サントメール ある被告に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「サントメール ある被告」に投稿された感想・評価

tzwtkm

tzwtkmの感想・評価

3.2
法廷劇かと思ったら違った。最後の弁論が唐突感あったのと、ライターの方の立ち位置をうまくつかめず、モヤモヤしたまま終わってしまった。
Gatt

Gattの感想・評価

3.7

高く評価されたフランス映画ですが、僕にはちょっと難しかった。

とても精神的な作品で、たぶん母であり娘であった方々の方が、響くものがあるのではないかと感じている。

⽣後 15ヶ⽉の幼い娘を、海辺に…

>>続きを読む
ハモン

ハモンの感想・評価

4.0

う~~~苦しい。ツライ。
女でいること。女として生まれてしまったこと。女としてしか、結局生きられなかったこと。
教養。味方。仲間。感情移入。
気力。勇気。
どうして?なぜ?を世界の構造から整理したく…

>>続きを読む
猫

猫の感想・評価

3.4

この映画の主役は若き作家なのか?
チラシに映る被告なのか
、、
話は法定でほぼ進む。
前日譚として法定をみまもる
所々に入る
作家の過去の映像
そこから感じ取れるのは
彼女と母親の微妙な仲

!、…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.7

世界の1部になれない存在たち

壁に遮られ誰からも見られずに生まれて
祝福を受ける前に死んでいく哀しい命

前にある筋のお仕事をされてる方から聞いた話で人間というのは気付かれずに亡くなっても必ずその…

>>続きを読む

ほぼ法廷シーンに絞った造りなので、世界の殆どを台詞で伝えねばならず、そこがどう思うかだけど、感情はちゃんと伝わった。

女性の抱える大きな闇を男性は知らずに、のうのうと生きてるんだなと。

呪術が本…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.9
ロランスに共感できない、理解できない、それにモヤっとするという事実に、自分はマトモだと思っている視聴者が気付くことが大事なんだと思った。
Yuta

Yutaの感想・評価

3.8
法廷劇だと分かっていたが、想像以上にずっと法廷シーンだった。移民・女性の苦難と法が示す理解と救済。フランスが反省する話。
寝落ちして早朝に続きを見て、静かな終盤では10秒ごとに寝落ちした。
AR

ARの感想・評価

4.0
「王女メディア」をキーワードとして持ってくるところが非常にポイント高い
裁判の締めくくりは感心しかなかった

人が幸せに感じる音はなんだろうか。こんなに身近にあったのに気づかなかった。ラストの効果音がとてもよかった。

フランス人からの無意識の差別をセネガル人が描く作品は三作目。

法廷劇ではあるけれど、セ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事