猫さんの映画レビュー・感想・評価

猫

映画(1820)
ドラマ(0)
アニメ(0)

福田村事件(2023年製作の映画)

3.8

観終わってうまく呼吸出来なかった
こんなに苦しいまま観終えた映画は
たぶん初めて、

戦争の愚かさ
差別の酷さ
偏見と思い込みの恐ろしさ

群集心理

瑛太の叫びが忘れられない
○○なら殺しても
エエ
>>続きを読む

夢みる校長先生 子どもファーストな公立学校の作り方(2023年製作の映画)

3.0

前作の『夢みる小学校』が
とても良かったので
かなり期待して臨んだんだけど
二番煎じ感が強くて
少しガッカリでした。
地味な映画なのに
観客が多くてビックリ!
教員の皆さんが観にみえてたのかな?
私は
>>続きを読む

世界のはしっこ、ちいさな教室(2021年製作の映画)

3.6

世界のはしっこ
アフリカ、ロシア遊牧民、バングラデッシュ
三国でのちいさな教室の話

僻地と言われるところで教えるのは
みな女性
そのうちの2人は、
自分の子どもたちを自宅に残し
他の子どもたちを教え
>>続きを読む

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

4.0

すごく良かった。
「哲学」を教える
ということを売りにしている小学校
(たぶん)常勤の
カウンセラーがいて
子どもたちに問題が起きたときは
個別に丁寧に対応する。
上から言い聞かせるのではなく
常に本
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.5

記録
、、、
たった?8ヶ月前に観た映画なのに
何も思い出せなくて
皆さんの感想を読んで
大方の内容は思い出せたけど
感想の欠片ひとつもメモってなかった、、


大昔
アメリカのディズニーランドに行っ
>>続きを読む

私たちの声(2022年製作の映画)

3.6

とても良い企画の映画だった。

7つの短編で構成されているが
一つだけ、何が描きたかったのか分からなかったものがあった
それ以外は
各国の女性の苦労や日常、頑張りなどを知ることが出来てよかった。
>>続きを読む

大いなる自由(2021年製作の映画)

3.7

題名とチラシから
勝手に想像していたのとは、
ちょっと違っていた

20年間にわたる二人の経緯や
懲罰房の暗闇等が
丁寧に描かれてはいたが
時間軸の前後があったのと
其々のエピソードが見応えあった
>>続きを読む

ふたりのマエストロ(2022年製作の映画)

3.3

88分、理想の上映時間
まぁ上手くまとまってる
けど
これはフィクションです
(って分かってても言いたい😅)

あのラストが
ダメでした
格調高いスカラ座で
そんな事許されるの?
オマケに
うまくない
>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

3.8

内容は全く違うのに
濱口竜介の
『偶然と想像』の第一話を観ているようだった。

面白かった。
登場人物の個性がはっきりしているので
鈍い私でも簡単に、人物相関図が書けた(笑)
どの人物も
其々、自分勝
>>続きを読む

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

3.6

もしかしたら監督は
思春期に大切なものを失くしたのかな?
だからこの映画を撮ったのかな?
と思った

正直、途中までとても退屈だった。
夏のバカンス
複数家族での避暑
思春期の若者たち
14歳と16歳
>>続きを読む

バカ塗りの娘(2023年製作の映画)

4.0

すごく良かった、、
地方再生、というか地域活性化というか
そんな映画を一歩進んだ映画だった。

冒頭の
仕事場風景
座居した小林薫
シュッシュッ、トントン
という音だけ聞こえる集中した世界
混ぜ合わせ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.7

アンダーソン作品の中で
一番相性があったかも?
面白かった

白黒舞台と
惑星の中の町との
掛け合い
町は
まさにウェス・アンダーソン
可愛い色彩
ミニチュアハウスのような造り
ストップモーションアニ
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

3.8

こんなに重い話だとは夢にも思っていなかった
題名から想像できない社会派映画
後から
前半部分が実話と知り
愕然とする、、

あまりにも酷い
単なるブラック企業とかではない
これは高校からあてがわれた実
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.9

鳥山明原作なので
観てみようかな、って気持ちで観に来たのだけど
めっちゃ面白かった!
いやーとても気持ちの良い作品でした。
夏休み最後に相応しい
暑さを忘れる、スカッとした映画でした。
基本、殺さない
>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

3.8

映画なんだけど余りにリアル
沖縄の?東京の?
日本の何処かで起こっていそうなお話

力作です。
目の前に起こる出来事を
観客は受けとめるしか、ない。
彼女が進んで
今の生き方を選んだの?
それ以外に道
>>続きを読む

キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩(2021年製作の映画)

3.7

忘備録
当時高評価だったので
二番館にて鑑賞

戦争ものはやるせない
迫害はユダヤ人だけでなくポーランド人にも
最初は戸惑っていた3家族も音楽の力で
近づいたのに、、

子どもを匿うシーンでドキドキ
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.8

横浜流星君を
初めてカッコいい、凄いなー
と思った
ボクサー達みな凄かった、、
浩市さんの演技も流石
だからこれは私の独り言、、、
どうしてチャンピオンにならないといけないのだろう?
どうしてそれが結
>>続きを読む

