ゾロさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ゾロ

ゾロ

映画(2084)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.5

BS自動録画分鑑賞

再見

名作と言われる所以は…
何だろうか?理解出来たのか?
いや、理解しなくても良い
ただ、楽しめば良い

1987年の西ドイツの映画で
舞台は、アメリカ西部の砂漠

今回、観
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

エクス・マキナの監督でA24

魅力的に感じるのよね!
ただ、最近A24もハマらないモノが
多くなってきつつはある…

今回は、うん解らない!!

まぁ、映像は綺麗

トンネルからの水面反射のシーンは
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.5

原作未読
永野さん連投
湊かなえさんは好きな作家ですが
女性特有の感覚を描くイメージが強く
最近は、読まなくなっていた
(イヤミスに飽きたってのもある)
原作既読なら映画スルーだけど
原作読まなそうだ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

原作未読
喪失感や生きづらさを感じている人
取り返しがつかない後悔がある人
そんないまを生きている【あなた】への
メッセージが詰まった物語だと感じた

明確な理由や気持ちを明らかにせず
余白による演出
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

filmaの評価が高く気になってはいたが
映画館で観れなかった映画

なるほどねー

ワンシチュエーションのタイムループに
皮肉と社会風刺とユーモアを入れて
更には、メッセージ性もある

うん、面白い
>>続きを読む

とおいらいめい(2022年製作の映画)

3.5

高石あかりさんが気になり
クリップしていた映画

映画館で、観ないと集中出来ないかな?と
思いつつ…意外にも集中して観れた

6年前に隕石が地球にぶつかる事が判明して
間も無く、そのXデイが来るという
>>続きを読む

暗殺(1964年製作の映画)

3.5

BS自動録画分鑑賞

原作未読
司馬遼太郎原作「幕末」の一篇
"奇妙なり八郎"の清河八郎に
スポットをあてた物語

1863年 文久3年の幕末が舞台

新撰組誕生秘話には欠かせない男
清河八郎 の名前
>>続きを読む

ゲキ×シネ「薔薇とサムライ2 海賊女王の帰還」(2023年製作の映画)

5.0

最高過ぎる!

昨年11月に観劇済みなので
ゲキ×シネならではの細かいところに着目した

内容、決め台詞までバッチリ記憶にあるのに
鳥肌と言葉に出来ない涙が何度もあった

ゲキ×シネだから味わえる
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

湿地は光

冒頭の字幕で モネ?あんなに明るく無くね?
全然違う世界観が浮かんでしまった…
ただ、カイアにとっての湿地は特別だった


幼少期に親に置いて行かれた女の子カイア
彼女は、実家のある湿地で
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

A24 アリシア エドガートン バリー
好きが並びすぎたのよ!!

ガヴェイン卿と緑の騎士 を元にした
ダーク・ファンタジー

だけど、やっぱりA24だよなー
何故、一筋縄でいかないんだろうなー
まぁ
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.5

普通に面白い

ニコラス・ケイジが
ニコラス・ケイジを演じる

人生を謳歌出来ていない大スターが
予想もしない事件に巻き込まれていく


借金や離婚、娘に愛想をつかれる
望む仕事が出来ない
才能と需要
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

高いところは苦手なのに観てしまった
所謂、怖いもの見たさだね

足はソワソワするし
手には汗がじわーって…
部屋で観てたので何度も
タオルで手を拭きながら鑑賞

錆びれた鉄塔や朽ちかけ折れそうな鉄板
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.5

映画館で見るべき映画だろうなーと思いつつ
元の題材知らんし、子供っぽそうだな…と
映画館で観なかった映画をDVDで鑑賞

絶妙に削ぎ落とした編集と脚本は
深く考えずに楽しめるテンポが心地良く
ドキドキ
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.5


単純に、難しい
ストーリーにおける前日譚なら
腹落ちは出来るが、何故そうなったか?
結構、委ねられた印象で
X もう一回観ないとダメか!と思った

金髪嫌い等、色んな伏線回収は解りやすいが
パール闇
>>続きを読む

裸足になって(2022年製作の映画)

3.5

初めて、アルジェリアの映画を観た
世界地図で場所を確認してからの鑑賞

冒頭、激しい風の音と海が見える
屋上で、息遣いが聞こえるダンス

このダンスや陽光、屋上は印象的で
色んな対比とメッセージを後に
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

やっぱり、面白いよね!

ワイスピで観たローマ舞台のカーチェイス
インディで観た列車上のバトル
ジェイソン・ボーンのような小型カー
既視感あるのに、ワクワクとドキドキ
面白さが段違いだった

色々な謎
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.5

【紫夏編】【馬陽の戦い】を描いた
シリーズ第三弾

原作既読済みで世界史好きとしては
十分に楽しめるけど、エンタメのクオリティは
シリーズを通して下がってるかな?
特に、アクションシーンとか…

紫夏
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.5

BS自動録画分鑑賞

阪急電車、乗った事無いかな?
ハートフルで心温まる複数のエピソードは
たくさんのモヤモヤをスッキリ解消する

一番、驚くのは登場人物
宮本信子さん芦田愛菜さんコンビに
うわっ、共
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.5

