美輪明宏が出演・監督する映画 19作品

美輪明宏が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。黒蜥蜴や、風流滑稽譚 仙人部落、永すぎた春などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

祈り 幻に長崎を想う刻(とき)

上映日:

2021年08月20日

製作国:

上映時間:

110分
3.4

あらすじ

1945年8月9日11時2分、広島に次ぐ二発目の原子力爆弾が長崎市に投下され、人口24万人のうち約7万4千人が一瞬にして命を奪われた。東洋一の大聖堂とうたわれた浦上天主堂も被曝し、外壁の一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【マリアの首】 この作品は、何度も再演され、岸田賞も受賞している有名な戯曲「マリアの首」を映画化したものだ。 だが…

>>続きを読む

田中千禾夫さんの傑作戯曲「マリアの首 ―幻に長崎を想う曲―」を松村克弥監督が高島礼子さんと黒谷友香さんの共演で映画化し…

>>続きを読む

追憶

上映日:

2016年11月05日

製作国:

上映時間:

76分
2.9

あらすじ

過酷な戦いゆえに今まで語られる事がなかった1944年ペリリュー島の戦いを、日米双方からの膨大な資料映像により克明に描き出した渾身のドキュメンタリー。当時、守備隊を指揮した中川州男大佐が妻に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ペリリュー島のことを知ったのは、数年前のNHKのドキュメンタリーでだった。そちらが秀逸だったので比べると評価はかなり低…

>>続きを読む

南太平洋のパラオ諸島に浮かぶペリリュー島。第二次世界大戦中のこの島で70日に及ぶ激戦、日本軍、米国軍合せて1万を超す命…

>>続きを読む

美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜

上映日:

2013年08月31日

製作国:

上映時間:

63分
3.3

おすすめの感想・評価

美輪明宏。16歳でプロの歌手となり、以後、音楽・演劇・映画など幅広いジャンルで活躍。寺山修司、三島由紀夫ら多くの才能か…

>>続きを読む

もともとはテレビ用のドキュメンタリーだそうで、日本人からしてみれば、美輪明宏について既知の情報をなぞっているだけの内容…

>>続きを読む

TAKESHIS’

上映日:

2005年11月05日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

「TAKESHIS'」を再鑑賞してみた。監督は当然ながら北野武。2005年の映画なのね。もう何となくにしか覚えてはいな…

>>続きを読む

困惑・逆撫で・不快感を間違いなく狙って創っているたけしだけの世界観。簡単にわかったなどと言わせないぞと言う意図さえ感じ…

>>続きを読む

ハウルの動く城

上映日:

2004年11月20日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

亡くなった父の帽子屋を切り盛りする少女ソフィーは、兵隊に絡まれているところを魔法使いのハウルによって助けられます。しかしその夜、そんなハウルを追う荒地の魔女によって、呪いをかけられてしまう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

金ロー🎬 遅くなりました( ˊᵕˋ ;) 何気ジブリ作品レビューは初かも。 いくつか鑑賞したものはあるのですが記憶が朧…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。宮崎駿監督作品。倍賞美津子、木村拓哉、美輪明宏主演映画。 帽子屋の少女ソフィーは、兵隊にからま…

>>続きを読む

もののけ姫

上映日:

1997年07月12日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

中世日本。青年・アシタカは村に襲い来るタタリ神をくい止めることに成功したものの、その代償として右腕に死の呪いを受けることになってしまう。呪いを解くための方法を見つけるため、アシタカはタタリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

憎しみを抱えた者同士が共に生きることは可能か? ここまで直球に「共生」をテーマにした映画はそう多くない。ヒューマンド…

>>続きを読む

【神々との闘い】 自然と人間の共生とカタストロフを綴った作品で『風の谷のナウシカ』のテーマ性をさらに押し進めた印象を…

>>続きを読む

バカ政ホラ政トッパ政

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

銀座興業の幹部、“バカ政”こと橋本政人が、服役を終えて銀座に戻ってきた。だが情婦の恵子が行方不明になっていて、彼は元気がない。そんな中、兄貴分の野口たちが、トッパ政を名乗る男に麻薬のガセネ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中島貞夫×笠原和夫×菅原文太×成田三樹夫×美輪明宏×ダウンタウンブギウギバンドという混沌。 昭和30年代の銀座を舞台に…