ソウルに帰る(2022年製作の映画)

3.6

忘備録です。
当時、評価が高かったので鑑賞したのですが
感想メモが一欠片も残って無くて
思い出し中、、(-_-;)

一番感じたのは
養子縁組がグローバルだなぁ
(私が知らないだけで日本でも普通にある
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

公開前にいろいろ騒動があったので
鑑賞を迷っていたけど
監督がグレタだと知って、慌てて観に行った。
相変わらずマーゴは可愛いいし
ところどころくすり笑いがあるし
(観る前から分かってた)内容だったし、
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

ディズニーだけれど(←ちょっと偏見)
大人向きの話でした。
まぁ普通に
面白かった。
ラブストーリーではあるけれど
結局は家族愛、強いよね、、って思いました(笑)

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.8

ずっと観たかった作品、
最終日(2023.8.10)にやっと鑑賞できた

第二次性徴が始まる前の男の子達のお話
女の子の話は沢山撮られていたと思うけど
男の子達の話はほぼ無かったように思う。
それ故
>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

3.7

コミュ障という人を
初めて観た
疑問が色々あった、
けれど
それはちょっと横に置いて、、

電話かければいいのに、、
迎えに来てもらえればいいのに、、
と何度も思った
(が、それでは映画にならない、汗
>>続きを読む

星くずの片隅で(2022年製作の映画)

3.8

コロナ禍真っ只中の香港のお話

移民できる人、
高級マスクを買い占めできる人、
家賃を払えない人
病院代を我慢して耐える人、、
例外なく
彼の国でも貧富の差は大きい

そんな中で主人公の男性は
清いほ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

とにかく
松葉杖では
シネコン、しかも駐車場が近いとこ!
しか観られない
しかも涼みたい!
てな訳で
観ました(笑)

題名が出たときに初めて気づいた
part one
え?3時間で?って思ったけど
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.8

チラッと見たチラシから
物理的な怖さだと思ってたら
サイコサスペンススリラーでした(^_^;)
ちょっと胸糞悪いガキが出てきます、、

話の先が全く読めなくって
面白かったです!

イノセンツ(複数
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

感想upに
10ヶ月かかってます、、(-_-;)

どうしても早いうちに観たくて
軽く左足が地に着けるようになったので

昨年の7月に階段を踏み外し捻挫
>>続きを読む

サントメール ある被告(2022年製作の映画)

3.4

この映画の主役は若き作家なのか?
チラシに映る被告なのか
、、
話は法定でほぼ進む。
前日譚として法定をみまもる
所々に入る
作家の過去の映像
そこから感じ取れるのは
彼女と母親の微妙な仲

!、、
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.6

ラッセル・クロウ主演ということで鑑賞。

展開がめちゃ速い
30年位前から
キリスト教に疑問を投げかける映画が
よく撮られてきているように思うのだが
本作は、、?

弾圧される主人公に対し
“悪魔はい
>>続きを読む

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

3.4

ミステリー好きな私
でも上映時間が合わない
先に観た夫からは
“面白かった”と、、
ちょっと無理をして夕刻に観たのが
祟った、、しかも二本目だったし

はい、すみません
うつらうつらしながら観ました。
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.7

ダメ女の話、とは聞いていた、
なぜか気になって、ずっと観たいと思ってた。

基本、私はお金にだらしのない人には容赦ないけれど
レスリーは依存症という病気だから
少しだけ、優しい気持ちで観ていた。
あの
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.5

オリジナルは
一番大事なところ(バスのなか)で
寝てしまったので
リピート?の気持ちを込めて鑑賞

彼と彼女が替わってたのね、!😅
悪くはないんだけど
普通でした。
オリジナルの方が
郵便局の中とかの
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.7

アイデア勝利の作品
物理的には戻るけど、、、
○○は残る、
それで話が進んでいく。

面白いには面白いんだけど
タイムループものは
正直、もういいやって、感じ。
(私的には『MONDAYS/このタイム
>>続きを読む

断捨離パラダイス(2022年製作の映画)

3.8

夫が面白かった、と言ったので
『リバー、流れないでよ』のついでに鑑賞

てっきり韓国映画だと思ってたら
日本語でビックリ!!
(常に思い込みの強いワタシ笑)

断捨離、とはいいお言葉
でも、どちらかと
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.6

インディの顔が出た瞬間
特殊メイク?若すぎるじゃんー!と思ったら
過去の話
時は流れ、、ちゃんと
御年80歳のハリソン・フォード登場(笑)

まぁ普通に面白かったです、
バディの心根が、ちょっと安っぽ
>>続きを読む

遺灰は語る(2022年製作の映画)

3.7

語る、と言うよりは
遺灰にまつわるエピソード

モノクロ映像は、作家の死にゆく場面から始まる。
自身の意志と反して
遺灰は留め置かれ
年月を経てシチリアへ
その途中の話は
それなりに面白く、
壺に入れ
>>続きを読む

>|