メトロポリスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「メトロポリス」に投稿された感想・評価

がる

がるの感想・評価

4.4
頭と体を繋ぐ調停者は心でなくてはならない。
これが100年前に作られた後に、現代の映画は果たして進化していると言えるのだろうか。
予算やばそう。
kenken

kenkenの感想・評価

4.1

労働、階級、搾取等現在でも十分通じるテーマが描かれている事に感動する。AI失業に繋がる様な言及もあって、その色褪せなさに驚く。約100年前から状況が変わってない=今に至るまで進歩してないとも言えるか…

>>続きを読む
前バャ

前バャの感想・評価

4.1
過去が未来を圧倒しとる
警鐘だろこんなん……偽マリアの存在が怖かった
すえ

すえの感想・評価

5.0

記録

如何なる言葉をもっても、『メトロポリス』を完全に形容することは不可能であるし、それを我々は許されていない。
我々の言葉は、この映像を前に平伏すことしかできない。

2024,92本目 4/1…

>>続きを読む

恐らく一番初めにAIが登場したSF映画で、1929年にこんなものが作れたことに感動
閉鎖された社会であるメトロポリス内の格差社会、その労働層で生まれる秘密結社、ロボットによって扇動されていく民衆の動…

>>続きを読む
potatohead

potatoheadの感想・評価

4.5
文献とかで引用されている以上に、SF映画の始祖だった、すごい
常に画面のインテンシティが高い。どのシーンを切り取っても美しく、見事なまでにSFっぽさを含んでいる。
人間

人間の感想・評価

5.0

メトロポリスの造形、人造人間誕生の瞬間、マリアが人造人間になったことで絶望する主人公、水浸しになり崩壊していく街を駆け巡る子供たちなど上げればいくらでも出てくる凄すぎるショット、シーンの数々。今まで…

>>続きを読む
いづ

いづの感想・評価

4.1
約100年前の映画だと思うとすごい。ロボットのマリアの見た目ほんと好き。ポスター欲しいな~
Yutaka

Yutakaの感想・評価

4.5

古典中の古典。凡そ100年前とは思えない完成されたディストピア観。自分が崇拝する『ブレードランナー』も本作がなかったら存在していないだろう事を踏まえると、あまりにも偉大な作品。
その凄さは、単に設定…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事