ゾロさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ゾロ

ゾロ

映画(2084)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.0

劇場版第十一弾

海底に眠る古代遺跡には伝説の女海賊が
財宝を隠したという言い伝えがある
そんな島に観光に来たコナン達は
当然、事件に巻き込まれていく!

本作は、蘭と園子
二人の友情なのだが、予告?
>>続きを読む

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

4.0

BS自動録画分鑑賞再見

久しぶりに観た
20年ぶりぐらいなのかな

観たら色々思い出すね
ラストは、やっぱり納得いかないんだけどね

多くを語らず次のカットで笑えるネタは好き
想像を喚起する笑わせ方
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.5

劇場版第十弾

仕事の依頼で来た遊園地で手首に装着した
フリーパスに爆弾がセットされていた
子供達と蘭を人質に取られた
コナンと小五郎が事件の謎に挑む…

10周年記念作品らしく
OPも少し格好良いV
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.5

シリーズ第三弾
誰もが知っている衝撃的ラストの前日譚

前作から、2年後の物語

人間は、軍人が力を持つ世界
猿人類は、新しい基地を築き人間と関わらない
生活と居住区を求めている

人類の新たな脅威は
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.5

シリーズ第ニ弾
面白いね!

前作のエンドロールやミドルクレジットで
示唆していたウィルスの蔓延が顕在化した世界

前作から、10年後の物語

人間は、文明も衰退しつつ危機的状況
猿人類は、生活や共同
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.5

シリーズ第一弾
観てて普通に辛くなる

シーザー(猿)にまで見捨てられてしまう人間

人の愚かさと傲慢さに、こちら側か…と哀しく

新薬の発展、神の領域、モルモット

そして、シーザーが最初に発した言
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

久しぶりに観た
画は覚えていても内容や
メッセージは忘れてた

本作はソフィーの一人称で語られるので
よく、解らない事が多いんだよね…

反戦、魔法、恋、ロマンス、老い

色んな事が描かれてるけど
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.5

劇場版第九弾

久々に、コナン映画

豪華客船 アフロディーテ号の
処女航海で連続殺人事件が起こる

前回の飛行機から豪華客船に舞台が変更
前作の影響で過度の期待はしないで鑑賞

うん、推理や設定に特
>>続きを読む

戦争と平和(1956年製作の映画)

3.5

19世紀のロシアを代表する文豪トルストイ
彼の代表作 戦争と平和

ナポレオン戦争の時代
ナポレオンによるロシア侵攻の史実を
ロシア側から描いた物語

ナポレオンを、観たばかりなので
モスクワ焦土作戦
>>続きを読む

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

3.5

レビュー漏れ

内戦中のシリアを訪れた24歳の写真家が、
ISに誘拐、拘束され、1年以上の過酷な
監禁生活を生き延びたという実話の映画化

題名から、生き延びる、生還できる…と
安心して鑑賞できるかと
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.5

楽しみにしてました
フランス史で一番有名なんじゃないかな?

歴史好きとしては、なるほど🧐と
こんな世界観でこんな戦いだったのか!と
映像化だけで嬉しく、見所満載で楽しめた

絶対王政から共和政を経て
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.5

原作未読
朝井リョウさんの小説は苦手で
理解と言うかあまり共感しないイメージだが
本作は、色々な人の琴線に触れそう…


卒業まで後2日 から始まる

葛藤を抱えた少女4人を中心に描かれる

進路によ
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.5

夜の約束まで時間があり
ふと、立ち寄った映画館
上映作品と開始時間を見ていたら
上映開始時間の15分前
コレは、観るべきだな…と鑑賞

ストーリーは、予告通り
飛行機の緊急不時着先は反政府組織が
アジ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

そこら中に感じる
ウェス・アンダーソンらしさ

やっぱり…良いよね
でも、賛否両論なのかなー

個人的には、あのビジュアルの宇宙人の
シュールさが大好きだなー

圧倒的にシュールじゃん!
でも、憎めな
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.5

シャイロックとは
シェイクスピアの戯曲「ヴェニスの商人」に
登場する強欲な金貸しのユダヤ人

正にこの舞台の有名なシーンで始まる

池井戸さんの銀行を舞台にした物語なので
大方、予想通りの展開

一番
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.0

結構前だけど、角川ミュージアムに
行ったので、角川関連の映画を鑑賞

原作未読

文明開花の時代設定
異能と呼ばれる力を存続、維持していく為に
名家通しでの政略結婚をしている



能力持ってないんで
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

予告では惹かれなかったが
単純な話では無いと小耳に挟み
気になっていた映画

人形が人間の世界で騒動を起こす
コメディやハートフルというより
社会的なメッセージも受け取れる大変深い話


うーん
感想
>>続きを読む

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

3.5

BS自動録画分再見
原作既読済

横山秀夫さんの小説は結構読んでるはず
映像はあんまり見てないけど
本作は二度目の鑑賞

記憶に残っているのは、やはり題材かな…
世界最大・最悪の飛行機事故
1985年
>>続きを読む

理由なき反抗(1955年製作の映画)

3.5

BS自動録画分再見

青春映画の金字塔と言われる
ジェームス・ディーンの主演映画

家庭内の問題で反抗的な態度をとってしまう
根は優しい好青年役をジェームス・ディーン

彼が出逢うのは、心寂しい少年と
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

filmaの評判良いので鑑賞
連休の中日だからか?
両隣にも人が埋まるほど混んでた

子供の頃、観てた鬼太郎
後は、おもちゃ?ゲーム?パチスロ?
なんか、キャラクターは知ってる!!