BS自動録画再見

黒人初のメジャーリーガー
ジャッキー・ロビンソンの伝記映画

42は、彼の背番号

いつも、すげぇな…と感心よりも驚きを
感じてしまうのは、黒歴史を輝かしい物語に
見事に昇華してし
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

3.5

再見

人気ドラマの映画化二作目

ドラマが好きだった事と
ロケ地に近い浦安に住んでいた事があるので
タイムリーに観た事を覚えている

レインボーブリッジ閉鎖できませんっ!
 この台詞は、覚えてても内
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.5

BS自動録画分鑑賞再見

設定とメイク、若返っていくブラピの変貌は
記憶にあるが、内容は忘却
それよりも
印象に残っているのは映画を観た後の事

社員旅行のハワイ渡航時、飛行機内で観た
複数ある選択肢
>>続きを読む

レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(1994年製作の映画)

4.5

BS自動録画分鑑賞再見

大学の時以来の再見だけどやっぱり、名作
あれ?filmaの評価は高く無いね……

1914年 第一次世界大戦から
1963年 迄の50年間の物語

南北戦争では、英雄だったで
>>続きを読む

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

3.5

BS自動録画分鑑賞再見

久しぶり過ぎて、内容忘れてた

序盤〜中盤に上手く行きすぎじゃね?と
思っていた事は、やはり掌の上な訳で…

スマートでやり手のトム・クルーズが
中盤までは嫉妬するほど格好良
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

冒頭からシラクサの地名が出て
おっ!ポエニ戦争で聞いた地名じゃね?
考古学の話は面白いなぁーって、観ていたら
アルキメデスに、アンティキティラ等
どんどん聞いた事のある単語が出てくる

派手なアクショ
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.5

BS自動録画分鑑賞

先日、東急シアターオーブで
ウエスト・サイド・ストーリーを観劇したので
ミュージカル映画を観たくなって鑑賞

兵役により、離れ離れになる男女の物語だが
どうにも、共感出来ない物語
>>続きを読む

ブルース・リー/死亡遊戯(1978年製作の映画)

3.0

BS自動録画分鑑賞
ブルース・リー連続鑑賞

悪徳エージェント会社に目をつけられた
アクション俳優が、服従を断り命を狙われた
死亡したと世間を偽り、復讐をする物語

代役とは言え、あまりにも技のキレが
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.5

前作が好きで楽しみにしてたが
時間が取れた時には、終演間近で
字幕上映も少なく、吹き替えで鑑賞

映像表現は、前の方が好き…かな?

最初のグウェンのパートだけで
満足出来るほど内容が濃い

そして、
>>続きを読む

ドラゴンへの道(1972年製作の映画)

3.5

BS自動録画分鑑賞
ブルース・リー連続鑑賞

ブルース・リーの最高の決闘が観れる
本作は、印象に残っている大好きな映画

初めて観た時は、コメディなブルー・リーに
違和感を覚えたし、求めてるのと違うっ
>>続きを読む

ドラゴン怒りの鉄拳(1972年製作の映画)

3.5

BS自動録画分鑑賞
ブルース・リー連続鑑賞

1900年代初頭 上海が舞台
日本の帝国主義は上海租界にて圧政を強いる
中国人の反骨精神をアクションで爽快に
復讐ドラマとして勧善懲悪に描いている

中国
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.5

BS自動録画分再見

2週間程、旅をしていた為
ご無沙汰のレビュー
しかも、観てから時間経ってます

1966年にオープンした
常磐ハワイアンセンター

炭鉱に変わる産業として誕生したが
夢や希望を抱
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

普通に良かった

無茶苦茶強い思い入れが無いからか?
聞こえてきていた違和感については
逆に事前情報になって緩和されたのか?
そんなに気にならなかった

ディズニーのアニメでは
動物達のビジュアルは特
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.5

やっぱり、この映画が好きだわ
是枝監督映画で一番好きなんだよね

四回目かな?

初見の理由は、豪華な女優陣だった
再見時の理由は、カンヌ国際映画祭
監督、各女優陣の話題や活躍とか…

何度も観てるが
>>続きを読む

ロック、ストック&スパゲッティ・ソース(2000年製作の映画)

3.0

うーーん
残念

期待したものと違ったわー

本作は大ヒットした映画から
スピンオフでドラマ版になった

前作は、そのドラマ版のスペシャル回
スピンオフなのは、キャストが違うから

初回 映画盛り上が
>>続きを読む

ロック、ストック&フォー・ストールン・フーヴズ(2000年製作の映画)

3.5

大好きなガイ・リッチー監督の
『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』
スピンオフドラマシリーズ第一弾

舞台は、ロンドン
ちょい悪の四人の若者が引き起こす
予想出来ない展開と因果関係を
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.0

劇場版第八弾

怪盗キッドからの予告がある中
飛行機内での密室殺人が起こる

設定と展開はそんな面白くなかったかなー
殺人事件やキッドより飛行機の着陸がメイン

今回は2点学べた事あり

■フォネティ
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

3.5

再見
もうね、格好良い!
それに、尽きる

偏見はダメよ
滲み出るのよ 信念と生き方は

本作の
ラッセル・クロウが一番好き
若くシャープでも
老いて貫禄デ○でも無い
この時よ! まぁ格好良い!
滲み
>>続きを読む