扉の陰の秘密に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『扉の陰の秘密』に投稿された感想・評価

シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
撮影が最高。森の霧がすごい。
ジョーン・ベネットが帰ってきてから明らかに幽霊として撮られてるから本当は殺してしまいたかったんじゃなかろうか。

このレビューはネタバレを含みます

 安っぽいフロイトに『レベッカ』を思わせるプロットは気に入らないが、画だけがやたら良い。不自然な時系列操作や部屋全体を映すロングショットなど、ラングの実験精神を感じさせるところが多くて興味深い。しか…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

5.0

シネマヴェーラ渋谷『フリッツ・ラング監督特集上映』にて鑑賞。
フリッツ・ラング監督の見事なサスペンス映画で、本当にドキドキさせられた。
「サスペンス映画の最高峰のひとつ」と言える大傑作!
こういう作…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

4.0
心理劇でありながら実際には登場人物の心理が一切読めないのが過激で面白い。ジョーン・ベネットが合鍵を手に入れてから森に逃げるまでのシークエンスが素晴らしい。
konomo

konomoの感想・評価

3.3

旅先で出会って盛り上がった相手と勢いで結婚したらヤバい家だった的な話。お話としては投げっぱなし要素も多くて散漫だったかな。思わせぶりに出てきた義理の息子とか、もっと関わるのかと思った。終わり方もええ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

No.7号室...の扉
マークの心...の扉
の陰の秘密を探りだし解決に貢献したシリアの話。

「願いの井戸」「キャロライン」「魅惑の農園の噴水」「マークの趣味"完璧な部屋"の復元」「秘書ロビー」「…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

3.4

フリッツ・ラング観る

「レベッカ」を思わせるゴシックホラー
夫への不信感に怯える若妻
「私は殺される!!!」

あちこちのサイトで感想読みました。
概ね好意的ですがラングで一番面白く
ない的なのが…

>>続きを読む

 ヒロインがひたすら独り言ちてるのが流石にクドいし、序盤はほとんど伏線を張るためだけの時間でかったるい。

 終盤で真犯人が明らかになって「さあどうする!?」と思ったらなんかフワッと終わったのが拍子…

>>続きを読む
LaserCats

LaserCatsの感想・評価

3.8

よく知らん男と結婚し、夫の不審な行動に恐怖を覚えていくヒロイン。
男が女に騙される話は楽しいのに、女が男に騙されるとなると騙される側の心配をしてしまう気がします。前半はそんな風に思って観てたんですが…

>>続きを読む
Gierck

Gierckの感想・評価

4.7

48年フリッツ・ラング監督、ウォルター・ウェンジャー製作。
映画の冒頭ジョーン・ベネットと兄のシーンで始まり、その次のシーンでは兄がすでに死んだ後になっているように、本作でもラングの大胆な省略が随所…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事