若き日のリンカンに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『若き日のリンカン』に投稿された感想・評価

|<

ホン・サンスの選んだオールタイムベストの映画で唯一見逃していた作品をようやく見たが、やはりこの作品も他の選出作品同様に素晴らしいものだった。

弁護士時代のリンカーンを描いたこの作品、黒澤明が手本に…

>>続きを読む

弁護士時代のリンカーンを描いた作品。ヘンリー・フォンダがリンカーンに見えてくる不思議。顔というよりは長い手足や少し猫背な独特の姿勢を強調することでそう見えるのかしら。

人々の味方、ヒーローとしての…

>>続きを読む
にく

にくの感想・評価

-

J・フォード監督『若き日のリンカーン』(39)。辛気臭いといえば本作のヘンリー・フォンダに敵う者はない。フォードの描く、自らに決して陶酔することのない「若き日の」リンカーン弁護士は、未だ国家的熱狂を…

>>続きを読む

✔『若き日のリンカン』(4.6→4.7p)及び『四人の息子』(3.5p)『最敬礼』(3.2p)『ハリケーン』(3.7p)▶️▶️

 ジョン・フォードの戦前の作品には、個人や歴史への通過儀礼の、自然…

>>続きを読む
川辺で出会う男女、季節は巡り女は変わり果てても川は流れ続ける。ラストの極端な照明が神がかってる、傑作。
イシ

イシの感想・評価

-

タイトル通り、弁護士時代のリンカーン青年の誠実な日々が描かれる。
彼のすむ街で殺人事件が起き、ある兄弟が容疑者として挙げられる。兄弟の尊厳を守り証言を拒否する母親をかばいながら、リンカーンは裁判へと…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

4.5

ヘンリー・フォンダとポーリーン・ムーアの場面が素晴らしい。川辺を歩く横移動、二人の間にある壊れた柵、ムーアの赤毛を好きだというフォンダのバストショット、川面の波紋、季節が巡り冬になったときの寂寥(ウ…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.0

イニスフリーへの助走①

祭りの夜に起きた殺意無き殺人。兄は弟を思い、弟も兄とその家族を思い、互いに自分の罪と譲らず。重要参考人たる母親、どちらか一人を差し出すなどは到底出来ず、頑として口を割らず。…

>>続きを読む

この名作を名作たらしめる要素はいくつもあるが、特に法廷シーンでのリンカーンの立ち振舞いが面白い。リンカーンは終始椅子の前足を浮かせて机に足をのせて座っている。椅子から立ち上がったと思えば、証人に面と…

>>続きを読む
タイトル通りエイブラハム・リンカーンの若き日を描いた伝記映画。
お話はフィクションみたいですが、法廷劇として面白い作品でした。
|<

あなたにおすすめの記事