>>続きを読む

東京は花の銀座を舞台に、生まれた場所は違うとも、骨は同じ銀座の地に埋めると、死ぬまで五分の付き合いを誓った「三政」こと…

>>続きを読む

日本人のへそ

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

小劇場の舞台で行われる吃音矯正の告白劇。本日の主役は元浅草のストリッパー・ヘレン天津。10年前、岩手の極貧の農村で暮らす彼女は集団就職で東京へ出ることになる。しかし、娘の東京行きに強く反対…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最先端の治療法を会得した医師が、吃音症に悩まされている患者たちに、芝居の入れ子構造を利用した矯正演劇を実践させる。19…

>>続きを読む

吃音の俳優たちが演じる「ヘレン天津」の半生は、言葉遊びと人間のおかしみに満ちた音楽劇。自分の言葉では吃るが、他人の言葉…

>>続きを読む

書を捨てよ町へ出よう

上映日:

1971年04月24日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.7

あらすじ

万引き常習犯の祖母、戦争犯罪人の父、ウサギを偏愛する妹。駄目な家庭に育ち、いつも家出を考えている“私”と恵まれた環境に身を置く“彼”。行き場のない鬱屈とした情熱を持て余した“私”は奇妙な人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鬱屈した日常生活に喘いでいる青年が、失敗と挫折の連続に取り込まれながら、自分の殻を破る方法を探っていく。劇団・天井桟敷…

>>続きを読む

■映画の中には何もないのだ〜🎬■     寺山監督の『田園に死す』がとても好みだったので見に行ってきました〜♪ (…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江波杏子 大滝銀子 丸山明宏 竜神のお松 成田三樹夫 浅越精次 真山知子 永瀬ゆき 高橋昌也 前川毅 北竜二…

>>続きを読む

面白かった。なんと、銀子が父と共に殺された挙句、海に沈められるというオープニング。 勿論、実は生きていて話が続くのだが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8月1日は時代劇スター阪東妻三郎の三男坊でもある田村正和さんの74歳のお誕生日です。 おめでとうございます! あの古…

>>続きを読む

上流階級の人々が集うサロンを経営している資産家の男(小沢栄太郎)が、黒薔薇を片手にしている、謎多き美女(丸山明宏)に吸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作・江戸川乱歩✖️戯曲・三島由紀夫✖️監督・深作欣二✖️そして黒蜥蜴・美輪明宏という最強とも言える布陣による『黒蜥蜴…

>>続きを読む

1968年 日本🇯🇵 江戸川乱歩の原作を三島由紀夫が戯曲化したものを映像化 監督は深作欣二 主人公、黒蜥蜴は舞台と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☑️『蟻の街のマリア』(3.6)及び『欲』(3.0)▶️▶️ 五所の系譜で言い忘れたが、ヘンテコな世界⋅価値…

>>続きを読む

実話である物語のバックグラウンドを知らなければ、単なるザ・美談な取るに足らない映画では。 ここではアダ名で呼びあうん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-491 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

大天才増村保造監督の第三作目にしてすでに特徴が現れた病院における人間ドラマです。第一作目『くちづけ』も第二作目『青空娘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【今も見るに値する佳作】 三島由紀夫原作による昭和32年作の映画ですが、今見てもたいへんに面白い。 東大生(川口浩…

>>続きを読む

初見は映画館(阿佐ヶ谷ラピュタ)で2013年4月21日に鑑賞なので、7年ぶりに観た。 1957年の若尾文子&川口浩W主…

>>続きを読む