信

『お早よう ニューデジタルリマスター』に投稿された感想・評価

よっぽど大人の方が余計な無駄口が多い。
でも無駄口は大事だな。肝心なことばかりは息が詰まる。
純粋で意地っ張りな子供たちが愛おしすぎる。

とある企画上映にて鑑賞。

Blu-rayを持っているけど、映画館で観たかったため、ずっと見ずにいた作品。もっと早く観たかったと後悔するほど、最高だった。

テレビを買ってくれない両親に対して、だん…

>>続きを読む
ayano

ayanoの感想・評価

3.5

登場人物のほとんどに共感できないけれど(時代?)、一生懸命生きる子どもたちの姿はずっと変わらないなと思った。共感できないからこそ背景に目が行く。1シーン1シーンの構図が美しさが際立っていて、絵的。止…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0

BSプレミアムシネマの録画

前は確かフィルム上映で見た。
デジタルリマスター版は確かに綺麗だけど、キレイすぎてちょっと違和感。

私はこの組に住むのはムリ😅

おばさん(お母さん)役の皆様は名優ば…

>>続きを読む
あいらぶゆーといった感じか

ヴェンダースの今作について語る動画を、見て見え方が深くなった
た

たの感想・評価

4.5

弟君が可愛いくって、可愛いくって

昭和のホームコメディの元祖の元祖
懐かしくもあり、一周回って新しくもありました。

押し売り!しかも二段攻撃!、ありました、ありました。懐かし〜昭和ですね

佐田…

>>続きを読む
メルコ

メルコの感想・評価

4.0

東京郊外の住宅地を舞台に、おなら遊びやテレビに夢中になる子どもに、お金にしばられる大人の世界を描いたコメディードラマ。久々に見直してみたが、その描かれる昭和30年代当時の世相が垣間見れて、また子ども…

>>続きを読む

本作、デジタル修復版上映にて鑑賞したので、
こちらに投稿すべきところ旧版『お早よう』の
方に投稿してしまいました。

そのためレビューについては 2024.3.25投稿の
旧版『お早よう』の方(パン…

>>続きを読む
Mackey

Mackeyの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新興住宅地の各家庭の人間模様とその交流が軽いタッチで描かれており、物価の高騰や定年退職、テレビの普及に対する懸念など影が刺す部分もあるけどそういったシリアスな描写はかなり少ない。

子供の遊びや言動…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.4
デジタル修復版にて。
小津監督の昭和ドラマを堪能しました。皮肉もきいていてありかな。
ラスとは爽やかに終わる。弟役が可愛い。

あなたにおすすめの記事