戦後の日本、経済
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

1578年
荒木村重の謀反から始まり

1582年 山崎の戦いまでを
事実に基づいて描いた物語

歴史好きとしては、無茶苦茶面白い!!

登場人物、城名、時系列陣旗で
何のエピソードか?判断が必要な為
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.5

BS自動録画分初鑑賞

面白い
アラン・ドロン格好良い

貧乏な男が富豪の息子を自殺に見せかけ
金と彼女を奪うため完全犯罪を目論む話

殺人までに時間がかかるけど
富豪の息子の背景や友人関係と嫌な奴が
>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

3.5

素敵な映画だったような…と鑑賞して来た

パリ・モンマルトルを舞台
人との接し方が解らない少女アメリは
空想、妄想の世界に生きる事が好き

そんな彼女の視点で描かれる日常は
ちょっと、可笑しくファンタ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

原作既読済

原点と言われる
 愛と呪いの物語



基本…漫画も小説も原作好きだと
観ないんだけど……良かった!

戦闘シーンの迫力と流麗さ激しさ
恐怖の中にある狂気や美しさ儚さ

乙骨の物語とは言
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.5

なかなか、衝撃的な映画だった
実話に着想を得た物語

実際にあった"連続娼婦殺人事件"

舞台は
イランの都市 聖地:マシュハト

犯人が捕まらない理由
警察、住民、友人、家族の思考や信仰等
貧困、ク
>>続きを読む

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

3.5

映画館で観たいなぁーと思いながら
見逃した映画を鑑賞

インド映画おもしろいと思ってたけど
本作は、何だろうなー集大成ですか?
リスペクト?オマージュ?パクリ?

もうね
ミッション・インポッシブル、
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.5

やっと、鑑賞
マーベルで飽きた事もあるが
ここでもマルチバース

予告とレビューが原因かな?
予想通りの展開

やっぱり、背景知らないからかな?
スパイダーマンは、無茶苦茶泣いたけど
本作は胸熱になら
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

予告編で気になってた映画
やっと、鑑賞

ちょっと、イメージと違った
坂口さん演じるサイコパスも見処と思ったけど
思ったより、ヤバくない人だった…
寧ろ人間味溢れてる

展開が早いのは良いのだけど
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

3.5

木村文乃さん好きなので鑑賞

うーん、感想が難しい

様々な人の愛の概念が描かれているが
誰1人共感出来なかった

共感では無いが
部長である父親だけかな?
一番、正直だなと感じた

 自分の愛した人
>>続きを読む

デシベル(2022年製作の映画)

3.5

凄いな
両方の意味で期待を裏切ってきた!

潜水艦の艦内から始まる展開に、驚きつつ
単純な爆弾魔ではなく、動機や倫理観
隠蔽体質にまで提言してる社会派物語でした

音に反応する爆弾!
物凄い設定できた
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

3.5

ジャック・レモン繋がりで再鑑賞

出世の為に、上司にアパートを貸す会社員
ソレで、出世しても…と思うが
サラリーマンの性なのかね、虚しいね

自分の部屋のベッドで他人が情事…
なかなか、気持ち悪い話で
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

3.5

1930年代のパリが舞台
有名映画プロプロデューサーの殺人事件に
端を発して、3人の女性が世間と男どもを
相手に画策、奮闘する物語

売れない若手女優、新米弁護士
落ち目の大女優の3人には対するのは
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

なんと言う潔さ
無駄なモノの描写が無い圧巻の90分

1944年
フィンランドが舞台

第二次世界大戦の序盤1939年11月30日
ソビエト連邦がフィンランドに侵攻した
冬戦争を生き延びた老兵

ノル
>>続きを読む

ミッシング(1982年製作の映画)

3.5

先ず、題名で浮かぶのは
久保田利伸! もぉ無茶苦茶聴いてた
中学の時、授業中にイヤホンを
学ランの袖まで伸ばし聴いていた🎵
色々ある思い出は本作に関係ないので割愛

1973年チリが舞台

軍事クーデ
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.0

予告で気になり
filmaの高評価もあり劇場鑑賞

圧倒的に好きなヤツでした

現代日本で頑張る等身大の登場人物達の
奮闘物語に目頭が熱くなりました

ウィスキー好きだし
彼等の思考回路や行動原理がす
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.5

原作未読
予告以外の事前情報無し

杉咲花さんの演技を堪能出来て良かった

遊戯って言葉から勝手に連想して
学生?ゲーム?どんな設定?非リアル?と
思ったら、かなり真面目な物語

数奇な運命に翻弄され
>>続きを読む