名前はまだないさんの映画レビュー・感想・評価

名前はまだない

名前はまだない

映画(743)
ドラマ(4)
アニメ(0)

秋日和(1960年製作の映画)

4.2

秋の哀愁による演出が沁みる。別れ、卒業といえば春なところを秋に描いてるのが素敵。
ハイライト的シーンが沢山。
「世の中みんなが寄ってたかって複雑にしているだけで、案外単純なのにな、ははは。」
品の良い
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.2

ほのぼのホクホクで大好きになりました。
家族とか日本の暖かみに触れた。捨てたもんじゃないなと。
秋刀魚の味ってタイトルも秀逸だな。
PERFECT DAYSの平山さんは東京物語と秋刀魚の味から来てるの
>>続きを読む

東京暮色(1957年製作の映画)

3.8

良いことばかりに目を向け続けるのは難しい。どうしても闇の方へひっぱられてしまうんだな。

お早よう ニューデジタルリマスター(1959年製作の映画)

4.1

よっぽど大人の方が余計な無駄口が多い。
でも無駄口は大事だな。肝心なことばかりは息が詰まる。
純粋で意地っ張りな子供たちが愛おしすぎる。

君の名は 第三部(1954年製作の映画)

3.9

誰も悪くない、みんなで仕方がなかった。
泣かされましたよ。

君の名は 第一部(1953年製作の映画)

3.8

いっそのこと出会わなければ、再会しなければ。幸か不幸か。運命の悪戯か。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.8

子供達が可愛すぎる。とっかかりがあるシーンはいくつもあったけど、あまり理解出来なかった。

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.0

私が異常なのか、世界が異常なのか。
ただ大きく揺れているだけ。

しとやかな獣(1962年製作の映画)

3.9

カメラワークがとても良い。飽きない展開で面白かった。

関心領域(2023年製作の映画)

3.8

不透明だけど確かな恐怖。怖いけど知る必要があるという訴え。

間違えられた男(1956年製作の映画)

3.9

二次被害の恐ろしさ。何事も他に影響を及ぼすのだな。

初恋(1997年製作の映画)

3.6

誰かのようにって本当難しいのよね。ウォン・カーウァイはウォン・カーウァイにしか出来ない。

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ベネデッタのピュアな信仰心に信仰してしまう。聖痕だとか、生き返りに関しては、こうくるだろうと思った通りすぎて、そこもまたピュア。爆笑した。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

考えて考えて考えろ。答えは同じでも、間違っていても、過程に意味がある。
素晴らしかった。

夏時間(2019年製作の映画)

3.9

お姉ちゃんの気を引きたい弟のいじらしさと、複雑すぎる思春期のしっかり者の姉の苦悩。
晩夏の切なさとマッチしてて凄く良かった。

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

3.8

ステキー!
猫がずっと可愛かったな、特にびしょびしょな猫は堪らない。なかなか見ることもないし、貴重です。

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.7

何か違った。
青春が青春すぎて可愛かったし、台湾は最高だった。
でも、何か違う。

プリシラ(2023年製作の映画)

3.6

普通の女の子が、ある日突然、波瀾万丈ストーリー。

ヒッチコック/トリュフォー(2015年製作の映画)

3.8

ウェスが出てるから観た。ヒッチコックの諸々興味が湧いたので観てみよう。

恐怖分子(1986年製作の映画)

3.8

やるせない。どうしても手に入れられないものってある。